
2ヶ月半の男の子が眠りが浅くて夜中によく起きる。上の子も赤ちゃん返りで大変。一人遊びができるようになれば楽になるか気になる。同じ経験の方、対応方法を教えてください。
生後2ヶ月半の男の子についてです。
2ヶ月くらいまでは眠りが深く、3時間しっかり寝て起きていました。寝付きも苦労なくミルクを飲むとすぐ寝てくれていました。
ところが最近寝つきが悪く、眠りも浅くてすぐ起きてしまうことが多いです💦
夜も寝付いてから始めの3時間半くらいはぐっすり眠ってくれるのですが、その後は外がぼんやり明るくなるとぐずぐずし始め、起きるのかと思えば眠り、またぐずぐずの繰り返しでよく眠れないようです。
昼間も起きてるときは構ってないとぐずぐずしてなかなか家事も進まず、眠ってるときにしようにもちょっとした音ですぐ起きてしまいます💦
1時間くらい寝るとやっと深い眠りに入るようで、そうするとちょっとやそっとの音では起きないのですが。。。
一人遊びできるようになれば少しはラクになるのでしょうか?
上の子のときどうだったかな〜と記憶が曖昧で😅
上の子も赤ちゃん返りで正直今がとても大変です💦
そして上の子がお転婆さんで大きい声や音を出すので、下の子が泣きます💦
同じような方いらっしゃいますか?
どんな対応しているのか伺いたいです💦
- マリィディジー(6歳, 10歳)
コメント

みゆ
うちも最近昼間は睡眠が浅くて抱っこじゃないと寝てくれなくて起きててもずっとかまってないと泣いてます( ;∀;)
ここ2日ほどメリーを置いてたら30分ぐらい遊んでいてくれるのでその間にご飯の支度とかしてます(>_<)
うちも上の子赤ちゃんがえりしてるし下の子は上の子の声や物音ですぐ起きます( ;∀;)
こればっかりは下の子に慣れてもらうようにあまり制限してないです(>_<)

はぬる
3人目が2ヶ月で、上に4歳の女の子と6歳になる男の子がいます😊
お姉ちゃんも弟も同級生ですよね😊
うちもお姉ちゃんはかなりのお転婆。赤ちゃんが寝ていよーとお構いなし。叫び散らしています😂赤ちゃん返りするんですね4歳でも。。って痛感しました。甘えたくて、構ってほしくて、満たされなくて何か一日中怒って怒鳴って私とケンカして。。ほんとに大変です😭
週末は、昼寝も出来ない弟くんです。なるべくパパが休みの日は上のこを連れ出してもらってその間に昼寝したりします。平日は決まった時間に授乳、ねんねでリズムがついてるので楽なのですが、夕方はやっぱりグズグズ仕出してご飯にお風呂にって1番忙しい時間に赤ちゃんも、、(泣)😅
抱っこしてると落ち着くので、どうしょうもないときはエルゴにインサートつけて抱っこしながら家事したりしてます!
ちょっと知恵もついてきて、寂しいとかそばにいて遊んでほしいって思って泣いたりもするからなかなか起きてる時も離れなれないし、寝てるとき何かするのも気遣いますよね😅
夜は7時から8時には寝ていってくれますよ。寝室だと声が届かないのでリビングのベッドで。その時間からは上のこたちには暴れないように言ったりリビングは薄暗くしてベビーベッドにおくるみを掛けて周りが見えないようにすると1人で寝ていきます😌そこから12時くらいまで寝て、授乳してまたすぐ4時くらいまで寝て授乳、同じく明るくなってくる頃にグズグズ言うのであやしながら6時頃に起床って感じのリズムです☺️
-
マリィディジー
ベビーベッドにおくるみをかける!なるほど!試してみたいと思います❗️
ありがとうございます😊ちなみに平日の昼間は赤ちゃん寝ている時でも普通に音を立ててますか?
今はそーっとなんでもやってしまってますが、慣れるように普通に開き直って過ごした方がいいのか迷っています💦- 8月21日
マリィディジー
ついつい上の子に静かにするように言ってしまうのですが、下の子に慣れてもらうように制限してはダメですよね💦頑張ります❗️ありがとうございます😊
マリィディジー
ちなみに、昼間、上の子が幼稚園のときは、普通に音を立てて過ごしていますか?今は、そーっとしてしまってるのですが、慣れるために音をいつも通り立てて生活した方がいいのか迷ってます💦
みゆ
遅くなってすいません(>_<)
でも私も寝かけたときとかやっと寝たときは静かにしてって言っちゃってますよ(>_<)
一応普段通りに音たてて過ごしてます。
でも私一人なんでそこまで音でないんですけどね(^-^;)
テレビはずっとついてます。
マリィディジー
うちもテレビはなんとなくずっとつけてます😅その方が音に慣れるかと思って💦
ありがとうございます😊