※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

16日目の赤ちゃんが夜に落ち着かず、バタバタして眠れない。昼間はよく寝ていたが、昼寝が多すぎて覚醒している可能性があるかもしれません。

生後16日目です。今夜はフガフガ息をしながら手足バタバタして寝てくれません。いつもなら添い乳で寝てくれるのですが全然ダメです。おむつ、部屋の温度、体温も気にしてます。抱っこでトントンしても最初は静かで寝そうなのですがバタバタしだします。ちなみに昨日の昼間はぐっすり寝てました。昼寝のしすぎで覚醒してるんですかね😂?

コメント

deleted user

まだ生まれて間もないころは
寝ない時と寝る時の差がすごかったです!
昼間の昼寝のしすぎなどは
まだ関係が無いと思いますっ!!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます😂そうですよね!まだ昼夜が分かるレベルまで達してないですよね🤔本人が眠くなるまで待つしかないですね😦

    • 8月20日
なっち(≧∇≦)

おしゃぶりは抵抗ありますか?ないようでしたら、おしゃぶりくわえさせて抱っこしてゆらゆらしてたらウトウトしてくれます。私も常用はしたくないけど、夜の睡眠の時だけ寝てほしいので使っています。

  • ゆい

    ゆい

    おしゃぶりに抵抗ないのですが息子が拒否します… 添い乳しているのですが最近吐き戻しが多く、おしゃぶりを購入したのですが、すぐペッと吐き出しちゃって🙌

    • 8月20日