
出産後、入院中の母親が、助産師の勧めで明日から赤ちゃんと同室になることに不安を感じています。自分のペースで慣れたい気持ちもあり、複雑な気持ちで悩んでいます。
いつもお世話になっております。。。
今日で子どもが生まれて4日目になりました😊
毎日、毎日助産師さんに支えてもらい、
楽しく入院生活を送っています😊😊
この4日間完全に新生児室に預け、
日中は同室、夜の20時以降は新生児室で預かって
貰っています😊😊
帝王切開だったって事や初めての出産で
自分に体力がないこと、不安が多く
新生児室に預けてました。
バースプランでは、退院の3日前くらいから
朝から夜までの同室を希望している旨を伝えました。
しかし、母乳等の関係上や自宅に戻ってからの
生活を考えると明日から同室がいいと
助産師から伝えられました。。
帝王切開のため、2週間の入院生活です。
正直、私自身のペース的には
もう少し頼りたい気持ちも有りました。
でも、自分の赤ちゃんの事を考えると
その方がいいと思い承諾しました。
でも、本当は自分のペースで慣れていきたい
気持ちもすこしあります。
明日からの同室は不安でしかなく
心の準備も出来ていません。。。
私の考えが甘いのかも知れません。
赤ちゃん思いの母親では無いかもしれません。
わがままなのかもしれません。
色んな気持ちがグチャグチャになって
今泣いています。。。
このままではよくないのも分かっています。。。
ほんとに不安で不安で仕方ないのです。。。
- ちゃん(5歳3ヶ月, 6歳)

み
正直に頼みたいと伝えていいと思いますよ!
わたしの病院は夜間別室でした。
産後いろいろ考えちゃいますよね。
大泣きしながら助産師さんに相談したこともあります。
思ってること助産師さんに話したら分かってくれると思いますよ(^^)
わがままでもないし、甘くもないですよ!大丈夫!ほーさんは頑張ってます!
甘えられるときにたくさん甘えといたほうがいいと思います(^^)

あや
出産おつかれ様でした!
おめでとうございます❤️
私は帝王切開じゃなかったですが、難産で周りの方より一日以上遅く同室になってしまいました。
私的には、一日遅かった分夜赤ちゃんと2人でいるのに慣れる前に退院になってしまったので、ちょっと体調悪くても早く同室にして貰えばよかったなぁと思いました😅
里帰りでしたが、自宅で赤ちゃんと夜寝るの不安で慣れるまでだいぶドキドキして病院に戻りたーい!って思ってました🤣
今病院にいれば、夜何かあっても必ずプロが助けてくれます!
入院が長い分、その間に夜間の生活にゆっくり慣れていったほうが、後できっと楽ですよ❤️
不安も多いでしょうが、退院する前だからこそ周りに存分に甘えながらのんびり一緒に過ごすのもいいと思いますよ😍❤️❤️

退会ユーザー
私が出産した産婦人科は入院中ずーっと母子別室でした!退院したあともなんとかなりましたよ😊
赤ちゃんのペースを掴むのも大切ですがまずはお母さんが万全でないと!!

ママリ
お疲れさまです。
病院にいる間は、わがままでいいんですよ‼︎
私もめっちゃわがまま言っちゃったけど、助産師さんも看護師さんも嫌な顔もせず「ここにいる間は、お母さんの思うように、するのが私たちの仕事だから、気にしないでゆっくり休み」って言ってもらいましたよ。
命がけで頑張ったんだから、甘えたりわがまま言っちゃいましょう😌
ほーさんのペースで、ゆっくりゆっくりで大丈夫ですよ👍

はじめてのママリ🔰
うちは出産した翌日のお昼頃から同室でした!
帝王切開では無かったので、傷の痛みとかはほーさんより少ないですが…
同室、不安ですよね。私も何回もナースコール押しました😅
病院にいる間の方が、いつでも看護師さんや助産師さんに助けを求められるので、とりあえず1日同室やってみて、やっぱりまだしんどいかもって思ったら、夜だけ預かってもらうとか相談してみてはどうでしょうか?✨

にひ
私は帝王切開ではなかったので、出産日含め5日で退院したんですが、ほぼ右も左もわからないまま退院になった気がします😣
なので、退院した日から入院中とは比べ物にならないくらい大変でした😱
不安な気持ちはわかります!
初めての子育てですし💦
ただ、なるべく早いうちに赤ちゃんと1日を過ごせば、すぐそばに助けがある状態で少しずつ赤ちゃんのお世話に慣れていけます👌
わからないことがあれば、ナースコール押せば相談にものってくれますし✨
身体がキツくなったら、それを伝えれば赤ちゃんと少し離れる時間ももらえると思いますし、こう言ったらなんですが、一週間以上助産師さんの助けを借りられるなんて羨ましいです‼️✨

えまり
ご出産お疲れ様です☺️
あまり無理せずほーさんのペースで良いと思いますよ!
しっかりご自身の体力が戻ってから同室にしても良いと思いますよ☺️
助産師さんはプロなので相談して自分の気持ちを伝えてみると今のモヤモヤした気持ちがスッキリするかもしれないですね☺️
一緒に子育て頑張りましょう💓
コメント