※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

初めての妊娠で11週目。つわりで辛いけど仕事復帰。検診前で不安。同じ妊婦さんの話が聞きたい。

初めての妊娠で今11週です😃
同じくらいの周期の方、お話ししませんか?
皆さんはどんな感じでお過ごしですか?

私は7月はつわりでダウンしていて引きこもってたのですが、
8月から時短で仕事に復帰しました。
仕事中は気が紛れて楽なのですが…

今もまだつわりがあって特に夕方からキツイです。
一人で家で休めていても気が滅入ります。
まだ匂いがダメでキッチンに立てないので
家事などもできてません😅

もうすぐ検診なのですが、ちゃんと育ってるかな…とか、
赤ちゃんの様子も不安です。
前回、自分の健康診断もしたのでその結果を聞くのも
ドキドキします。
風疹も流行ってるみたいだし…😷
早く日々が過ぎないかなと思う毎日です😓

相談とかではないのですが💦同じくらいの妊婦さんの
話を聞いてみたいな〜と思いました🤗

カテゴリー違いでしたらすみません。

コメント

づんだ

はじめまして!
私も初マタで今10週目です。つわり辛いですよね💦私は寝込むほどではないんすが、だるくて食欲もないので休みの日はゴロゴロしてます😓
あとまだ初期ですし、風疹も心配ですよね💦私も旦那さんもワクチン接種1回世代なので、とりあえず旦那さんだけでもワクチン接種してもらいます😨

  • mama

    mama

    早速のコメントありがとうございます😊
    同じ初マタですね✨
    常にだるいのしんどいですよね😅

    まだ初期だから本当に風疹怖いです😭
    ワクチン大事ですね👍✨

    いくさんは家で休んでる時何かしてますか?
    私はひたすら横になってるんですが、時間経つの遅いし、余計に夜だるくなったりして…

    お互い早く快適に過ごせるようになりたいですね😃

    • 8月19日
  • づんだ

    づんだ

    私も横になってスマホいじったりしてることが多いんですが、たしかに時間たつの遅いし、余計だるくてなっちゃいますよね😢
    早くつわり終わってほしいです…😭

    • 8月20日
しゅうmai

仕事復帰されててすごいです(*゚▽゚*)
何かしてる方が気が紛れますよね☺️

わたしは12週辺りからだんだん食べれるようになってきました!それでも、気分の悪さはうすうす残っていていつも怠いです😭普通の体調忘れてしまいました😭

その検診の心配すんごくわかります!おなかがとっても大きくなるわけでもなく、反応もまだまだないからちゃんと心臓動いてるんだろうかって心配になりますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)心配になりすぎて思わずエンジェルなんとか?心拍が家でも聴ける機械を検索してしまいました😂😂

  • mama

    mama

    早速のコメントありがとうございます😊
    もう13週なんですね✨でも、まだ気持ち悪さは残るんですね…😭
    めっちゃ、わかります!普通の体調ってどんなんでしたっけ?てな感じです。笑

    エンジェルサウンズ❗️リアルタイムな話題です😂笑
    悩んだ末に昨日ポチってしまいました…笑笑
    早く胎動とか感じたいですね✨

    • 8月19日
minami

初めまして😊
10w初マタです。
6wぐらいから、出血もあり悪阻が酷くて、フルで働いていた仕事も、日に日に行けなくなりました。
だいぶ収まったものの、毎日船酔い感覚で、24時間頭痛目眩動悸が酷くて、寝たきり状態です🤢
仕事に行かないと…って思うのですが、頭痛目眩酷くて、運転出来なくて本当に引きこもりです。ダメ人間になっていくのでは…と毎日思います😢
育休をとるつもりなので、産前まで働かないとダメなのですが、働けるか、安定期入れば良くなるのか毎日考えています…

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    ちょっと状況似てます❗️
    私も日に日に休んでしまい、思い切って1ヶ月休ませてもらいました…😭
    minaさん悪阻結構しんどそうですね😢
    それでも仕事の事考えていて偉いです✨
    ダメ人間ではないですよ❗️でも、落ち込む気持ちよくわかります😅
    多分、似たような気持ちでトピたてました。笑
    体調面本当に悩みますよね…
    私も復帰はできたものの、働き度合いとか毎日悩みます…自分の体や赤ちゃんがこれからどうなるのか、予定がわからないからこそ不安募りますよね😭

