
授乳途中で寝てしまい、全く飲みません。生後10日の赤ちゃんを完ミで育…
授乳途中で寝てしまい、全く飲みません。
生後10日の赤ちゃんを完ミで育てています。
入院中からよく吐き、体重増加が少なく心配されていましたが、もともと大きく生まれたため様子見となりました。
が、家に帰ってきてから余計に寝落ちが増え、その後足りなくて起きることもありません😵
まだ新生児のため昼夜逆転しており、夜は3時間待たず泣きます。日中は起こすまで起きません。
どうすれば寝落ちせずに規定量飲んでくれるのか、
こうなったら夜小分けにあげるべきなのか…🤔
母乳でなくても、夜に頻回授乳すべきかも悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

maMe
うちの息子も新生児の時よく寝落ちしてたし、3時間きっちりでなくか、3時間経たずにないてました💦
寝落ちしないように足の裏こちょばしたり飲んでる哺乳瓶を指でコンコンして頑張って飲んでもらってましたよー😅

はじめてのママリ🔰
こんにちは😌
うちの子も同じく体重増加が少なく、退院してからも体重フォローで産院通ってました🏥
☀︎昼夜問わず3時間で時間でミルクを飲ませる(夜も)
☀︎黄疸の数値高めで傾眠だけど、
刺激して覚醒させて無理にでも飲ませる(飲ませないと黄疸の数値も下がらない)
→その時全部飲めなくても次、次々に飲めれば◯
一回量より1日のトータル量を重視するって感じでした😌
コメント