
ストローを噛むようになって飲めなくなりました。外出時の水分補給に困っています。マグを変えても改善せず、飲む方法や対策を知りたいです。外出時にスプーンを持っていくべきでしょうか。
今までストローで上手に飲んでたのに
最近ストローを噛むようになって
全く飲まなくなりました…。
家では仕方なくスプーンで飲ませてますが
外出したときの水分補給で困ります。
マグを変えたりしましたがダメでした。
こうしたらまた飲むようになったなど
何か方法や対策はありますか?
飲まないなら外出するときも
スプーンを持って行くべきですかね?
- りえ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あかさ
うちはペットボトルから直接飲んでました😅

退会ユーザー
母乳やミルクで満足してるから飲まないとかではなく、単純にストローを嫌がってるんですか?
5ヶ月なら外出時も母乳やミルクをあげればいいんじゃないかなと思いました!炎天下で長時間過ごすことってあまりないですよね?
-
りえ
ストローを噛むのに夢中になってる感じです。
完母なので、汗をかいたときなどサッと飲ませられると思い4ヶ月の終わり頃からストローマグ使ってたんですが、長時間の外出でなければ脱水などそこまで気にしなくていいんですかね?- 8月19日
-
退会ユーザー
脱水は気にしたほうがいいと思います!ただ、無理にストローであげたり、ちょびちょびスプーンで飲ませるより、おっぱいを飲ませたほうが早いししっかり飲めるんじゃないかなと思いました。5ヶ月ならまだまだ母乳から栄養補給する時期ですしね!- 8月19日
-
りえ
そうですね。
母乳の方がゴグゴク飲むので、外出のときは母乳で対応しようと思います。- 8月19日
りえ
それは挑戦したことなかったです!
やってみます!
あかさ
私達がやってるのを見て真似したって感じです😃ストローやコップよりも先に覚えました😅どの月齢から出来るのかは解らないので、参考にならないかもですが💦良ければ😃溢すと大変ですが💦