    • 8月19日
  • minami

    minami

    私も思い切って長期休暇を頂こうか主人と相談している最中です💦
    毎日症状が違う為、当日欠勤が多い為、申し訳ないと思う毎日です😭
    マタニティブルーにもなりかけで、毎日何も無いのに泣いてます…かなり情緒不安定で主人にもごめんねって思います。

    復帰出来たことが、本当に素晴らしいです😌❤️
    初マタと言うこともあり、ちょっとしたことでも不安なのに、短時間でも仕事へ足を運ぶことが、今の私には無理なので凄く尊敬します。sacoさんも、あまり無理せずがんばって下さいね😊

    • 8月19日
  • mama

    mama

    本当に日によって、または時間によって違うから戸惑いますし、周りの人のことも考えちゃいますよね😭申し訳無い気持ち、すごくわかります。
    きっとminaさん、仕事に対して真面目な方なんだろうなと感じます。こう言っちゃなんですが、葛藤が自分と似てるなぁと。笑
    自分をあまり責めないでくださいね💦
    多分、私達は働いたら無理しちゃいそうな部類だと思うので…笑
    休めるときには思い切って休んだ方がストレスないかもです❗️👍
    初マタだと本当に手探りな毎日ですが、、
    同じような同士も沢山いますし、minaさんも頑張りすぎないでくださいね☘️

    • 8月19日
say

こんにちは✨お仕事されてるのは凄いですね🎵私は、つわりは、大分軽くなって来ましたが、食欲があまりありません。食べたとしても少量だけ💦普段は、基本家から出ないでゴロゴロしてます(笑)一度流産経験をしてるので、あんまり動くのが怖くなってしまって。
家事も、料理はほどほど、ほぼ主人にやってもらってます😅健診にいくたびドキドキします(;゜0゜)

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    仕事は理解のある同僚達のおかげでなんとか復帰できましたが、時短すぎて…多分逆に足引っ張ってます😂
    つわりが軽くなっても食欲はすぐには戻らないんですね💦暑すぎる夏のせいもあるのかなって思ったりしたんですが、余計体力落ちちゃいますよね💦
    動くのが怖いのすごくわかります❗️
    ちょっとした事に敏感になってしまう…
    ゴロゴロが一番安心ですよね🤗
    ご主人さん優しいですね✨
    やっぱりみんな同じように健診ドキドキしてるんですね😔

    • 8月19日
a♥︎

わたしも11週なので一緒ですね💕
悪阻は、吐きはしないものの胃のモヤモヤが…って感じです💦
7週の時に出血がありお仕事お休み頂いてて自宅安静にしてます☺️
気が紛れないからか、悪阻が悪化する一方…🤣💦
少しお出かけすれば、悪阻が落ち着くのですが、家にこもりっきりの時は、うぇ〜ってなってます笑
わたしは次の検診が木曜日で
血液検査とか子宮ガン検診の結果がわかると思うのでドキドキです😱😱
風疹も心配ですよね…💦💦
不安は尽きないですけどお互い元気な赤ちゃんに会えますように💓

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    一緒ですね💓
    家にこもりっきりって本当に辛いですよね😓時間が長く感じるし気持ち悪いしで…
    私も水曜日が健診で、同じような不安抱えてます❗️何事もなければいいのですが…😔
    病院行くから、その日は余計に風疹怖いです😭
    ありがとうございます✨お互いに順調に赤ちゃんに会えますよう…☘️

    • 8月19日
ぷーたん

あしたから11週になります😚
私は吐き気はないんですけど体がダルくてマラソンした後みたいな呼吸のしんどさがあります😵
匂いは無理な匂いがちょっとあるぐらいでご飯作るのはまだ大丈夫なんでそれは良かったって思います💕
ただ仕事がフルでしんどくて…😨結構休んでるんですけど笑
家でゴロゴロしててもしんどいんですけど仕事の用意して仕事行ってフルで働くのがすごいしんどいです😢
早く楽になりたいですねm(._.)m
もうそれより早く会いたいから産まれてほしいです😊笑

