![ゆずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの1日の生活リズムと離乳食の量について教えてください。授乳回数や昼夜の間隔についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月、完母、三回食の方、または先輩ママさん、
9ヶ月の時の1日の生活リズムや離乳食の量を教えてください!
今のリズムにアドバイスもいただけたらありがたいです。
8時離乳食+授乳
12時離乳食+授乳
18時離乳食
20時お風呂→授乳後、21時頃就寝
夜中と朝方に少し授乳
日中は一回におっぱい飲む量が減ってきましたが、夜中二回は起きます。授乳したら寝るのであげちゃってます。
朝寝は30分〜1時間
午後に支援センターなどに行くので、15時〜17時ごろに昼寝することもあります。
ハイハインを2枚、おやつで食べさせることもあります。
※授乳回数少ないですか?のわりに夜中あげすぎですか?
※昼と夜の間隔長すぎですか?
- ゆずこ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
6:30起床
7時離乳食
9時半から2時間朝寝
11:30離乳食
12時から1時間昼寝
15時授乳
18時離乳食
20時風呂
授乳
21時就寝
っていう感じでした!
食後は欲しがらなかったです。
11ヶ月で卒乳しました。
180gぐらい食べてました!
ゆずこ
回答ありがとうございます😊
参考になります‼️
やはり180ぐらいは食べて欲しいですよね。
私も、離乳食と授乳の間を開けてみようかな‼️
この頃から夜中の授乳もやめてましたか??
はる
その頃から夜間断乳しました!したというか眠くてウトウトしてたらこどもも寝てたので授乳しなくても寝るんだ!と思ってしなくなりました(笑)