
もう一緒に居たくない。でも、なんでこんなやつのせいで離婚して、なん…
もう一緒に居たくない。
でも、なんでこんなやつのせいで離婚して、なんでこんなやつのせいで娘を預けて働いて、なんでこんなやつのせいで娘にきょうだいをつくってあげられなくて、って考えだすと憎む気持ちが止まらなくて離婚に踏み切れません。
うまくいっていない原因は、旦那のギャンブルでの借金があったことです。(結婚前にしていて隠されていたのと、その後私の妊娠中に2回目がありました)
今の旦那ならいつまで一緒に居たって私が幸せにはなれないことは分かってます。
ただ、娘が産まれてから、娘のことは可愛いみたいで面倒はよくみる方だと思うし娘には優しいです。
それもあって、緊急で別れなきゃいけないような状況ではなくて我慢しながらズルズルやってきました。
仕事だけは絶対に休まず行って給料を持って帰ってくるのでそこもズルズルしている原因です。
でももう最近私の心が限界で…つらいです。
文書むちゃくちゃですみません。
少しでも同じような経験がある方や、共感してくださる方、なにかアドバイスや経験談などなんでもいいのでコメント欲しいです。😣
- ちゃこ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

AMi ◡̈⃝
わたしと結構同じ状況でびっくりしました💦💦
わたしの親が借金をたてかえたんですけど、その後もギャンブルをやったことがわかり、
親から離婚の話を持ち切られ、同じように悩んでいましたが、親も巻き込んでしまったので結局離婚せざるおえなくなってしまいました😅
自分が不幸になることがわかっていても、やっぱり子供のことを考えるとなかなか厳しいですよね。
わたしは今は前向きに考えています。シングルでも再婚すれば兄弟を作ってあげることもできるので😅
まだまだそれはできるかわかりませんが。。
このままこの旦那を息子が見ていて良い影響があるのか、って考えたらこんなぱぱみたいになったらやばいなとも思ってしまいました😅
もし離婚するとしたら、自分がその分愛情を与えてあげたらいいんじゃないかなと思います😊
父の日とかは少し不安ですが😭
意外とすっきりしますよ!

退会ユーザー
今まさに離婚を考えています。私の旦那は言葉の暴力ひどいです。精神的にかなり参ってます。私も今まで娘のことを考えて踏み切れなかったですが、娘に対しては怒らない、優しい、だけであとはオムツとミルクのみ購入、保育園の支払い、それだけです。その他の子供に関しての医療費や雑貨などは私が給料で購入しています。休日は自分の好きなことがあればそちらを優先して平気で出掛けます。子供をどこかに連れてってあげようなんて一度もしてくれていません。
たったそれだけの父親の愛情ならそんな父親いなくても私が今以上に大切にしていけるって思っています!
子供はママのことよく見ていますよ☺️
お互いに頑張りましょう!
長文失礼しました。。

退会ユーザー
もう全く同じ状況で、ちゃこさんと同じことを毎日考えています。
うちも妊娠してからパチンコやりはじめて、産後2週間のときカードローンを組まれていました。金欠でカツカツな中、同僚に金借りてくるわ、小遣いもすぐ使いきって、なくなったら異常なくらいに、金をくれと言ってきます。パチンコで儲けた金で風俗に行かれ、もう散々です。1ヶ月の給料のうち10万パチンコで使われたりしたこともありました。
でもちゃこさんのところと同じで、息子のことは可愛いみたいで、優しくしています。なにより息子がパパ大好きで、どんなにグズっていても、旦那が帰ってくるとご機嫌になります
息子のことを思うと私もズルズルやっています、、
別れたら、私がしんどい思いしながら子育てと仕事をしている中、ふらふらと適当な仕事して、新しい女できて子どももすぐに作って、自由に楽しい人生歩まれると思うと本当にムカつきます
こいつにとって不幸はなんだろと思うと、嫌な仕事を毎日行かせて、少しでも自由を与えないのがいいのかななんて思ったりします
私はどうしても2人子どもがほしいので、2人目できてから別れようと思っています‥今レスで子作りどころではないのですが、、(笑)
どの道、別れるのはわかっているのですが、いつまで我慢するか耐えるか毎日考えています。今すぐ離婚しても息子も私も大変なので、今養ってもらっている間に資格の勉強をしようかなと考えています 😭
準備満たんにしてから、ある日突然、離婚届だけ置いて家の中空っぽにしてやろうと思っています。笑