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    身体のだるさわかります😵身体が色々変化してくのについてくのがやっとですよね💦
    お仕事、フルでされてるの凄いです❗️👏✨たしかに、行くまでの支度はキツイですよね…時間もかかる気がします。特にメイクが私はしんどいです😅
    本当に早く予定日にワープしたい勢いですね✨笑
    ステキなマタニティライフは訪れるのでしょうか…😭

    • 8月19日
はるゆきち

私も11週です☺️
みなさん悪阻も大変なのにお仕事もされてて本当に凄いです✨
私は1人目の時も今回も悪阻がとっても軽いので妊娠中なのを忘れそうになったりしてます😅
息子もイヤイヤ真っ盛りでワガママ放題、やんちゃで休む暇がないくらい毎日振り回されてます💦
そのおかげ?か1人目の時より時間が流れるのが早い気がします笑
私は今週に初期の検査する予定なので糖でひっかからないかドキドキしてるところです。

  • mama

    mama

    同じ周期ですね🤗コメントありがとうございます!
    二人目なんですね💓お子さんがいるとゴロゴロしてられないだろうし尊敬します✨
    時間もあっという間に経ちそうですね😂
    自分の検査結果も不安です…😓
    お互いに良い結果だと良いですね✨

    • 8月19日
ハウルが好き

こんにちは!
現在11週で間もなく12週に入ります。
夕方〜悪阻がキツくなる、キッチンに立てない、、、全く同じでついコメントしてしまいました!洗い物を目にするのもきついです。私も7月に妊娠がわかってから悪阻が出現し7月8月は悪阻でほぼ寝込んでおりました。8月上旬に絨毛膜下血腫を指摘され、診断書を書いてもらい出産まで休職することになりました。なので家で毎日引きこもってゴロゴロしています。
仕事している時の方が気が張ってる為か確かに悪阻はそれほど気にならないですよね。ママは悪阻で辛いけど、赤ちゃんが元気な証拠です!そう思うと頑張れています。
私も今日の朝風疹が関東で流行ってると知って心配になりました。抗体はお持ちですか?出産まで人混みは避けて感染予防してなんとか出産までこぎつけるしかないですね。
長くなってしまいましたが、心配な事たくさんあると思いますが、赤ちゃんを信じて一緒に頑張りましょう✊1人じゃないですよ!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    一人じゃないですよというお言葉にめっちゃ励まされてます😭
    ぴあのさんは先輩ママですね💓
    つわりは本当に辛いですが、確かに少し楽になると不安にもなるので複雑です…笑
    赤ちゃんが元気だからと思って頑張ります👍✨
    抗体は明後日わかる予定です😅
    でも、できる限りの対策はしてます❗️
    予防でぎつきたいです😭
    心強いコメントありがとうございます😊

    • 8月20日
ガチャ

はじめまして☆
明日で12週になります。
私も7月は、いろんな匂いキツイ、特定のものしか食べれない、歯磨きやシャワーでオエッとなる…仕事キツイ…と思いながら、毎日必死で通ってました。そして、食事を作る匂いは未だに私もキツいです。ほんと不思議ですよね。

私は、7月末に大量出血して赤ちゃんもいつ一緒に血と流れてもおかしくないですと言われてから絶対安静の日々です。子宮内に胎嚢と同じくらいの
大きな血腫ができてるみたいで、9月末までは絶対安静とのことで、上の子は義両親に預かってもらい、トイレ以外はほぼ寝たきりで過ごしてます^_^;

つわり辛いですが、まだ胎動もわからない今は、つわりがあることが逆に元気でいてくれてるバロメーターな気がして、逆にありがとうという気も少ししてます。笑

風疹ほんと心配ですよね(+_+)
ただ1日1日が過ぎてくれることを祈るのみです。

sacoさんは復帰されてるとのこと、仕事にいくとどうしても無理をしてしまうこともあるかもなので、身体お大事にして下さいね。

sacoさんのトピのおかげで同じ週数で頑張ってる仲間がいっぱいいるんだなぁと改めて思えました!
ありがとうございま〜す^_^

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    9月まで絶対安静なんですね💦
    上の子もいらっしゃるとのことで、安静も難しいとは思いますが…お気をつけてお過ごしください😢
    本当に胎動を感じるところまで早く行きたいです😂
    お気遣いありがとうございます❗️
    私も、色んな妊婦さんが色んな環境で頑張ってるんだなぁと勇気をいただきました💓✨

    • 8月20日
ゆり

初めまして^_^
11週の初マタです!

