
3ヶ月の息子との過ごし方に悩んでいます。もっと遊んであげたいけど、時間をかけられない理由がわからないそうです。
3ヶ月の息子と、何して過ごせば良いのか分かりません…
機嫌いいときは、掃除洗濯料理。
機嫌悪くなってから、授乳とだっこ。
午後に散歩20分。
たまーに足とか手をリズムに合わせてブンブンしたり、歌ったり。
もっと向き合って遊んであげるべきですよね…(;;)
ネタも無いし、まだあんまり笑わないし、息子はつまらない思いしてる気がして…。
でもなかなかかまってあげれないです。時間はいっぱいあるのに、どうしてだろ…(;_;)
- 白いモコモコ(6歳)

るう
うちは、毎日いただいた絵本見せてます!
しましまぐるぐるというやつで、色がハッキリしてて見るだけで面白いみたい。まだ試してなかったら、ぜひ。

にゃぎ
私もそうでした。
何すればいいのか分かりませんでした笑っ
今は8ヶ月で笑わせると笑ってくれるのでいいですが。
娘が3ヶ月のときは聞いてるか分からない本を読んだり、歌を流して歌ったりしてました(笑)
いないないばぁなどしましたが真顔で見られるため恥ずかしくなりやめました(笑)

odango
もうすぐ3ヵ月です。2ヵ月の頭くらいからプレイマットでひとりで遊んでくれるので、隣で声をかけたり、幼児教材のDVDやCDかけながら一緒に歌ったり、縦抱き状態で首を支えて座って絵本読んだり、向き合って脚に乗せ、クーイングにお返事したりしてます。家事はお昼寝中や、ひとりで遊んでる隙にしてます。なかなかずっとは遊んでられないですよね(ノω・、`)
コメント