
妊活中で疲れている方が、排卵日にだけ仲良しする必要があるか相談しています。
現在妊活中の者です。なかなかできなく、そして旦那の帰りも遅いのでチャンスを逃すことも多い現状です。
それで今私がもう疲れちゃって、生理のたびに落胆するのも子供をみて泣きそうになるのも、基礎体温をつけるのすらイヤになってしまい、基礎体温もつけるのをやめ、一旦気持ちだけ子供から離れています。
そうしたらできた!って人も結構いるので、それがいいかなと思っているのですが、、ここで質問です。
とはいえ、排卵日付近に仲良ししないとできないですよね?笑 妊活から一旦離れた方、排卵日付近だけはしっかり仲良ししてましたか?
- シロ(5歳0ヶ月)
コメント

☆まめお☆
好きなことして、好きな時に仲良ししてたら妊娠しました😊
後から考えたら、排卵日だったって感じでした🙌
何も考えてなかったです🤣

ピロピロ
2回目の妊娠で流産し、上の子と5学年差で妊娠したかったので、生理を2回見送り妊活に励みましたが欲しいと頑張る時には授からず、流産した直後にご近所さんが出産ラッシュでそれを見かけ落ち込むのに疲れ、最後の望みの月の前に「5学年差じゃなくてもういっか」と諦めたら、その月に妊娠しギリギリ5学年差で授かれました。
意識せずに何となく仲良ししたらできました。
-
シロ
意識せずだったですね!やっぱり少しでも意識するとだめなのかなぁ、、ご回答ありがとうございます😊
- 8月21日

ころた
意識しちゃいますよね、わかります😭無意識なんて無理です🤣
排卵日まえくらいにそろそらだからよろしくねとさらっといってみてはどうですか??
わたしは月に一回しかないチャンスを逃したくないと半年ほど伝えてやっと今期タイミングとれたところです😊
-
シロ
無理ですよね💦月1回しかないからって本当に思います!ご回答ありがとうございます😢😊
- 8月21日
シロ
なるほど!ありがとうございます!一回で妊娠したって感じですか?
☆まめお☆
私は、過去3回妊娠していますが毎回、1~2周期です🤣💦
そろそろ妊娠考えようって言ってから1~2周期です🙌
今月は、妊活を意識しすぎて妊娠しなかったので、もう辞めました🤣
シロ
ありがとうございます😊😊
参考になりました😌