※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*茶子*
子育て・グッズ

授乳についての質問です。生後4日の赤ちゃんに母乳とミルクをどのくらいの間隔であげるべきか、寝ている赤ちゃんを起こして授乳するべきか、乳首の痛みについての相談です。

授乳について教えてください!まだ生後4日の子を混合で飲ませてます(๑¯ ³¯๑)
(まだ入院です)
どのくらい時間空けて母乳、ミルクあげますか?
今は3時間置きに授乳してますが、グッスリ寝てると起こすのもどうか?と考えてしまいます。飲み始めれば20分以上飲んでると思います。おっぱいの出は順調です♡
起こしてでもちゃんと飲ませたほうがいいですかね?

あと乳首、吸い付かれるとものすごい痛みですけど、これが普通ですか?∑(ºロºlll)痛いの最初だけですけどギャ〜!ってなります(笑)
看護師さんにも大丈夫って言われるけど毎回悶絶です(>O<)
皆さんもそうでしょうか?💦

質問多くてすいません(人д`*)

コメント

yun

新生児期はちゃんと起こして飲ませてあげたほうがいいですよ♡

最初は乳首本当に痛かったですが、そのうち痛くなくなりますよ☆

  • *茶子*

    *茶子*

    ありがとうございます!
    そうですよね!乳首痛くてめげそうでした( ´;ω;` )
    ちゃんとおっぱい吸ってもらいます♡

    • 12月10日
  • yun

    yun


    本当に痛いですよね💦私、入院中に乳首が切れて出血していて、馬油をもらって塗っていましたよ💦

    • 12月10日
  • *茶子*

    *茶子*

    私もです〜!!( ˃⌓˂ )
    馬油効きます!?

    • 12月10日
  • yun

    yun


    切れていたいところは塗ると少しはマシになりましたが、塗るために触るのすら痛かったです💦笑

    • 12月10日
  • *茶子*

    *茶子*

    わかります〜!!自分で触るのもビクビクですよね( ´╥ω╥`
    一緒の方がいてよかったです!

    • 12月10日
☆むぎちゃん☆

出産おめでとうございます♡

新生児は脱水になりやすいので、寝ていたら起こしてでも3時間おきにあげた方がいいですよー!もう少し大きくなったら、間隔もどんどん空いてきます(⌒▽⌒)

はじめはコマメな授乳が大変かと思いますが、頑張ってください(^ ^)

乳首の痛みですが、赤ちゃんは乳輪までしっかりくわえていますか?もし、くわえてないなら痛みがでやすいですよー(つД`)ノ赤ちゃんが口を開けた時に乳輪までしっかりくわえさせると痛みはなくなると思います( ´ ▽ ` )ノ

  • *茶子*

    *茶子*

    すいません、返信が下になってしまいました💦

    • 12月10日
えみ〜る

最低でも3時間おきと、私は産院で指導されましたよ。母乳も片方ずつ大体10〜15分が目安だそうです。

浅吸いだったり、赤ちゃんの吸引の強さでよく乳首は傷付きやすいですよね。私もよく血疱ができてました。ラノリン等を塗った上からラップで保護すると、乳首の保護になりますよ。吸われる内に乳首も強くなりますし、赤ちゃんも上手に吸えるようになれば次第に良くなると思います。どうしても辛い時は、搾乳という手もあると思いますが、赤ちゃんが満足してくれるかどうか、ですよね(^^;)

  • *茶子*

    *茶子*

    3時間置きって結構すぐですよね( ̄∇ ̄;)10分あげるとおっぱいもいい感じになりますෆ⃛( ꈌ⁎ཽ)

    乳首ラップですか!効果ありそうですね(๑•ㅂ•)✧試してみます!
    搾乳はまだ一回しかした事ないですが、苦手です…。乳首が強くなるように赤ちゃんと頑張ります(*・ω・人・ω・*)

    • 12月10日
*茶子*

ありがとうございます♡
脱水!?それは初耳でした!やっぱり3時間置きにはちゃんと、理由があるんですね٩( 'ω' )

たまに咥えさせ方があまいかもしれません。看護師さんにしてもらうと結構ガッツリ咥えますもんね!そこも注意してあげてみます(。v_v。)
今、しっかりあげたらまた寝てくれました♪