![まきろん(๑・ิ..・ิ๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3boysMAMA◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMAMA◡̈♥︎
切迫早産で入院中です!
私は完全個室ですが昔大部屋だったところを仕切ってるので、無料個室は壁が薄くて筒抜けです。
赤ちゃんの声も聞こえます!
最初は、あー、泣いてるなー♡
可愛いなーって思ってましたが、赤ちゃんによっては1日中泣く子も…
夜中も3時間おきとかだとまだいいのですが、ずーっと1時間おきに泣き続ける子もいます。
正直、キツイです。。
点滴しててただでさえ寝苦しくて、トイレにも起きるのにそれ以外で赤ちゃんの声で起きます。
壁が薄いだけでこれなので、同室だとかなり気になるだろうな、と私は思いました!
昼間寝れるから夜は起こされてもいいやー、って考えの方もいるので、夜ぐっすり寝たいのであれば、同室はキツイかな、と思いました(´>_<`)
![さぁくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁくろ
こんにちは(‷ˊᗜˋ‷)
わたしはつい昨日まで入院してました(^O^)完全個室でしたが、、、いや〜赤ちゃんの声響き渡ってましたよ笑( ◜◡◝ )
最初は、おお♡ってほんとそんなかんじでしたけど、、、入院生活も長くなってくると、あ〜=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)ってなりますし、、、ほんと夜泣きひどい赤ちゃんが目の前のお部屋に来たりだとかすると、看護婦さんもバタバタすることもあって気になって眠れなくなったりなんてありました。
またお昼も眠りたいなーなんておもってても、うわわああん!なんて聞こえてきて一向に止む気配もなければ、ほんとさらに睡眠不足です( ◜◡◝ )笑
-
まきろん(๑・ิ..・ิ๑)
そーですよね……
赤ちゃんだけじゃなくて看護師さゆたちの出入りが頻繁ったりしますもんね(´-`)
極力ストレスを感じたりしないようにしたいならやっぱり母子同室はやめといたほうのがよさそうですね……
ありがとうございます♡- 12月11日
まきろん(๑・ิ..・ิ๑)
めっちゃ参考になる意見ありがとうございます!
やっぱそうですよね……
私もただでさえなかなか寝付けなくて困っているので、やっと眠れたところを起こされてしまうのはちょっと……
回答ありがとうございました♡