
一歳の息子がディズニー英語システムに興味を示し、購入を迷っています。他の英語教材も検討中で、成果や適切な選択肢についてアドバイスを求めています。
現在一歳の息子をもつものです。
ディズニー英語システムの体験版をみせたところ、すごい食いつきようで購入を迷っています。
(なんせ高いので…汗)
全部はとても購入できないのでどれかひとつでもと思っているのですが…
やられている方、成果は感じられますでしょうか??
またひとつとなるとやはり、シングアロングがよろしいのでしょうか??
ディズニー英語システム以外の英語教材でもいいのか、値段が値段なだけに悩む毎日です。
ご意見いただけると嬉しいです。
- そらママ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

いりたけ🍄
おもちゃと一緒で、そういうのって飽きないんですかね😅?
うちも上の子が英語やりたいと言い出したのでディズニーの考えたんですが、高いし家じゃ絶対他のものに気を取られてやらないだろうと思って違うところに通ってます。
そこは0歳からやってて、身体を動かしたりして遊びながらやってるので楽しそうです♪

ケイトリン
お値段は高いですが、ベネッセのワールドワイドキッズが一番子どもの食いつきがいいかなぁと思いました(*^_^*)
子どもの興味を引くように、よくできてるなぁと思います。
ディズニーは人に見せてもらったことがあるのですが、私はあまり良いとは思わなくて…画がうるさいというか。
英語教材って本当に高いですから、迷いますよね😅
ちなみに私自身は帰国子女で英語話せるのですが、日本の英語教材で息子が英語を話せるようには絶対ならないだろうな〜と思うので、お楽しみ程度に見せてます♬
-
そらママ
貴重なご意見ありがとうございます!!
帰国子女なんですね!英語が話せて羨ましいです!!
やっぱりそう簡単には英語話せるようにはならないですよね(>_<)
ワールドワイドキッズも調べてみます(*^^*)- 8月22日

のの
ディズニーやってますよ~。
高いですよね><
私の貯金がごっそり減りました・・・w
まだ始めて1年なので、後々の事はわかりませんが、今のところ成果はあると思います。
好きな歌は何度も聞きたがるし、部分的に一緒に歌ったりしています^^
ただ、購入してドサッときた教材を見てから気づきましたが、使いこなしたり卒業するのには親の努力も必要です><;
あと買うだけならその金額でいいんですが、卒業を目指すなら購入金とは別に毎月お金がかかります。
イベントもありますが参加するにはこちらもお金が・・・^^;
言えるようになった単語や歌を録音して携帯から送ったりして、色々パスしてからの卒業です。
途中で諦める人も多いみたいです💦
でも休会等もありますし、私が音痴なので音程やリズム感の期待も込めてやってます。
息子も楽しんでますし。
インスタグラムで『#love_wfc』検索するとやっている方の投稿が結構あるので、参考にするのも良いかもしれません♪
-
そらママ
ディズニーやられているのですね!
ご意見ありがとうございます!!
ちゃんとやろうとすると、次々にお金がかかるんですね。悩みます(>_<)
自分が英語が苦手なので、子どもには英語好きになってもらえたらと思っているのですが。。。
インスタグラムで調べてみます(*´꒳`*)- 8月22日
そらママ
ご意見ありがとうございます!
確かに、値段が値段なだけあって…飽きないか不安ですね(>_<)
今は興味を持ってても、それがいつまで続くのか、と考えるとなかなか踏み切れずにいます。。。
英語はできたらいいだろうな。とは思うのですが…
他のものももう少し検討してみます(*´꒳`*)