
両家の親同士の関係が悪い状況で、お互いに裏で悪口を言っているが、表面上は普通に振る舞っていることに不安を感じている女性の相談です。将来子供が大きくなった時、この状況が分かるのか心配しています。
両家の親同士が仲悪い方みえますか??
うちは、表には出さないけど絶対お互い嫌ってます😓
うちの親は私に旦那の親の悪口言うし、義母が私に私の親の悪口を直接言う事はないけど裏では絶対言ってると思います。
たまに、ん?何かチクっと言ったなって時はあります。
例えば、しょーんちゃんのお母さんとは真逆のタイプ。
ある事に対して、うちでは絶対しないからほんっとしょーんちゃんのお父さんお母さんすごいと思うわー。←全く気持ちこもってない言い方。
などなど。
こちらでよく、子供の誕生日や初節句などの時に両家を呼んでうちでご飯食べます!
とか見るとうちは今後も絶対ないなぁと思います🤕
きっと子供が運動会とかある年齢になったら無理にでも会うしかないと思いますが。
実際揉めに揉めたとかもうお互い、もろに嫌い合ってるのが分かる位オープンなら割り切れるのですがお互いが裏で言ってるだけで表面上は会えば普通に喋るのでヒヤヒヤします😓
いつか子供も大きくなったらそういう空気、分かる様になるのかな💦
- ママリ
コメント

ゆっこ
親同士仲悪いです!
両家会う事が冠婚葬祭以外ないので放置でいいかなって思ってます。

ママリ
私もまっっったく同じなので、つい投稿しちゃいました😅
結婚する前からあまり仲良くなく、
顔合わせはヒヤヒヤでした。
子供ができてからは
お宮参りもお食い初めも別々で
おかしなことに2回ずつやってます😔💦
特に私の親の方が嫌ってますね。
私も義両親は苦手です…
-
ママリ
それぞれ別でされてるんですね!
うちはお宮参りも来ないしいつ行くの?とかどこで?とかもないしお食い初めなんて話に出た事もないです😑
だから子供にとって可哀想なのかな…とたまに考えちゃいます😭- 8月23日

HANA
うちの母は旦那の両親の事よく思ってませんね😒 結婚する前の両家の挨拶も駅前の居酒屋で行い関係ない義祖母、おばまで来て各々食べたい物を注文し晩御飯食べに来たん❓️って思う程肝心な話もきちんと出来ない感じで…。それからうちの母は常識ない家族というイメージになり他にも色々非常識な事があってですが…。絶対付き合いしたくないと毛嫌いしてます。
多分、旦那の義母もうちの母の事は嫌いと言うより苦手・避けてる感じがしますね。
お宮参りは平日やったので、義両親仕事で行けないと断られ私の母が来てくれました。
でも、孫のためなら休んで参加してくれてもいいはず😡
孫のために色々してくれるのは私の母なので、おそらく気まずいとは思って避けてるのだと思います。
両家揃ってイベント一緒にやるとか絶対ないですね❗️
-
ママリ
うわー!居酒屋って酷いですね💦
ただの飲み会か何かと勘違いしてない?って話です!
それは非常識過ぎますね。
うちも義母は私の母親を避けてる感じ、苦手意識凄いある感じがします。
うちもお宮参り来てないしどこでいつやるのかも聞いてこなかったです!
近々二人目のお宮参り行きますがもう何も言わずうちの親だけ誘っていこうと思います!
なんか子供が可哀想かなとか考えちゃいます😥- 8月23日
-
HANA
孫の可愛がり方に格差がありすぎて…。
何でも買えばいいってもんじゃないんですけど、産後も義実家の近所に住んでいたのに連絡もなく何の手助けもなかったです。買い物も普通に行ってましたしね。
私の実家は電車で一時間かかるのでいつでも来れる距離でないし、ちょうど私の母も体調崩してしまい私一人で家事に育児にやってました。
ほんと産後は情緒不安定やのにつらかったですよ😰
それから、この人(義母)人間としてどうなん❓️って疑問を抱くようになりそれからますます嫌いになりました。
母も信じられない‼️と言ってましたしね😒
お宮参りもいつ行くの⁉️とか全然聞いてきませんでしたよ💢
やのに、義弟の子供のお宮参り日曜日やったんですけど、黙って参加して私にばれたらめっちゃ言い訳してきて見ていて見苦しかったです。
バレた時の言い訳が無理矢理私に説明してる感じでした。
なんせお金掛かる事はスルーです。
出産準備、産後必要な物、イベント系、レジャー施設行く費用等全て私の母が出してくれてます。
なのでめっちゃ嫌いになりました💢- 8月23日
-
ママリ
うわ〜!一緒!まじで一緒です!!
