※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s*mama
お仕事

仕事が嫌になったからとか人間関係でとかで退職した方で上司に退職の申し出をするときどんな言い方をして退職しましたか?

仕事が嫌になったからとか
人間関係でとかで退職した方で
上司に退職の申し出をするとき
どんな言い方をして退職しましたか?

コメント

MASA

周りに愚痴など言うことで広まるから、何も言わずお世話になりました。で、良いと思いますよ!

円満退社で(^o^)(笑)

  • s*mama

    s*mama

    それは大胆ですね😅

    • 8月19日
MASA

違いますよ(*^_^*)(笑)
逆で、言わないことと言う意味ですからね…(-_-;)(笑)!

加奈子

そんな感じで退職しました。
私は同じ部署の人の仕事の仕方に限界がきて😅
ぜーーーんぶ言いました(笑)
仕事サボったり、時間の使い方もおかしい、普段の行いも全て。
部署異動していいから残って欲しいと言われましたが、お断りしました😇

でも、話の最終着地点は
これも全て私の忍耐力の無さなので、大変申し訳ないですが、勝手を許してください。と言いました!

  • s*mama

    s*mama

    全部言うのいいですね(笑)
    そこまではっきり言っちゃえば
    すっきり辞めれそうです(笑)

    • 8月20日
マンボウ

私もぜーーーーんぶ言いました笑
その場で退職届叩きつけて、翌日から出社拒否しました😅
自分のことは自分でしか守れませんから💦

  • s*mama

    s*mama

    すごい勇気ですね!
    思ってること正直に言うべきですね!

    • 8月20日