
実家では息子が8〜10時間まとまって寝るけど、家に帰ると元に戻る。布団や涼しさでも改善せず、困っています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
お盆に実家に5日間帰省したのですが、その間夜息子が8〜10時間まとまって寝てました😲
家では3〜5時間位なのでビックリ!
ようやくまとまって寝てくれる様になったか✨と思ったら、家に帰ると元に戻りました😭
実家と同じ様に布団にしてもダメ、、お盆中涼しくなって寝やすいと思うのですがダメ、、。
この月齢だとまとまって寝れる様になると聞くし、実際寝れてたけど家だと寝れないって、、。
何故なんでしょうか…。ショックとゆーか、どーすれば良いか分からず凹みます😔
同じ様な経験ある方などご意見を頂ければ嬉しいです。
- まゆ(2歳10ヶ月, 7歳)

なっちゃん
いつもと違った景色やたくさんの刺激を受けて、日中は興奮状態だったんじゃないでしょうか?
そして夜は疲れてぐっすり寝てたのかもしれませんね🙆

あい
実家という事なのでまゆさんもゆったりした気分でのんびり出来たのではないですか?
家にいるとついバタバタしてしまいますし。
赤ちゃんはお母さんのバタバタや余裕のなさなど分かると聞きます。
そういうのもあるのかな?と( ¨̮ )
コメント