ナー
うちもギャンブルやるし、借金めっちゃ作ってくるしで、何度も離婚の話になっています。
でも子供も1人じゃないし、仕事は真面目にしっかり働いてるので、なんやかんやここまできてます。
今回の妊娠中にも新たな借金発覚で、激怒というか呆れてしまい、でも今は働けないからとりあえず子供生まれて保育園入れれたらどうしようかなってとこです!
だからお気持ちはよーくわかります😭
どちらの選択にしても、子供には苦労かけちゃうので、自分が気持ち的に楽になれる、頑張れる方を選択したらいいのかなとは思います💓
うちは最悪離婚しても、単身赴任中なので、子供には言わないつもりです!
会わせてあげるし、もしちゃんともう借り入れしないで、毎月無駄遣いしないで返済して0になれば、再婚も視野に…と思ってます!
AMi ◡̈⃝
ちなみに離婚したことはまわりになかなか言えず、実家に帰ってきましたが今はまだまわりには単身赴任ってことにしています😅
そのうちまわりにもばれちゃうんですけど😅
ちゃこ
コメントありがとうございます!
同じような状況の方からのコメント嬉しいです😢
本当にその通りです…子どものことを考えるとやっぱり色々難しくて簡単には決断できなくて😔
何より、離婚したところで向こうは養育費さえ払えばまた普通に次の人生に進むんだろうなって思うと許せないんです。
離婚して、何年か後に再婚して幸せっていう話をよく聞くんですが子育てしながらどうやって出会えるんだろうと思って…💦将来幸せになれてるところが想像できません。正直シングルになることにビビってるところもあると思います。
まわりになかなか言いづらいですよね😔
全員に一から十まで説明できるならいいですが田舎は離婚っていうと色々噂されちゃうし💦
自分だけならいいけど娘や両親が色々言われると許せないですよね💦
私も、そこも迷ってるひとつの原因で、、、
AMi ◡̈⃝
わたしも結局毎日のように自分優先に考えてしまったり、息子優先に考えたり、毎日のように考えることがごちゃごちゃになっています😅
でもやっぱり近くにいるより少し離れている方が冷静に考えられるようになりました💦
全く会わない訳でもないので、単身赴任みたいな感覚で長期休みの時は会わせています。
まだ小さくてぱぱの認識もできていないのでこれからどうなるかはわからないんですけど😭
確かにそうですよね。養育費払って自由になったらこっちは憎んでしまいそうです。でもなんか息子の寝顔とか笑ってるのみてると今はそんなのどーでもいいかなとか思っちゃったり。あっちはこの笑顔も寝顔も見れないしな😅とか思っちゃってます💦
わたしはシングルですが自分の家族に助けられて甘えてばっかりなのであまり不安とかは大きい方ではないかもしれないですが、意外と後悔はしていないです😅
それと、離婚はしましたが、一応借金を親に返し終わり、自分自身元旦那が変われたと思たら戻ってきていいってゆう約束はしています😅わたしも甘いところがありますが。親は絶対に反対すると思います😅ただ、それだけでも相手も頑張れるだろうし自分も少しは気が楽になってる感じです。
長々と自分の話ばかりですみません。でもわたしの元旦那がクソだったのは息子がもらって出産祝いまで使っていたところが離婚の決め手でした😅
ちゃこさんの旦那さんがそこまでじゃないことを祈ります💦