7月まで幼稚園でパートとして働いていました。
つわりは暑さが更に滑車をかけて大分つらく、夏休み前の数日間が1番しんどくて大分無理をして働いていました。
うちの幼稚園では夏休み中も子どもたちを預かるため、本来ならば正職の先生に混じりバリバリ働く予定でしたが夏休み中はお休みを頂くことにして、9月からまた働く予定でした。
が、出産予定日が1日違いの いとこが出血して絶対安静、脱水症状も起こして点滴を受けたという話を聞き、妊娠が分かってからひたすら心配をしてくれていた主人も『やっぱり仕事を辞めて欲しい』と言ってくれた為、辞めることを職場に伝えました。

妊娠が分かってからの2週間は初マタでどのくらいの衝撃なら大丈夫なのかという不安から、毎日大分神経を張り巡らせていました。おもちゃの武器を片手に戦いを挑んでくる子どもたちからお腹を守ったり、泣きじゃくる子は抱きかかえずに、しゃがんで抱き締めるなどして対応していましたが、思うように動けず子どもたちにも可哀想な思いをさせていやしないかと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

と、仕事の話ばかりですみません(´-ω-`)
今は戻らねば!という気持ちから解放され、毎日だらだらと過ごさせてもらっています。

つわりはスーパーの匂いがダメで、吐くまでは行きませんが、家事が殆どできておりません。
最近は以前までの食欲が戻ってきていて、昨日は久々のファミレスで、サラダ、スープ、メインのお肉、ご飯、ドリンクバー3杯、おまけにデザートまでペロッと完食してしまうほど食欲が戻ってきました(о´∀`о)

しかし、食べても食べなくても気持ち悪さがあり、食べ終わったあとはダウンしてしまいました。
基本的にはつわりは軽い方なのだとは思いますが、吐き気、目眩、頭痛、腰痛、乳房痛、下腹部痛、便秘などちょこちょこと色々ありだるいです。
便秘は産婦人科で処方された酸化マグネシウムを飲んだら解消されて良い感じです☆

ちょっと前まではテレビを見ているのも怠くて携帯だけがお友達、トイレと食事以外はずっとベッドで横になる生活をしていました。
でも少し落ち着いてきたようなので、撮り溜めしていたドラマなどを見て日中は過ごしています。
ずっと横になっているからかお尻の筋肉が痛くて、握りこぶしでグリグリしたり、軽く押したりゴンゴンしたりしています…_(:3 」∠)_

妊婦健康診断で風疹の数値が低く、学生時代に受けた予防接種の効果が残っていなかったので心配していて、主人だけでも受けてもらおうかなと考え中です。

来週月曜に健診予定で、それ以降は恐らく4週間ごとの健診になると思うので、それがまた心配です_(:3 」∠)_
2週間ごとの健診でも毎回カウントダウンをするほど心配だというのに、その不安に耐えられるのか…(´-ω-`)

sacoさんはお仕事復帰されたとの事、ご無理をなさらずお身体お大事にしてくださいね^_^

同じ週数のママさんたちのお話が聞けて嬉しかったです╰(*´︶`*)╯

ラネア

はじめまして!私も初めての妊娠で11週に入ったばかりです!
不安は、かなり大きいです!私は月末に検診なんですが、それまで「ちゃんといるの?」と思う日々です。仕事もフルタイムでしていますが、ほんときつい。特に昼からが頭痛くなったり、眠気、だるさがあります。
あまり上司のこと好きじゃないからかもしれませんが(笑)
旦那さんも、家事をすべてしてくれて、協力的なので、流れないで!!と祈りまくってます!