うちも実家より義実家のが違いけど結局義実家は義姉が最優先なのでこっちが産後すぐで義姉の子はもう赤ちゃんじゃないのに常にそっち優先で手伝って欲しい時も断られたりしました💥💥
お宮参りも全く一緒ですね😡
そしてお金も同じです💢💢
出産準備やお宮参りのお祝い、初節句のお祝いもありませんし初節句なんてその辺のスーパーで売ってる数百円の雛あられもってきました💢💢
はーぁ?んなもんいらねーよっ!!
て思いましたね。
うちも同様、私の親が買ってくれたりしてます。
旦那は長男ですが、義実家にとっては結局嫁に嫁いだ義姉1番な様なので老後も私は見るつもり一切ありません。
散々世話になってるのは義姉なんだから外に嫁いでようが義姉が見るでしょって私は母親と話してます😑😑
一緒過ぎてこのネタHANAさんとどんだけでも愚痴れそうです💢💢- 8月23日
-
HANA
母親って結局息子より娘なんでしょうね❗️嫁に嫁いだとしてもいつまでも心配したり親バカ万歳ですね😖💦
嫁より我が娘が大事なんですよ🤨
扱いがほんとひどいですよね。
なのでうちの息子は義家族にいまだに抱っこされたら嫌がる泣く自分から甘えにいきませんよ😜
私が嫌ってるからそれが息子にも伝わるんですよねきっと😒
旦那の地元から私の地元へ引っ越ししたのですが、義両親と祖母も連れて引っ越した家に来た時なんか手ぶらで来ましたよ。
普通、人の家にお邪魔する時って手土産持参するやろ💢って即母に愚痴り母も呆れてましたよ。
友達でも手土産持参して来るし、私のおばさんは大阪に来た時についでに寄ってくれてわざわざ引っ越し祝い金プラス息子にって服も買ってきてくれてめっちゃ嬉しかったです。
私の母の親戚は兄弟同士でもお邪魔する時は必ず手土産持参して行くのが当たり前なので、それに比べ義家族はふらっと寄って家の中ジロジロ見てちょっとしたら帰ってってほんとに非常識もはなはだしい😡
ある日ミスドのドーナツ差し入れで義家族に行った時、皆一個ずつやのに義母は二個も一気に食べて他の人に食べられる前に食べとこうみたいなめっちゃいやしいというか…食い意地が汚いというか…なんか育ちが分かりますよね😜
ほんと言い出したら止まりませんね😅
長々すみません😅- 8月23日
-
ママリ
そうですそうです、本当嫁いでようが嫁より娘ですわ💨
いい歳して義母と義姉は親離れ子離れできてない親子なんですよ🤦♀️
でも息子さんが義実家になついてないのが良いですね😁
ざまーみろって思っちゃいます👏
普通自分の息子夫婦が引っ越ししたら引っ越し祝い持って来ますよね!
最悪祝いがないにしろ手土産なしはヤバすぎる😱
世間知らずな若者ならまだしもお前いくつやって話ですね。
ドーナツの話も何かがめつくて品のないおばやんですね〜😑😑
旦那さんに義実家の愚痴とか正直に言ってますか??
自分の親と会うと必ず一個は義実家の愚痴が出ます😂- 8月23日
-
HANA
旦那にも散々愚痴りまくりました。
産後は私もイライラ半端なかったんで、その都度チクチク旦那に言ってました。
けど、旦那もさすがに何度も実家の事を言われると堪忍袋の緒がキレてしまい大喧嘩した事が何回かありましあよ。
それぐらい私のメンタルはボロボロ。
なので、息子が生後六ヶ月頃に私の地元へ実家も近いし引っ越しました。
今でも母にはたまに愚痴ってますよ☝️- 8月23日
-
ママリ
旦那さんにも直接愚痴ったんですね!
