
京都市内で事務または窓口のパート募集があるか相談したい。現在は正社員で週5勤務でストレスを感じており、パート勤務を希望している。特に京○○央信○○庫さんの募集情報が気になっている。
京都市内で銀行パートされてる方おられますか?
といってもここでコメントいただくのは難しいかもしれませんが…😅💦
現在地銀で正社員時短勤務ですが、来年中には2人目希望で、将来的にはパート勤務がいいなぁと。
4月に復帰しましたが、週5勤務や営業の数字に追われるのがやはりストレスで…毎日仕事に行くのが気が重すぎてお腹いたいです😑旦那はいますがほぼワンオペ状態です。
事務のみ、窓口のみのパートで募集とかしてますか?
ネットに募集出てるところもあるのですが、特に気になってる京○○央信○○庫さんの募集は全然見ないので、、
もしコメントいただけそうだったらお待ちしてます🙈
- YS(8歳)
コメント

*tomo*
多分YSさんと同じ所で、主人が某地銀の本店にいます。
主人曰く、やはり女性行員さんは産休育休後、退職されるみたいですね😅
友達も同じくテラーメインでいましたが、退職しました💦
私は医療機関なんですが、いっそのこと全く違う事務や窓口なんかはどうですか??
私も上場企業の薬局窓口にいますが、銀行より楽しいしいいですよ😊🌻

ゆみ
私は地銀で、正社員してます。
パートさんもいましたが、
正社員 と パート ってだけで、
仕事内容も週5も変わりません。
責任感ぐらいじゃないですかね…(失礼ですが)
なので私の地銀で、なら、
パートするぐらいなら正社員します😱
多少時間が変わるぐらいで、
むしろ小3?まで正社員で時短使えるので…😔
(おそらくYSさんの地銀とは違うと思います)
-
YS
みらいさんところはパートさんも週5フルなんですね!もしかして営業の数字ももってるとかですか!?👀
時短も長くとれるんですね✨私のとこは入学前までですね💦
パート⇄正社員を時期によって選択出来たら一番いいんですが、今のところパート→正社員の一方通行しかなくて😑
コメントありがとうございます💕- 8月22日
-
ゆみ
週5フルです💦
時給によって、窓口出るのか出ないのか、選べるみたいです…
うちのところ(育休前の店舗)は、パートさんがおばさん(失礼)だったので、
セールスの話が来たらすぐ分かる人にふってはりましたw
うちの銀行はあまり数字はうるさく言われないです💦
うちのところも、パートからの正社員しかなく、時期によって選ぶことは多分出来ないです😭
今育休中で、週3ぐらいで戻れたらいいのになーってめっちゃ思ってます🤣- 8月22日
-
YS
週3〜4くらいがやっぱり働きやすいですよね、復帰してつくづく思いました😣今は復帰後+時短なんでセールスはほぼ免除状態なんですが、それでも店の雰囲気とか見てたらストレスしかなくて😑
いま出勤中ですがなんとか気を紛らわせるのに必死です😞- 8月23日
YS
そうなんですね!✨
復帰してまだ半年たたないので、2人目出来るまでは続けようと思ってますが、実際妊活する余裕もなかなかなくて…😅
そうですよね、別に銀行にこだわる必要はないですよね🙌
コメントありがとうございます💕