aiiii

はじめまして(*・∀・)❣️
初めての妊娠で週数も同じです!
今年の猛暑で夏バテなのかつわりなのか…といった感じでした。果物ばかり食べていて3キロくらい痩せましたが吐くまではいかずといった感じです。フルタイムで接客業をしていて笑顔が引つることが多々あります……😰とにかく身体がだるく重く、おばあちゃんになった気分です😢家事も洗濯以外できず…

夕方からが悪阻ひどくなるのも一緒です〜なんでですかね?笑 とても不思議です🤔

風疹のニュースもあり、とにかく不安だらけではありますが、なんとか無事に出産の日を迎えたいですよね👶⭐️

思いのほか週数近い方たくさんいて元気が出てきました!ありがとうございます😊

ゆい

はじめまして😊😊

初マタで11週目に突入しました。

つわりは、吐くまでに至っていないので軽いのかな?とは思いますが、食欲が無く常にムカムカしてる感じで、早く解放されたいです😨💦

お盆期間中は、里帰りして料理も作って貰ってなぜか普通に食べれてたのに…
次の健診が28日でまだ先なので赤ちゃんが元気か心配で😵

ここの皆さんが元気な赤ちゃんが産まれますように‼️

ゆ

わたしも11週でまわりに妊婦友達もいないのでここでみて嬉しくなりました🤗

毎日、気持ち悪いーーーと言ってすごしています。つわりは16週くらいになれば終わることが多いと見たのですが、16週がはるか彼方に感じます。。。

あとは喜怒哀楽が前より激しくなりドラマなどを見てすぐ涙が。。。

そして切迫流産と診断を受けたので基本は家でだらだらしていますが、それもそれで辛いです。。。誰かと電話で喋りたいーと思う毎日です。

かほ

私も初マタで11週後半です
つわりはだいぶ良くなりました
お盆前からお盆半ばまでつわりが辛くて、でも社員で飲食業をしてるので仕事もガッツリ行きました
結構しんどくて赤ちゃんに無理させてないかとても心配だったのですが、昨日の検診で元気な赤ちゃんの姿が見れてとても安心しました😂
ちなみに私は双子ちゃんを授かりました
不安なことも沢山ありますがお互いがんばりましょう😊

みお

はじめまして!

私もはじめての妊娠で、現在11週です💞
すごくわかります!!!😢

私もフルタイムで仕事をしていて、夕方からのつわりがキツく、食べ物の匂いがだめで約1ヶ月キッチンに立ててないです・・
なんか体調が良いって日がないんじゃないかと言うくらい、毎日ムカムカとか下腹部痛に悩まされてます😭

7月中旬に少量の出血があったものの、今は絶対安静も解除されて、一安心の状況ですが、毎回の検診で赤ちゃんの無事を確認しないと不安で仕方ないです。。

風疹も流行ってて、もー、不安が尽きませんよね😭😭


お互い、早く楽しいって思える愛おしい時間になれば良いですね✨

にぃな

はじめまして!
初マタの11w2dになりました!本日初めての分娩する病院での検診となり、エコー中に沢山赤ちゃんが手足を動かしているのが見えて感動したした!!
つわりは5週から8週目までがピークで、体を横にするだけでも吐きそうでずっとソファーにもたれて寝てました!笑
9〜10週でかなりつわり楽になり、現在11週に入ったらまた、夕方くらいから気持ち悪さが復活してきてしまいました(><)
ただピーク時は常に吐きそうで食欲もほとんどなかった状態から、今は匂いつわりに変わり、料理の油の匂い、冷蔵庫の匂い、ネギやニンニクの匂い、ボディーソープや柔軟剤の匂いにやられてますー。

家事はほとんど夫に任せっきりで一日中ゴロゴロしてましたが、私も来週から仕事復帰します!
週一から二日くらいから始めるつもりです。

同じような仲間に沢山こちらの質問で出会えて私も励まされました!!

皆さん、共に頑張りましょう💕

mama

沢山の回答ありがとうございます!
なかなか返信が追いつかず、まとめで申し訳ないです😅
こんなにも同じ周期を頑張っている仲間がいて励みになりました✨
まだまだ油断できない日が続きますが、自分も皆様のお子さんも元気にすくすくと育ちますように…☘️✨