
完母で育てている1ヶ月の赤ちゃんの黄疸について、いつ頃消えるか不安です。皆さんはどのくらいで引きましたか?真っ白になるのでしょうか?引いたらすぐわかりますか?
完母の場合の黄疸。皆さんはいつ頃消えましたか??
生後1ヶ月が過ぎた娘を完母で育てています。
素人目にも黄色い気がして、先日の1ヶ月検診で先生に尋ねると、「確かに黄色いね」と。でも「検査結果、黄疸の数値が11.2だから大丈夫。12あれば小児科を紹介してるんだけどね。」と。生まれてから徐々に下がっては来ているようですが、いつになれば黄疸が消えるのか不安です。
完母で黄疸が出ていた赤ちゃんがおられる皆さん。
どのくらいで引きましたか?
引くと、真っ白になるんでしょうか?
引いたらわかるものですか?
教えてください💦
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
うちの子は黄疸で退院も延びましたが
3ヶ月くらいまでは黄色かったと思います😥

きいろのくま
完母だと母乳の影響で黄疸出ますよね。息子は2ヶ月半くらいで気にならない程度になりました。
真っ白になるかは遺伝もあるかもしれないですが、息子は真っ白です。
黄疸は目の白眼の部分がわかりやすいと思いますが、息子の白眼部分は青っぽいです。
-
はじめてのママリ
2ヶ月半くらいで真っ白になってくれるかもしれないんですね(*^^*)✨
白目が青っぽいというのは、黄疸が出ているときのことでしょうか?
うちの子は黄色が強かったのが、やっと白が強い黄色になってきました💦- 8月19日
-
きいろのくま
青っぽいのは、最近です!
1ヶ月くらの時はまだまだ黄色っぽい、クリーム色のような感じでしたよ(^^)- 8月19日
-
はじめてのママリ
同じような感じだったんですね(*^^*)!!
ありがとうございます✨
どのくらいで戻ってくるかが聞けて、少し安心しました!!- 8月19日
はじめてのママリ
退院がのびたとのこと、大変でしたね😣💦
3ヶ月くらい黄色いお子さんもおられると聞いて少し安心しました(*^^*)
ありがとうございます✨