※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごの国のありす
その他の疑問

虫歯治療について妊娠中に酷くなった虫歯の治療に通い始めたのですが、1…

虫歯治療について

妊娠中に酷くなった虫歯の治療に通い始めたのですが、1本ずつしか治療できないのでしょうか?
また1本に集中して治療中は他の小さい虫歯は放置されるのですか?

私は出来れば同時に進める、小さい虫歯も進行を止めて治療して短期間で治せたらって思うのですが、治療期間や回数を聞いても「ちょっとかかるかな~」とかって流されてしまうし、問診票に書いた内容も無視って感じで…
こちらからまた言わなければならないし診察室でも半分以上は待ち時間です…
これって普通ですか?

コメント

りか★☆

結構普通かなぁと思いました。
何ヵ所か同時にやると、痛みが出たときにどっちの痛みかわからない(歯の痛みは自分で思ってる場所と実際悪い場所に差がよくある)から一ヶ所ずつとか、一人の患者さん当たり1回30分とかだいたいの時間決まってたりするところが多い気がします。

私も産後しばらくしてから、ずっと毎週通い続けてます。。

  • いちごの国のありす

    いちごの国のありす


    返事が遅くなりすみません💦

    きちんと理由があり1本ずつの治療なのですね。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月12日
はむはむ

私もひどい虫歯で先々月から通っています。
1本づつしかやりませんよー
根の掃除がメインになって、これは、根気のいる作業なので1本の歯に先生も集中したいと思います

私は五ヶ月の息子も一緒に連れて行ってるので待ち時間は、ほぼ皆無で、治療も30分掛からずやってくれます

いちごの国のありすさんは、通院時 お子さまはどうされてますか⁉

  • いちごの国のありす

    いちごの国のありす


    やはり1本ずつが普通なんですね。
    子連れOKなんですね!
    治療中お子さんどうされてるのでしょうか?

    私は待ち時間は5分~30分とまちまちで…
    診察室で待たされるのも15分とか。
    治療は10分くらいで終わってしまいますが(´・ω・`)

    19時30まで受付OKなので待ち合いにキッズスペースなどありませんが仕方なく主人に子どもを預けてます。
    なので主人の休みの日や仕事終わりに通ってます。

    • 12月12日
  • はむはむ

    はむはむ


    なるほどーご主人に見てもらえるのは助かりますね❗
    こちらもきっずスペースはありません(^o^;)小児歯科もやってる割りに(ーー;)何も無いです
    なので、毎回バウンサー片手にベビーカーひいて通っています(^o^;)
    治療室にバウンサー置いて待ってて貰ってるのですが最近ぐずるので困ってます😭

    うちの歯科は先生と助手の二人でやってるので、ほぼ待ちの無いように予約受付してるっぽいです 出来れば助手もう一人欲しい…⤵

    • 12月13日
いちごの国のありす

私の通ってるところも小児歯科してるのに何も無くて助手は沢山いるけど面倒見てくれるとかなさそうです(´・ω・`)
それに主人が子連れで歯医者に行って子どもが虫歯かと思えば親が虫歯の治療なんて恥ずかしいことするなと言うもので…
情けないですが主人の言うことも一理あるし面倒見ててくれて助かってます。

かなり苦労しながら通われて毎回お疲れ様です><