
みなさんは義理母と仲が良いですか?結婚3年目なんですが、未だにうまく…
みなさんは義理母と仲が良いですか?結婚3年目なんですが、未だにうまく話せず、住んでいる所が離れてるので1年に1回帰省するくらいなのですが、その時何か手伝おうとしても「やらなくていいよ」「ゆっくりしてて」「もう終わっちゃった」など言われてなかなか手伝いもできず話す時間もありません💦現在妊娠していて、この前お盆に帰った時に長時間移動でお腹が張ってしまい少し横にならせてもらいました。その際少し嫌な顔をされて「来ても何も手伝わない」と言われてしまい自分なりにやっていたつもりなんですが、やらなかったらやらなかったで何か言われて、何かしようとすると断られて、どうしていいのかわからず😥こうゆう時はどのようにするのが正解なんですか😣?出来れば仲良くなりたいのですが、なかなか難しいのかなと...。
- 。(6歳)
コメント

ちゃんきー
私も義理母とはあまり
仲いいとは言えないです💦
何でも手伝ってやりたいという感じで
旦那にも甘々です。
甘やかされて育ってきたのか
何かあるとすぐ義理母に
助けを求めます😅
義理母も頼られてる感が嬉しいのか
その時は上機嫌なので
頼らなかったりするとはぶてたり
変なところで怒り出すので
正直、よくわからないです💔

るな
私も義母がなんでもしてくれる人で、実家にお邪魔してもあまり手伝いできてないてます😅出産した後も、むちゃくちゃ家事をしてくれました。私も、しんどいので甘えてました笑笑
その代わり、料理してる姿とか見てて、レシピとかを聞くとすごく嬉しそうに教えてくれました!家に帰ったら作ってみますね!なんて言っていたら仲良くなれるかもですね😊
-
。
そうなんですよ!!私の義理母も本当になんでもやる人なんで
何かやろうと思っても義理母のペースがあるから断られちゃうのかな?なんて思います😥💦
それ凄くいいですね😳!!やはり料理を褒められて嬉しくない人いないですもんね( *´꒳`* )
私も今度帰省した際にはるなさんと同じよう言ってみたいと思います☺️✨- 8月20日

はじめてのママリ
え、それはムカつきます。やって欲しいと言われて何もしないなら言われても仕方ないですが、TUKIMIさんがやろとしているのに「やらなくていい」って言ってますよね?ただの嫌味?悪口?としか思えません。
妊娠中に言われたら尚更カチンときます。妊娠しているのがどれだけ母体に負担がかかるのか、お義母さん経験してますよね??😅😅
ご主人に相談しても余計相手の態度が悪化する可能性あるので、もしTUKIMIさんが本当に義母と仲良くしたいと思っていらっしゃるなら「私は仲良くしたいのにそう言われるとどうしようもできません」とはっきり言うのが1番だと思います。
-
。
わかっていただきありがとうございます(*꒦ິ⌓꒦ີ)✨
そうなんですよ!一体どうしていいのかわからず、いつも手伝おうとすると断るくせに
いざ私が本当に甘えると「何もしない」と嫌味を言われて
じゃあ私は一体どうしたらいいんですか?状態です😥💔
何かしら言いたいのか、こっちが嫁として認めてもらいたくて
できるだけの事はやってきたんですが、未だに壁をつくられています...。
とめたんさんがおっしゃる通り、はっきり言うのもいいですね!!
次に帰省した際、何か言われたら話してみたいと思います😊- 8月20日

くー
仲が良くもなく、悪くもないってかんじです😂
義実家は遠くないですがいっしょに出かけたことなんてないし、連絡先も知りません笑
たまに義実家に行っても、そこまで話もしないし、当たり障りなく過ごすだけって感じですかね…
-
。
同じ方がいて良かったです😭✨
私の周りはみんな義理母と仲が良いんですが、自分だけはずっと壁があり
くーさんと同じで一緒に出かけた事もなく、帰省した際2人でいる時間があっても
何も喋らないって感じです😥
その時間が本当に苦痛で💦義理父とは仲が良いんですが
義理母との付き合い方って本当に難しいですよね😣- 8月20日

退会ユーザー
何もしなくていいんじゃないですか?
だって言ってることめちゃくちゃだし!笑笑
-
。
そうなんですよ!!
本当に言ってることが毎回めちゃくちゃで私も本当に戸惑ってます😣💦
何かしら言いたい人なのかなー?って思って...。
この前のお盆の時の発言には本当にカチン!ときました😭- 8月20日
-
退会ユーザー
わたしならほっときます!
- 8月20日

