※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

息子さんの言葉が出ない悩みについて、言葉を引き出す関わり方について相談中です。毎日絵本を読んだり声掛けをしているが、まだ意味のある言葉は出ていないようです。

なかなか言葉が出ない息子くん👦まだ意味のある言葉は出ません(ママ、パパなど)個人の性格もあるのかなぁ…とは思うんですが、何か言葉を引き出す関わり方とかありますかね?😖

毎日絵本を読んだり、「あれはブーブー🚗💨だねぇ 」とか声掛けはしてるつもりです😳💦

コメント

ぴっぴ

同じ言葉を復唱することかなぁ✨

  • つき

    つき

    なるほど❣️アドバイスありがとうございます🙏✨✨

    • 8月19日
ぷう

うちの子ももうすぐ2歳ですけどなかなか出ません〜〜!同じくらいの子で言葉早い子を見ると焦っちゃいます。。(>_<)
ちょうちょ、ブーブー、とかは好きなので、見ると、一生懸命指差ししながら言います^_^
最近は、大人のマネをするのが楽しいみたいで、急に教えてないのにいってらっしゃーいと言ったり、日々成長しているようです^_^

  • つき

    つき

    やっぱり男の子は言葉ゆっくりめなんですかね😅💦分かっていても少し焦っちゃいます😖
    すごい👏✨✨一生懸命言ってるの可愛いですね😍💗いつ頃から言葉出ましたか?✨✨

    • 8月19日
  • ぷう

    ぷう

    言葉は特に、その子その子のペースがあるとか聞きますけど、焦る気持ちすごいわかります😭
    確か、一歳半くらいには、近所のワンコを見てワンワンとたま〜に言ってたと思います🐶ほんと、たまに気が乗ったらって感じで😫
    その頃に比べたら今はだいぶ言葉が増えました✨
    本人の興味がある物の名前を繰り返し教えるといいって保健師さんからは教わったので、それもやっていました😊💦

    • 8月19日
  • つき

    つき

    正直、全然話す様子がないので超心配です😖💦「 まだ全然大丈夫だよ~!」って言われても、やっぱり我が子のことは心配になっちゃいます😭

    そうなんですね❣️❣️
    車に興味があるみたいなので、繰り返し伝えていきます🙋‍♀️💗教えてくれてありがとうございます😢❣️❣️ゆっくり成長を見守っていきたいと思います✨

    • 8月19日
deleted user

上の方も言われてますが同じ言葉を復唱して聞かせるのがいいかなと思います!😊小さい時からママママママ私はママやよ!って起きてる間ずっと、話しかけてました😅

  • つき

    つき

    そうなんですね❣️❣️そんなにはママって言ってなかったな~😅💦💦もっと意識して言ってみます🙋‍♀️アドバイスありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 8月19日
ままり

うちの子ゆっくりなので単語が出だしたのは1歳半~でした。
今でもそんなに多く言えず最近やっとママです😂
痛い、あった、おった、どこだ、うまいねーとかの方が早くてそこからアンパン、食パンとかでした(笑)

  • つき

    つき

    うちも1歳半頃には言葉出ますかね〜?😖何だか全然そんな雰囲気ないので…💦

    最初の言葉はママってイメージだったんですけど、色々なんですね☺️💗参考になります❣️教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 8月19日