※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中のくしゃみでストレス。鼻炎持ちで抑えるが不安。同じ経験の方、病院相談が良いでしょうか。

くしゃみにイライラしてしまいます。
元々アレルギー性鼻炎持ちなのですが、妊娠してからはなるべくくしゃみを抑えるようにしています。
それでも間に合わずに大きなくしゃみをしてしまうことがあります。
かなり腹圧がかかるので破水するのではないかと不安で、くしゃみを止められない自分にものすごく苛立ちストレスです。
同じように鼻炎などある方、どうされていますか?
病院に相談した方が良いのでしょうか。。

コメント

さぬま

妊娠してから鼻炎になり
くしゃみ連発してて助産師さんに相談しました。
くしゃみでかかる腹圧は赤ちゃんには影響無く、破水したらくしゃみのせいではなくもう破水するタイミングって所でくしゃみが出ただけの偶然と言われました。
綺麗な話ではないですがくしゃみししたり、吐いたりという腹圧バンバンかかってる陣痛中にも関わらず破水したのは12時間後だったので私自身タイミングだと思います🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットでくしゃみ破水で検索すると可能性はあると書かれてあったので心配になっていました💦
    破水のタイミングと重なるだけなんですね☺️あまり気にしすぎないようにします😊

    • 8月21日
ママリ

私もちょうど花粉症の季節に妊娠初期だったし元々鼻炎持ちなので今でもくしゃみは毎日してます💦わかります!!めっちゃイライラしますよねー😡お腹に力入っちゃうから赤ちゃんが心配で心配で…
でも薬を飲む方がちょっと私的には怖かったのでそのまま乗り越えました💦ただ、後期は尿漏れが酷いですが😂笑
破水とかも今のところくしゃみではしたりしてないのでそんな今は心配してないです😀
まぁ気になるならお医者さんに相談してみてもいいかと👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、胎動もピタッと止まるので大丈夫かな、と心配になります💦大きな音にビックリしているだけかもしれませんが😅
    薬飲みたくありませんよね💦
    もう少しの我慢と諦めて気にしすぎないように過ごそうと思います😊✨

    • 8月21日
Hana🐠

イライラ…とまではいきませんが、私もくしゃみをすると腹圧でお腹痛くなります😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹痛くなると心配ですよね💦
    心配の原因を作ってしまう自分にイラついてしまいます😱

    • 8月21日
  • Hana🐠

    Hana🐠

    ちょっと心配ですけど、胎動あるからまあ元気なのかな?、、程度に考えちゃいます💦
    大事な自分の赤ちゃんなのでどんな些細なことでも私は心配になっちゃいます💦そういうものじゃないでしょうかね😊心配して当たり前ですよ!ご自分を責めないでください💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    確かに胎動を感じては毎回ほっとしています☺️
    あまり気にし過ぎないようにします😅

    • 8月21日
ゆり

私もアレルギー性鼻炎持ちで毎日くしゃみしてます!
くしゃみのタイミングでズキーンと下腹部が痛むことがあり困っていましたが、身体を丸めるようにしてからは痛みを感じなくなりました☆

くしゃみが出そうなタイミングで
『加トちゃんペ!』をすると止まるっていう裏ワザを聞いたことがありますが、私の場合出ないと気持ちが悪いので豪快にくしゃみしてます☆
赤ちゃんに影響はないみたいですよ(*^_^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もなるべく体を丸めるようにしているのですが、間に合わないこともしばしば😱
    加トちゃんぺも試しました。笑
    赤ちゃんに影響は無いんですね、安心しました😊

    • 8月21日
  • ゆり

    ゆり

    くしゃみもいきなり出るので間に合わないことありますよね( ̄▽ ̄)
    加トちゃんペ既にお試し済みなのですね!笑

    鼻炎はつらいですね。
    お互い頑張りましょうね!!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    鼻炎は辛いですが、赤ちゃんに会うために頑張りましょう😄

    • 8月21日
アンパン

アレルギー性鼻炎持ちでした!
くしゃみしんどいですよね、、何回も出てイライラしますし😭
私はさらに妊娠で収まっていた喘息も復活してしまい病院にかかってました。
咳は赤ちゃんも苦しいって言われてたので、薬を出されてましたが、くしゃみはそんなに問題ないみたいです!
だから思う存分してました😂
でもくしゃみもしすぎるとお腹も張るし、いい訳はないですよね(*_*)
そんな私でも入院してバルーンから促進剤で2日かけて出産するほど、なかなか破水もしませんでした!笑
なので抑えずにできるだけ回数を減らすように一回のくしゃみを思いっきりするようにしてましたよ☺︎︎
あとはティッシュで両鼻に鼻栓してました(;▽;)笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠前もくしゃみにイラついていましたが妊娠後は泣きたいほど苛つくようになってしまいました😱
    喘息もとは大変でしたね💦
    咳とくしゃみってそんなに違うんですね、不思議です。。
    重たい物を持つよりよっぽど腹圧がかかる気がします😱
    でもなかなか破水しなかったとのことで、安心しました😊

    • 8月21日
deleted user

私も寒暖差アレルギーなのか妊娠前、そして妊娠後もめちゃくちゃくしゃみ出まくってましたし初期の頃は花粉の時期も相まって鼻水出まくりでした😳知り合いからは冗談で「赤ちゃんでちゃう!笑」なんて言われましたが、実際はくしゃみの腹圧くらいでは影響は全くないらしいですよ👍 妊娠すると鼻炎などのアレルギーが酷くなったりする人もいるらしく、私は元からだったしいいやと思って受診はしませんでしたが、耳鼻科とかで妊婦でも飲めるお薬だしてもらうといいかもですね🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに初期は酷くて1日に何十回とくしゃみをして鼻水が止まりませんでした🤧💦
    まだお腹が出てなかったので諦めていましたが、赤ちゃんが成長してからの腹圧が気になり始め…😰
    でも、影響は全くないのですね☺️あまり気にし過ぎないようにします💦

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たぶんくしゃみより、かがんだり自転車乗ったりそーゆう時の方が腹圧かかりそうですよね!それにくしゃみや咳くらいで破水したら、世の中きっと破水する妊婦ばかりになってしまうかと(笑)私もいまもくしゃみでますが全然大丈夫ですし、破水も赤ちゃんのタイミングでしょうから気楽に行きましょー🙌✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!破水する妊婦さんばかりになっちゃいますね🤣
    赤ちゃんのタイミングに任せて、気楽にいくことにします🤗❤️

    • 8月21日