
コメント

ぺたこ
1人目30歳で、2人目33歳です。
2歳10ヶ月差で学年3つ違いです^_^
ぺたこ
1人目30歳で、2人目33歳です。
2歳10ヶ月差で学年3つ違いです^_^
「年子」に関する質問
新一年生の息子への関わり方と仕事、民間学童について… 学童に入れるべきか。今のままでいいのか。 私は平日夜働いていて、昼間は家にいます。この働き方にしてる理由は子供2人が2年間毎月熱やらひどい咳で休んでたから…
3人年子、シングルマザーどんな印象ですか? 30歳、実家遠方のためイベントも全て1人参加、運動会の時の親子競技の際は先生に他の子見てもらってました。 正社員のため迎えはほぼ最後です。 そのため朝バタバタ挨拶する…
4歳前後の年子のお子さんがいらっしゃる方、身長差は何センチですか? うちの双子は5cm差で顔も全く似ていません。 そのため、お店の人などには必ず大きい方が「お兄ちゃん」と呼ばれてしまいます。 実際大きい方が長男…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tama
コメントありがとうございます!!
約3歳差違いのお子さんは、上の子は下の子に対してヤキモチ焼いたり、赤ちゃん返りとか夜泣きが酷くなったとかありますか??
それとも、赤ちゃんのお世話するーって協力してくれるような感じですか??😳
ぺたこ
あ、うちは2人でした!すみません💦
夜泣きはないですが、下の子が産まれて数日はおねしょしてました。可愛いくてお世話したい気持ちもありますが、まだまだ甘えたい気持ちがみえます。我慢しなきゃいけないと思う様で、ヤキモチ焼いてはいますが耐えて爪を噛むようになりました。
今まで1番だったのが急にお姉ちゃんに成らなければいけず、まだまだ甘えたい時期なのに、我慢させる事に見ていて胸が締め付けらる時があります(>_<)
今更ですが、もう少し離すか、年子の方が良かったのかな〜と思ったりしますヽ(;▽;)
tama
いえいえ!
お子さんの様子が分かり、とても参考になります!😃
そうなんですね…😭私も読んでて胸が痛くなりました。。。😭
次は3歳くらい離すのが良いのかなと考えているんですが、まだまだ甘えたい年頃の子はやっぱり気持ちが付いて行かず、我慢して耐えてるんですね…😢うーん悩む…😭
コメントありがとうございます!😂