※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ymam❤︎
ココロ・悩み

性別が判明し、将来の親子関係や愛情に不安を感じています。他の方も同じような悩みを抱えることがあるのか気になります。性別がわかった時、皆さんは喜べましたか?

昨日性別が判明しました。

なのになぜか一気に
これから先のことが不安になり
うまく親子関係が築いていけるのか
愛しぬいてあげれるのか
急に不安になりました。

男の子なら男の子の悩み
女の子なら女の子の悩み

それぞれあるんだろうし
自分の子供なんだから
きっと可愛いはず。きっと。


性別なんてどちらでも良いと思っていたはずなのに。心の中で本当は欲しかった性別が決まっていたのかな。。いや、きっと決まってたんだな(._.)最低だな(._.)

すごく贅沢な悩みだし
何より赤ちゃんに申しわけなくて
情けない母ちゃんだな、、とさらに凹み(._.)

こうゆう悩みは
1度はみなさん通るんでしょうか?(._.)

やっぱり私がなよなよしてるだけなのかな。。

私もこうだったよ!や
喝でも批判でも大丈夫です。

皆さんは性別がわかった時
素直に喜べましたか?

コメント

5mama('92)

わたしは女の子ママですが、正直喜べませんでした:(´◦ω◦`):赤ちゃんは大好きだし、嬉しかったですが、ほんとにひとりめは男の子がよくて...
でもいざ産まれると、めっちゃ可愛いです(笑)結局産まれてみれば、どっちでもよかったんだと思いました\(^^)/笑

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    私も赤ちゃんは女の子でした(^O^)!実母と私が仲良くなかったので、なんだか不安になってしまって(._.)元気に産まれてきてくれるのが一番ですね(^O^)
    コメントありがとうございます♡

    • 12月10日
ネボスケ

1人目は聞きませんでした!
二人目はやはり気になってどうしようもなく聞いちゃいました。
今までにない嬉しさでした。
性別聞くってこんな感動すんだなって。
大丈夫ですよちゃんと愛せます。
妊娠したからと言って、すぐ母になれるわけではありません。
どう思ってもかまわない。
まずは、無事に産まれてこい!と祈ることからはじめてみては。
思いの形はいろいろです

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    結局、男の子でも女の子でも何かしら不安になってたと思うと聞かなくても良かったかも!と思いました〜(^◇^;)ネボスケさんからの、大丈夫ですよちゃんと愛せます。のコメントに涙が出ました。温かいコメントありがとうございました。元気な赤ちゃんを産みたいです!

    • 12月10日
  • ネボスケ

    ネボスケ

    自分も元気に、元気な赤ちゃん産んでください\( ˆ ˆ )/

    • 12月10日
  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    ありがとうございます(*^^*)
    あと、下のコメントにもありがとうございます。色んな方がいてママリは勉強になります☻

    • 12月10日
  • ネボスケ

    ネボスケ

    まーそうですね(笑)
    文には人が出ます(笑)
    気楽にふぁいとでーす!!

    • 12月10日
nana

私は男の子を産みましたが正直女の子が良かったです。
というよりも私自身姉妹で従姉妹も女の子で父親がいない家庭で育ったので
男が家にいるのが考えられなくて
将来女の子を産んで
一緒にケーキ作ってー♪って思ってました。

男の子と聞いて
えー(´●ω●`)って言ってしまったくらい。笑

でも男の子とわかってから
男の子が目に付くようになって
男の子も可愛いかなあって思い始めて産まれた今では可愛くて可愛くて♡

2人目出来たら女の子がいいですが
男の子でもいいなあ♡と!

うまれちゃえばどっちでも
関係なく本当に可愛いです(*´ω`*)
大丈夫ですよ!

