※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初妊娠のうめこ🔰
子育て・グッズ

生後28日の赤ちゃんが、母乳とミルクを飲んだ後に泣いているのですが、まだ飲みたそうに見えます。このようなことはよくあるのでしょうか。調子が悪いのか心配です。

生後28日です。
1時間半ほど前に母乳飲んでミルク100も飲んだのに
泣いています🥲

なんと無くまだ飲みたそうだなとは思うのですが、、
まだ間隔が短いんじゃないかと必死にあやしていますがダメです🙃

このようなタイプの子もいるものでしょうか
どこか調子悪いのかなと思ったりして疲れました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もミルク飲ますの3時間ちゃんと空けないと!と思ってましたが、お腹空いてて何も食べさせないのは赤ちゃんかわいそうなので普通にミルクあげてました😂
吐いたりうんちがおかしかったりとかはなかったです❗️

ママリ

魔の三週目ですかね💦
そんだけ飲んでいればお腹は満たされてる気もしますがその子それぞれですよね😭
うちはお腹いっぱいすぎたら「エッエッエッ」みたいな泣き方してました!
泣くから間隔短めでミルクあげてたらあげすぎだった見たいです😭
毎日手探りの中の育児大変ですよね、毎日お疲れ様です🥲

はじめてのママリ🔰

保健師さんからは1ヶ月までは多くて100で様子見て、1ヶ月検診で先生に聞いてみてと言われましたが…
全然無理だったのでミルク120+おっぱい咥えさせていました😂(実は🥧も出てたみたいなので総量は結構多そう)
体重は増えますが、吐き戻しなく元気であれば量を増やしてみても良いかもです!

ままり🌷

お口が寂しくて泣いているかな?
赤ちゃんは満腹中枢がないから与えられた分だけ飲んでしまうと助産師さんから教わり、私はすぐおしゃぶりに頼ってました!
うちの子の場合はおしゃぶり咥えさせて抱っこで揺れてたら寝るか、それでも泣くときは本当にお腹空いててミルクあげたら寝ます😌

tantan

赤ちゃんはお腹いっぱいっていう感覚がないのであげればあげるだけ飲んじゃいます!
ミルクはやはり時間空けないと胃に負担がかかるので、おっぱい吸わせるか、おしゃぶりで紛らわすのはどうでしょう?