
友達関係で裏切られた経験があり、信頼できる人が少ない悩み。学生時代の友人から無視され、今は家族と限られた人との付き合いに満足している。友人との接し方に迷いを感じている。
友達ってめんどくさく感じてしまっています
私には心当たりが全くないのに、学生時代からの友人からLINEの友達リストから消され、SMSを送ってもメールを送っても無視されてます
つい最近まで仲良くしてたのに…
なんだか、昔から友人って裏切られたりすることばかり
そんなだから、今はたまに連絡をとる高校時代の友人
職場の同僚兼ママ友
保育園のママ友くらいしか付き合いがない
どうせ、「友達」からきられるんだから
どうせ裏切られるんだから
そんな気持ちです…
どこか人を信用しきれません
旦那と娘さえいてくれれば、もういいかなって―
同僚やママ友とかも最低限の付き合いでいいかなって
学生時代からの友人に、私が不快なことをしてしまったのだとしたら謝りたいけどそれも無理
よくわからない
人とどう接するのが正解なのかわからない
- アイビー(5歳9ヶ月, 8歳)

10 Dragons
私も高校時代からの親友にある時から無視されるようになり、最終的にまったく連絡取れなくなったことあります。
何が理由だったのか未だにわからず、すごいトラウマで今も夢に出てきたりする度にずどんと落ち込みます。

りー
細かいことは気にしない!!
自分の幸せは友達じゃない!
あったかい家族だ!!

はじめてのママリン🔰
私も全く同じ事思ってました。

にゃん
信用しなければいいんですよ!
友達なんて旦那以上に他人です。
いれば話したり楽しく過ごせるんでしょうけど、逆に気使うし揉めたらめんどくさいし。
いなければいなくていいかなと思ってます。
友達は自分の人生の世話はしてくれないですよ。
人生を共にする旦那さんを大事にすればいいんです!!
と私思います。
私もお金盗まれたり都合の良い時だけ呼ばれたり、顔色みて接してたので友達は疲れる印象しかないです。
それでも気楽に話せる友達が1人いればいいかなと思ってます!
気使って接するなんて自分を殺してるようなもんですよ。
ありのままの自分を受け入れてくれる友達がいたら&できたら、その人を大事にすればいいと思います!

退会ユーザー
私もそうでしたー!
所詮女の友情はゴムより薄いです😂
私は本当に心の底から
信用してる親友1人しか
居ません
友達と言う名の遊ぶ人達は
数人居るけど心を開いたり
なんてしてません(笑)
私の場合中学の時に
仲良かった人達に裏切られた
のでそれで勉強になりました
うちたちベストフレンド〜
なんて言ってる集まりなんて
陰口だらけですよ
本当に女ってクソだなー
なんて思ってます😂💧
↑すみません世の中の女の友情を
批判してるわけではなく
あくまでも私の実体験なので
全然女の友情ある人達はあると思います
気分を害された方が居たらすみません

🍓🍼
私も、くろねこさんと
同じ事多く有ります(´・ω・`)
なので友達居ません😂
むしろ、友達要らない!
と、思って居ますが
ママ友は欲しいです(´・ω・`)
でも、ママ友も難しい…。

あかね
「自分の周りから去っていく人は、自分(私)にとって必要でなくなったから去っていく」と思うようにしています。人は変わります。自分も相手も変化し続けます。だから、価値観がずれてきたりすることはあります。誤解が生じることもあります。一番大切な人はいつもすぐ近くにいますよ。私はもう何年も友達に会えてません。SNSで近況を知る程度です。ちょっとさみしいし、私って友達いるんかなーと思う時もありますが、割と個人主義なんで普段は気にしてません。ふと寂しくなっても家族の笑顔がすぐ側にあります。

ゆずママ
中学時代、色々あってから友達作るの諦めました(笑)
友達作っても深くは入らず、卒業したらそれっきりな関係な人ばかりです😅
そのおかげで1人行動平気なので1人ご飯も
1人カラオケも大好きで気が楽です😂
結婚式あげる時は肩身狭かったけど
私は家族がいれば良いかなーと思うし
子供できたら子育てに疲れて友達が
いても遊べる状態じゃないと思いました💦
正直、ママ友も作る気になれず…
できても自分から連絡取れません😅

アイビー
まとめての返信になってしまい、申し訳ありません
たくさんのコメントありがとうございます
読んでいくうちに「別にいいんだな 自分の家族を一番に考えていれば」と思えるようになりました
学生時代の友人は親友といえる関係でしたので、やっぱり悲しい気持ちはあります
でも、大切な旦那や娘、ママ友達もいますし、彼女とは「これまでだったんだ」と思うことにします
おかげでちょっとすっきりしました
ありがとうございます!
コメント