
腹帯をつけると体調が悪くなります。おすすめの腹帯を教えてください。腹帯をつけると気持ち悪くなり、取るとすっきりします。強く締め付けるタイプではないけれど、気になります。腰痛が心配でつけたいけど、気持ち悪くならない腹帯を探しています。
腹帯をすると体調が悪くなる!
おすすめの腹帯があれば教えてください🙌🙌
初めての投稿です。
7月末に戌の日の安産祈願のため腹帯を用意しました。
まだまだ暑いので使っていなかったのですが、
そろそろ使おう!と巻いて出かけてみたところ体調が悪くなりました…
それから2回使いましたが、しばらくすると冷や汗が出て吐き気がしてくるのでいつも途中で取ってしまいます。
取るとすっきりします笑。
私が購入したものを貼りました。
気持ち悪くなるのは締めすぎなのかな?と思うのですが、強く締め付けるようなタイプでもないし…?
ここの質問でも、同じような方をたくさん見かけました💦
今は何もつけないようにしていますが、これから大きくなるにつれて腰痛が心配なのでできればつけたいなと思っています。
気持ち悪くならない腹帯があれば教えてください!
この腹帯はだめだった!という情報でも大歓迎です!
よろしくお願いします(*>人<)
- ママリン(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぽぴー
求めている情報とは違うと思いますが…
無理に腹帯をしなくてもいいとおもいますよ(^-^)
私はしたりしなかったりでしたし…ほとんど、ピッタリめの毛糸のパンツ履いてました!
良いアドバイスじゃなくてすみません^^;

しーちゃん
分かります❕
私も出掛ける時だけ着けてたのですが
運転してても裾のところ?が食い込んで気分悪くなりました😣
でも、今は腰痛の方がしんどくて
着ける時間が長くなってきました😅
ちなみに今使ってる骨盤ベルト載せておきます😊
普通の腹巻きタイプの腹帯の上から骨盤ベルトを着けてます😊
-
ママリン
ありがとうございます☺️
しーちゃんさんは着けた方が楽になってきたんですね。
やっぱり必要な頃になるとつけれるようになるのかもしれないですね!
私の買ったものは一体型で、まだお腹が小さいので腹巻にあたる部分がフィットしていなくて違和感があります💦
載せていただいたものならつけるのも簡単そうだし、可愛いし😍参考にさせてもらいます(´>ω<`)- 8月21日

退会ユーザー
この腹帯が!っていう話ではないんですが、、
私も6ヶ月で腹帯したら気持ち悪くてなって付けていられませんでした💦それが30週過ぎてから同じものをしてみたら、支えができたからか楽で楽で仕方なくて。お腹が小さめだったので、きつめの腹帯でしたが出産直前まで使ってました。
腰痛対策だとマタニティ用の骨盤ベルトという手もあります!また、まほちゃんさんも週数進むと腹帯使えるかもしれないです((´∀`*))
-
ママリン
ありがとうございます☺️
なんと!
お腹が大きくなるにつれて使えるようになる方もいるんですね(*^▽^*)
骨盤ベルトは付けるのが難しそうだな…と思っているので様子見しています…(面倒臭がりです笑)
私も今のものが使えるようになると1番嬉しいです♪- 8月21日

退会ユーザー
この腹帯めちゃ楽なのにしっかり支えられてる感じでした。
出産後に友達にも勧めたらよかったと言ってましたよ。
楽天でも買えますし、私は地元AEONのベビー用品売場で買いました。
-
めろ
私も、あいさんと同じものを使ってます。私も、友達にすすめられてコレにしました。お腹が小さかったときは、...?って感じでしたが、今はフィットしてて良い感じです✨✨それでも、仕事中とお散歩の時意外は外していますが(笑)
- 8月21日
-
退会ユーザー
私もめろさんの週数のころは似たような感じのつけかたでしたよ。
もうすこし経つと、夜寝るときもつけてると横向に寝るとお腹を支えてくれる感じがしてましたよ。- 8月21日
-
ママリン
ありがとうございます☺️
私のものと似たようなかんじですね。
めろさんも仰ってるようにお腹が小さいうちはあまり良さが感じられないのかな…
私は平日は座り仕事で通勤も時間がかからないので、休日のお出かけくらいしか使わないと思ってましたが、寝る時に付けても良さそうなんですね✨
参考にします♪- 8月21日

