![ドナルド・ダック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡SHIORI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡SHIORI♡
私の知り合いは同じような理由で、隣の市の託児所で働いていましたよ!デメリットは少し遠い。メリットは知ってる人に全然合わない!!って言ってました😊
答えがずれてたらすみません🙇♀️💦
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
元保育士です。幼稚園教諭ももってます。
わたしは近隣保育園を避けて
自宅から一時間かけて通ってました✨
大学時代の友人は院内保育所や企業内保育所、また障害児施設、障害児デイサービスなどが多かったです☺️💕。
-
久しぶりのママリ
また結婚間近は自宅から30分以内の保育園でも働いてました。
メリットは近くて通いやすい所、デメリットは近所で子どもや保護者に会うことです~😂!🌠
わたしも職場復帰予定なんですが、、
次勤めるならば娘の幼稚園や保育園の近い所にするかもしれないです🤦🏻♀️🤦🏻♀️- 8月21日
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
私も病院の保育士ねらってます。
経験者ではないですが、他には支援センター、スーパーの託児所、歯医者さんの託児所(最近増えてます)あとは観光地ならホテルの託児所(土日も仕事だと思いますが)ですかね?
託児所ありで調べるといろいろ出てきそうですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしではないのですが、
知り合いが院内保育所で働いています!
仕事中に子供をかばって怪我をした時に救急外来ですぐに診てもらったみたいなんですけど預かってる子のお母さんたちみんなにすぐに情報が回って恥ずかしかったって言ってました😂
でもなんかみてもらえたりするのは安心だからいいみたいですけどね〜
病院の経営が市だったり法人だったりでも結構休みとか変わってくるみたいな話をしてた気がします!経験ではないので確かじゃなくてすみません😓
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元保育士ですが、2駅ずらすだけで地元で会うことはなかったですよ( ^ω^ )
歯医者さんや小児科の保育士も良いなと思いましたが、来る可能性はありますね><
コメント