羨ましいです💦
私は旦那には言えてないので余計ストレスたまります。
本当はめちゃくちゃにあんたの親がどうのこうの言いたいんですが😭
自分の親に愚痴ってないとやってらんないですよね😑💨- 8月23日
-
HANA
ほんと皆さん旦那さんにも我慢してるのでえらいです😊
私は我慢出来ないたちなのでつい言ってしまい、しまいには旦那も不満があるなら直接言ってくれ!!と言ってきたので、義両親にも直接溜まってた不満言いました。
言わないといつまでも分かってくれないやろうと思って☝️
してほしくない事はハッキリと言わないとわからないみたいなので😒
常識なさすぎて礼儀と言うものがなさすぎだと私の母も怒ってました💢
人から(私の母から)もらった土産貰っといて電話で「わざわざすみません。ありがとうございました」とかもないんですよね😡
年末年始の挨拶も義母は私にLINEで母に宜しく伝えといてと…。😡
直接電話で挨拶するのが礼儀やのにあり得ないとこれも私の母は怒ってました💢
も~沢山非常識な事ありすぎて書ききれません😅(笑)- 8月23日
-
ママリ
でもきっと我慢しない方が旦那ともいい関係でいられると思います!
我慢してるから余計、義実家への不満って旦那にいっちゃうんですよ。
旦那自体が悪くなくても旦那の家族だから。
なので我慢して溜め込んでると結局夫婦仲も悪くなります😑
しかも義実家へ直接言えるなんて凄すぎます!
向こうの反応、それからの関係性はどうですか??
確かにお土産のお礼や新年の挨拶、非常識だらけですね😓
嫌いになって当然な相手ですね💦- 8月24日
-
HANA
義母とは良くもなく悪くもなくって感じです。
義母もよっぽど用がある時しか連絡してこないですよ。
義母とランチなんて私は一度もないし誘ってくれた事もないです。
だから向こうも壁を作ってるんですよ。
私も頼みたい時に頼めない甘えれないこれからも義母との交流なんて皆無だと思います。
ほんとに義母はケチなのでランチ奢るとかもしたくないんでしょ😒
確かに旦那は悪くないんですけど、旦那の家族やからそんな家族の元で育ってきた旦那にもイライラしてる時あります。
旦那の行動が義母のしつけが悪いと結びつけたりして最終的に旦那も義家族も…💢って怒りが爆発しちゃいます。- 8月24日
-
ママリ
遅くなりすみません💦
うちも義母とランチなんてないです!
義姉とばっかしょっちゅう会って出かけてそっちの子供には金も使いまくって本当腹立つんでこちらから義実家に行くのはなくしてこうと思ってます。
この前のお盆も行く気がなく何も言わなかったらいつ来てくれる?と言ってきました。
分かります、結局旦那も元々は義実家側の人間なんでね。
だから義実家の不満も旦那にイラついちゃってます😑- 8月30日
-
HANA
同じ孫やのに平等に接して欲しいですよね。
おまけにいつ来てくれる?ってなんで上からな言い方なんですかね😒
都合のいいときだけ呼び出しとかほんとムカつきます。
何を求めてるのか?🤔
姑問題話が尽きないですよね💦- 8月30日
-
ママリ
きっと嫁姑って完全に分かり合える事なんてないですよね😑🙌
今後子供がもっと大きくなって自分で好き嫌いが分かる様になった時にうちの親より義母を好きになったら嫌だなーとか思います😒- 8月30日
-
HANA
女同士やから嫉妬とかもあったり旦那(息子)を取られたって気持ちになる姑もいますしね‼️
うちも子供が息子なので将来そんな気持ちにはならないようにしないと😲とは思います🤔
ついこの間義実家に行ったのですが、うちの息子完全に義母の事スルーしてました。抱っこされてもモゾモゾして嫌がるし。
私の母には自分から両手上げて抱っこしてと寄って行くので赤ちゃんなりにも感じるんでしょうね。
これからも義母にはなつかないで欲しいと密かに願ってますよ🙏- 8月30日
ママリ
結婚当初からですか?
うちもあえて予定合わせて会ったり子供の節目で一緒にご飯とかもないんですがまれにたまたま重なって会った時など微妙な空気です😓
ゆっこ
結婚当初から仲悪く、おびあきした際
ばーは来ず……。
じじいの余計な一言で親戚中プチ切れ。
誕生日の食事会しましたが……微妙な雰囲気です。
常識外れの恥ずかしい義親です。
ママリ
うちも当初からピリピリでした💦
今後もみんなでワイワイご飯やお祝い…という事は無さそうです😓
それって子供に可哀想なのかな?とか考えてしまいます😢