さらい
まあまあなかいいですよ。今の時期は毎日会ってます。
-
。
凄いですね😳!!
毎日会うほど仲が良いなんて羨ましいです😭✨
自分はそこまで仲良くなれるのかなー?とここ最近考えてばかりで💦- 8月20日

退会ユーザー
私は仲良くしてますが、いつもお邪魔したときはゆっくりしてと言われるので甘えてなにもしないです😊!
息子も動き回って邪魔するのを阻止するので必死ってこともありますが、、、💦
普通に遊びに行って喋って帰るってこともたまにします☺︎🙌
言ってること無茶苦茶で難しい人ですね😭💦💦
-
。
羨ましいです😭✨
義理実家に帰るとストレスが溜まるので、どうにかストレス溜めないように
仲良くしようと思ってるんですが
本当に難しい人で💦💦
話す時も目を見て話してくれない人で😣
私もあやぽんさんみたいに、遊びに行けるくらい仲良くなりたいです(*꒦ິ⌓꒦ີ)💓- 8月20日
-
退会ユーザー
ほんとに遊びに行って子供見てもらってワイワイ話して時間になったら帰るくらいでタメ口でいいと言われてタメ口で話してますし自分の母みたいです(笑) (笑)
んー、私の母は自分より家事できる人意外にはやってほしくないタイプなので色々考えがあったりするのかな?🤔と思ったりもしますが、、、、- 8月20日
-
。
そうゆう関係本当羨ましいです😭✨
私も早くタメ口で話せるくらいになりたいです(*꒦ິ⌓꒦ີ)
未だにずっと敬語で話していて、本当必要最低限は喋らないって感じです💦
なるほど!!お義母さんなりに自分のペースとかあるんですかね🤔
なんでも自分でやる義理母なんで、私が入ると邪魔なのかな?と😣- 8月20日
-
退会ユーザー
私の母は私が掃除機とかかけたり洗濯物干してもたまにやり直したりします(笑) なのでお母さんがやる!と言います😅私のやり方が嫌みたいで(笑) (笑)
そーゆうので傷つけたくないとかもあるかもしれないですよ😂
本心は聞いて見ないとわからないですが、、、、
とりあえずやります!とかお手伝いすることありますか??と言ってれば嫌な気はしないのかな😭?と思います!!- 8月20日
-
。
やり直しをされるとちょっと傷つきますね😖💦
やはりお義母さんのやり方があるので、洗濯物とかは手を出さないよう
料理を運んだり、洗い物などはなるべく手伝おうと思うんですが😫
そうですね( *´꒳`* )
これからも今までと変わらず、そのように声をかけ続けようと思います☺️- 8月20日

えりか
出産を機に距離置くようになりました。
仲良くしたいとも思わなくなったのでこちらから歩み寄ることはしてません。
孫フィーバーなのでこどもと会わせる為に会ってるという感じです。
TUMIKIさんの義母さん言ってることめちゃくちゃですね😑
仲良くしたいならはっきり言ってもいいと思います。
旦那さんから伝えてもらうと何で直接言ってくれないの?とまたトラブルになりそうですし。
-
。
そうなんですね😧!私は今はまだなんとか仲良くしたいって気持ちがありますが
これが続いたら私ももういいやってなりそうです😭
私もこれから子供が産まれるので
孫が産まれたらどんな風になるんだろうって思ってます😭
孫に会いたいがために、あっちから距離をとってくるのか
特に何も変わらず今のままなのか💦
本当にいつもめちゃくちゃで正直もう疲れてしまって😥この前の発言には本当にカチンときてしまい...。
そうですね!旦那に言ってもらうとあの義理母ですから、また何を言われるか😨
今度帰省した際に話してみたいと思います😊- 8月20日
。
同じです😨!!!
うちの旦那も何かあればすぐ義理母に助けを求めたり相談したりします💦
自分が知らない事でも義理母は知っていたり😥
変なところで怒り出すのは本当に困りますよね💔どう扱っていいのかわからず、何をしても必ず何か言われて
正直もう疲れました😅
帰省するたびストレスを溜めて帰ってきます😣💦
ちゃんきー
変に気を使うのが嫌ですよね💔
ほんと会うたびに疲れますもん😭
でも、子ども産まれたら
すぐには保育園預けれないので
義理母に見てもらう予定なんですよ⚡️
。
わかります!!
本当気を使いすぎてぐったりします😫💦
そうなんですね😨!!産後で疲れで大変だと思います💦ストレスを溜めないようにしてくださいね😖
私はすぐにこれる距離じゃないので、旦那と2人でなんとかやってくつもりです😭
ちゃんきー
全然逢わない距離が
いいですよ😂
しょっちゅう来られると
嫌ですもん💔