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    女系家族で育たれたんですね(^O^)!私は男の子にまざって育ったので逆ですね☻そして赤ちゃんは女の子でなんだか不安になりました(^◇^;)産まれてきてくれたらこんな気持ちはすっかり忘れてそうですね( ̄▽ ̄)コメントありがとうございます♡

    • 12月10日
マークアーサー

自分が女だから女の子の方が育てやすそうだなぁなんて安易に思ってました…逆に主人は男の子が良かったみたいです。
でも友達に男の子を連れてるところしか想像出来ないよ!って言われて妙に納得してしまい、これは男の子っぽいぞ!って思ってたらやっぱり男の子でした。親元を男の子の方が早く離れてしまうとか、そういうのを考えると少し寂しい気がしますが、大人になっても一緒に居たいって思ってもらえるようなかっこいいママになりたいです(≧з≦)

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    うちも主人は男の子希望でした!一緒に遊んであげやすいからと(笑)赤ちゃんは女の子でしたが、実母と私が仲良くなかったので娘とうまく親子関係が築いていけるのか不安になりました(^◇^;)
    なぜ母と仲良く出来なかったのか、色々思い返してみて、信頼関係が築けるように自分なりに考えてみようと思います♡*マークアーサーさんはすでにカッコイイママです(≧∇≦)‼︎コメントありがとうございました。

    • 12月10日
もちもちきなこ

私は3姉妹で父親に育てられましたが、女の育て方は姉妹をみてきて分かるし、私があまりさせてもらえなかったらオシャレさせたいって気持ちが大きく、男の子が生まれたらどうしよう。・°°・(>_<)・°°・。って気持ちです❗️そのこと旦那に話したら、ママ、チュー😚ってしてくれるかもよ❓☺️って言われてちょっと嬉しくなりました♡なんだかんだ、女の子の期待が大きいですが笑
胎動を感じ始めてからは可愛すぎてどっちでもいー😍って感じです(*^^*)

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    コメントありがとうございます!もうすぐ性別がわかりますね(*^_^*)確かに、女の子ならオシャレも楽しみですね(^O^)私の仕事がヘアメイクなので女の子のほうが何かとやってあげれるんです♡
    男の子ならちっちゃい彼氏ってよく周りの友達から話聞きます♡
    元気にお腹で動く赤ちゃん、可愛いですよねー!♡お互い元気な赤ちゃんが産まれますよーに!

    • 12月10日
ねねちゃん(^O^)/

私は元々男の子が欲しくて
念願の男の子を授かることが
できたのですが、旦那さんは
女の子が欲しかったみたいで
少しショック受けてました(;_;)

性別より陣痛や出産や産後
などに不安恐怖心配で…
旦那さんと子供が産まれても
今まで通り仲良くいれるのか
嫌われないかなあとか子供を
愛せるのかなあと不安です。
旦那さんのことが大好きで
大好きで子供を愛せるのか
って最近考えます( ´ ;ω; ` )

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    うちも旦那は少しショック受けてました(>人<;)ただ赤ちゃんに失礼だから言わないけど顔はしょげてました。笑
    私も旦那大好きです(*^^*)だからこそ娘に嫉妬しちゃいそうだな(°_°)とかも不安です(笑)
    初めてのことで不安と謎だらけですよね(・_・;でもきっと私達、無事出産して愛せてると思います(⌒▽⌒)♡お互い頑張りましょー!コメントありがとうございます!

    • 12月10日
しいのみ

うちは男の子なんですけど、妊娠中、女の子のヒラヒラしたお洋服見ては「女の子だったらこれ着せたい」と夢みてました。旦那もなぜか女の子の名前ばかり考えてたみたいです。
ちょっと残念に思ったり、女系家族なので男の子がよくわからず不安になったりしましたが、やはり性別関係なく可愛いです。

お母様との関係で不安になられたみたいですが、生まれてくる赤ちゃんはまったく別の人間ですから、同じにはならないですよ!お母様を反面教師にしても良いかも?!

あと、女の子のママさんに子どもとの心温まるエピソードとか聞くとさらに楽しみになるかも知れませんよ!