ma
私は骨盤ベルトだけしてました
あまりお腹を締め付けるのも良くないと聞いたので、パンツも浅めのものをはいて、お腹はかなり緩めの腹巻きで暖めていた感じです
ちなみにとこちゃんベルトをしてました!!
-
ママリン
ありがとうございます☺️
締め付けると血流が悪くなる、とかですよね。
今のタイプだと、下腹が締められるかんじです。。
まだ子宮も下の方だし苦しいのかもしれません…
骨盤ベルトを買うならやはりトコちゃんベルトが良いのですかね!- 8月21日

なつき
ベルト付きではなくて腹巻タイプのものを使っていました!
腰痛対策にはトコちゃんベルト使ってました😊
腹巻をしてベルトを使うので、ベルトですがお腹も包まれます。
締め付ける場所が足の付け根当たりでお腹ではないので苦しいとか体調悪くなることは滅多にないと思います💦
-
ママリン
ありがとうございます☺️
腹巻であれば手持ちはサポート機能のないタイプですが気持ち悪くならないので、今の私にも合っているかもしれません!
やはり腹巻タイプだと腰痛対策には不十分なのでしょうか?
トコちゃんベルトの装着動画を見ましたが、かなり下の方に着けていますね。これなら体調悪くならないのも納得です✨
お腹の成長と用途で使い分けるのがいいかもしれないですね。- 8月21日

タミィ
私は、骨盤サポート型❓の腹帯を買って準備していましたが、それは体に合わないようで、気持ち悪くなり途中で外してしまうの繰り返しでした。
その後、お腹もどんどん大きくなり始め、さすがに不安定なまま放置もできなくなってからサラシタイプの腹帯をしてみました。
私にはサラシタイプが合ってるようで、それ以降サラシタイプを付けています。
助産師さんが言うに、ショーツ一体型は蒸れや締め付けなどの点から、あまりオススメできない。と言ってました。
お腹の出方など個人差があるので、自分で調整可能なサポート型かサラシがいい。と言っていました😄
-
ママリン
ありがとうございます☺️
骨盤サポート型のものは、トコちゃんベルトよりも上の方、お腹の上で締めるようなものだったのでしょうか?
もしまたこのお返事を見ていただけることがあれば、教えていただけると嬉しいです(*>人<)
サラシタイプもいいのですね…!
ここで相談していなかったらショーツ一体型のものを買おうと思っていましたが、たしかに調整できないですしもっと良くないかも💦- 8月21日

プププかあちゃん
うちの場合少し面倒なのですが、さらしタイプの物が私にはしっくりきてました!
皆さんが使っていらっしゃるような、マジックテープの物も使ってましたがさらしの方が腰と下腹がしっかり支えられて楽でした♪
どっちのタイプの物も、下目に巻くとお腹が楽だったように記憶しています!
でも二人目の時は切迫で入院したのもありほとんどしてなかったです😅巻くと張りやすくなってしまって💦
-
ママリン
お返事遅くなりました。
ありがとうございます☺️
マジックテープの物でも気分が悪くなることはなかったのでしょうかね。
さらしの方がサポートがしっかりというのはイメージと違いました!
参考にさせていただきます(*^▽^*)- 8月22日
ママリン
ありがとうございます☺️
夏場はお腹が冷えることもないですし、なくてもいいと言う人も多いですよね。
特にまだ腰痛があるわけでもないので、今は無理してするのはやめようと思います(*˘︶˘*)