※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

新生児の男の子を育てています。抱っこする時間について相談です。15分抱っこすると腕が痛くなり、泣き止まないときはどうしたらいいか悩んでいます。

新生児の男の子を育てています。
生後17日目です。
何をしても泣き止まない時はとにかく抱っこすると思いますが、みなさんはどのくらいの時間継続して抱っこしてましたか?
私は15分くらい抱っこしていると腕が痛くなってしまうので、1回置きますが、置くとまた振り出しに戻ったかのように泣き始めます😭
我が子はとても愛しいし、泣いてる姿も可愛いと思いますが、泣いてる間ずっと抱っこするのはしんどいです…

コメント

ぷくぷく

おくるみやバスタオルでキュッと巻いてもダメなときは、諦めて抱っこし続けます💦

でも腕がいたくなるので、子どもの体重が乗ってる方の腕の下に、授乳クッション置いたり、ソファーのひじ掛けに肘を置いたりして、何とか腕に負担が かからないようにしてます😃

rin

一時間抱っことかありました…。

立って抱っこすると腕に全部の体重乗ってくるので、膝にクッション置いたりして、腕の負担軽減したほうがいいです。

まい

うちの子もそれくらいの時、抱っこしないと泣きました💦
色んな抱き方を試して、楽な方法で…1時間半くらいずっと抱っこしてました😭
おかげで早々に腱鞘炎に…ハイローチェア使うとか…座りながら自分の体の方に体重預けるような抱き方をすると楽です😅

プーさん大好き

立って抱っこする時もありますが、長くなりそうな時は、ソファに座って自分が楽な姿勢で、赤ちゃんを抱っこしてます。抱っこしながら、自分も寝たりすることもありました(笑)私は家のなかでは抱っこ紐は使わなかったですが、抱っこ紐の使用も検討されたらどうですか(*^^*)?

deleted user

早めに来た魔の3週目なのでしょうか💧
お疲れさまです。
私は、抱っこ→バウンサー→抱っこ→バウンサー(10分ずつ、ずっとループ)でした…。
バウンサーでも泣き続ける赤ちゃんもいるようなので万能ではないですが、試す価値はあると思います😅

♪

新生児の時は3時間くらいは抱っこしてましたね…
3ヶ月頃まではそれくらい普通でした!!

*こちゃん*

1人目の時は抱っこしてましたが
2人目はちょっと抱っこしてそれでも
泣き止まなかったらおしゃぶり使ってます😂
あとはミルクなので前のミルクから
2時間たってたらお腹空いてると判断して
ちょっと早めにミルクあげます🍼!
そこまで神経質にならず
適当くらいがちょうどいいと思います🤗!