※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
子育て・グッズ

お粥の水量調整で吐き気が出る状態。5倍粥に戻して様子見中。大人と同じご飯は問題なし。5倍粥で様子見る方が良いでしょう。

離乳食のお粥🍚について教えてください🙇‍♀️

9ヶ月から3回食に進み、今まで好き嫌いなく順調になんでも食べてきました。
お粥を7倍…6倍…5倍…とだんだん水の量を減らし、2.5倍粥(軟飯?)まできたのですが、最近お粥を食べるとオエっとなります(´・ω・`)
おかずはカミカミしてるのに、お粥は丸呑みしてるみたいです。
今オエっとならない5倍粥に戻して様子を見てますが、カミカミせずに飲み込んでいる感じです…。
試しに大人と同じご飯を1口あげてみたところ、オエっともならずカミカミしながら食べていました😳

こんな状態なのですが、みなさんなら5倍粥で様子みますか?それとも大人と同じご飯あげますか?

コメント

すまらぶ

私の息子も同じくらいの時にお粥だとオエッとなったり、べーしたいで食べが悪くて
大人と同じにしたら食べたので
そのまま大人と同じにしました(^^)

  • アリス

    アリス

    ご回答ありがとうございます!!

    体験談嬉しいです😳💕
    お粥だともったりしすぎて食べにくいんですかねー(´・ω・`)?
    私も普通のご飯あげてみようかと思います!!

    • 8月19日
ジジ

ちゃんとカミカミ出来るならお粥じゃなくっていいんじゃないかなーって思います。

  • アリス

    アリス

    ご回答ありがとうございます!

    背中を押して頂いてありがとうございます😂💕
    ご飯あげてみようと思います♪

    • 8月19日
はるちゅんママ✩*॰¨̮

大人と同じご飯あげます!
うちの子は2人ともお粥が嫌いで食べなかったので早くから大人とおなじご飯でしたよ!

  • アリス

    アリス

    ご回答ありがとうございます!

    そうなのですね😳💕
    お粥が苦手な子もいるんですね!
    私も普通のご飯あげてみますー!
    はやくから普通のご飯だと消化に負担かかるのかなーとか思ったりでなかなか踏み切れませんでした😂

    • 8月19日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮


    普通よりも若干柔らかめのご飯ですが8ヶ月過ぎからあげてます!
    下痢したり吐いたりしなければ消化不良も大丈夫だと思います!

    • 8月19日
  • アリス

    アリス

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    私も少し柔らかめにしてみますー!

    • 8月19日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮


    食べてくれてなんにもないといいですね!

    • 8月19日
  • アリス

    アリス

    はい!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月19日
モンブラン

10ヶ月なら柔らか目に炊いたご飯で下痢をしなければ良いと思います🤔
私も2合に対して水を2.2ぐらいの感じで炊いてましたよ☺️

  • アリス

    アリス

    ご回答ありがとうございます!

    娘の体調気にしながら、少し柔らかめのご飯作ってあげてみますー(*´꒳`*)!
    分量助かります!!

    • 8月19日