
最近母乳が減ってきて、体重が500g減少。9キロ超えている赤ちゃんが減るのは心配。ハイハイも始めて運動量増加。離乳食はムラがあるけど、同じ経験の方いますか?
もうすぐ8カ月になるのですが、最近母乳をあまり飲んでないような気がして、体重をはかりにいきました。いつもは家の体重計で抱っこしてはかって、ざっくり増えてるな、と確認していたのですが…。はかってびっくり、500gほど減っていました。もともと大きい方で9キロは超えているのですが、減るというのはあまりよくないですよね?急にハイハイをするようになり運動量は確実に増えています。離乳食は二回食ですが、量は食べたり食べなかったりムラがあります。同じような方いらっしゃいますか?
- ひとみ(7歳)
コメント

nana
減ったらダメですね…
母乳の回数を増やすか離乳食を増やすか。またはミルクに切り替えるか。
我が子も飲まなくなり離乳食も食べませんでしたが減ることはなかったです。
ひとみ
コメントありがとうございます!
やはり減るのはダメですよね!
今まで大きい方だからって油断してました💦母乳を増やしてみます!