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    確かに、女の子のお洋服って可愛くてウキウキしますね☻ベビー服はどれも可愛いです(*^^*)
    ちょっと残念に思ってしまう自分にへこんでしまってf^_^;)
    赤ちゃんは別の人間で人格があるってことにしいのみさんからのコメントに改めてハッとしました♡女の子だとパパママが仲良くいることが一番の教育になるとどこかで見ました。うちは実母から父の愚痴ばかり聞かされて育ちました。確かに家庭を返りみない父でしたが( ̄▽ ̄)だから結婚なんかしても幸せになれないんだってずーっと思ってました。全て母の意見でやりたくない習い事を嫌嫌続けました。母の意見は強引で自分の意見は言えませんでした。。
    反面教師にして私は娘に自然に甘えてもらえるようなママになりたいです(*^^*)長々とすみません。なんだか心がすっと軽くなりました。ありがとうございました♡*

    • 12月10日
2B2

そりゃ思いましたょー!
女か男の2択しかないから、どちらが生まれる〰か想像しちゃいますよね!
息子の時は女の子がほしかったですけど(笑)
何でしょう…寝て起きたら頭の中は男の子でいっぱい。
産まれてきたら誰よりも世界で一番可愛い息子。
性別うんぬんより、息子が私の子供で幸せだなぁって感じました。

10ヶ月お腹でそだてるんですよ?
赤ちゃんはお母さんをえらんでくれたんですよ?

可愛いです!可愛すぎるはずです(笑)

2歳の息子は腹のたつ時もありますが可愛すぎる(笑)

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    思いましたか!(T ^ T)

    蒼虎さんが息子さんを愛情たっっぷりで育てられてるのがとっても伝わってきました(*^^*)
    皆さんが産んだあとに感じてらっしゃる湧き出てくる抑えきれない愛情✨を私も早く感じたいですー(≧∇≦)コメントありがとうございます!!

    • 12月10日
ぱっち

私は女の子がいいなーと思っていて希望通り女の子だったんですが、なんだかもやっとしました(^_^;)
将来旦那の取り合いになるんじゃないかとか、旦那が娘にメロメロになったり、娘がファザコンになったら…とか余計な心配ばかりで(笑)

その反面やっぱり赤ちゃんはママが一番大好きなはず♡とウキウキしてる自分もいます(*´︶`*)
旦那と子供の取り合いになるんじゃないかと心配もあり(笑)

早く可愛い我が子に会いたいですね!
絶対可愛いですよ♡
母子ともに元気に出産できるようお互い頑張りましょーね( ´ ▽ ` )ノ

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    女の子なんですね♡♡
    病院で聞いた瞬間は嬉しかったんですが1日経ってなんだか不安が押し寄せてきてσ(^_^;)
    私の職業柄、女の子のほうがいいんですが、、私も余計な心配がたくさん(笑)ウキウキと心配と不安がごちゃまぜです(^^;;
    お互い出産頑張りましょー!♩♩
    コメントありがとうございます♡

    • 12月10日
ひさこほし

私も
はじめは元気ならどっちでもいい!
と思ってましたが男の子と判明すると
。。。そっかぁ男の子かぁ
と思ってしまいました。

でも
産まれるとめちゃめちゃ可愛いくて愛おしいですよ〜😆❤
大丈夫です!愛せます♡♡

こんな親バカになるもんなんだ!(笑)
と自分にビックリするくらいです。息子の名前入りの変な歌を毎日口ずさんでます!!笑

元気な赤ちゃんを産んでくださいね♡大変な事も多いですが赤ちゃんが幸せと笑顔を運んでくれますよぉー☺❀

  • Ymam❤︎

    Ymam❤︎

    そうなんですー!
    1日経って改めて性別を考えた時に、そっかぁ、、て思ってしまいました(^^;;どちらでもいいって思ってたはずなのにあらら?って感じですσ(^_^;)
    親バカいいですね♡親なんだからいいですよね♡可愛い息子さん(((o(*゚▽゚*)o)))コメントありがとうございます!元気な赤ちゃんを産みたいと思います♡*

    • 12月11日
キイロイトリ好き

深夜に失礼します。

私は実妹に「男の子を育てるイメージがする」と言われ、そろそろ性別分かるかなと思い尋ねたら、男の子でした。元気に生まれてくれたら性別関係ないと思います。確かに毎日大変ですが、男の子で良かったと思います。(私自身、オシャレのセンスないし、髪を結んであげたりが出来ないので)