
生後7日の息子は搾乳した母乳しか飲まず、1回100〜120飲む。助産師は昼間は3時間おきに起こしてでも飲ませるよう言ったが、1回の飲む量が多いため、昼間も起こす必要があるか悩んでいる。どう思いますか?
生後7日の新米ママです!
うちの息子は搾乳した母乳しか飲んでくれません。
生まれた時3900で搾乳を、かなり飲みます💦
1回で100〜120は飲みます💦助産師さんに母乳ならどんなけ飲ませてもいいと言われました。
それは、一旦置いておいて。
病院にいる頃に助産師さんに昼間は3時間起きに起こしてでも飲ませて、夜は起きてから飲ませてと言われました。
ですが、最近思うのは1回の飲む量が、多いため昼間もグズって起きてからではダメなのかな〜と思いました💦
どー思いますか?
- セリcat(4歳10ヶ月, 6歳)

ゆじゅあ
新生児のうちは3時間おきがいいと思います🤗!
直母の時、かなり飲めているような時でも、飲めなかった時でも3時間おきに頑張ってねと病院で言われました!

マイコ
時間が空いてしまうと血糖値が下がってしまうので、1ヶ月までは3時間おきに飲ませてあげた方がいいらしいです。
直母はできないんですか??
-
セリcat
乳首がみじかいため保護きを使ってもうまく吸ってくれないんです😭
なので搾乳してあげてます- 8月18日

h.mama❥
直母はどうですか?
新生児のうちは3時間おきが鉄則です😊

わたあめ
生後1週間なら、搾乳じゃなきゃ飲まないと諦めずに直接飲む練習した方がいいですよ。
直接飲まないと母乳減ってしまいますし。
-
セリcat
保護気を使ってもうまく吸ってくれないんです
入院中も何度も試したのですがダメでした。- 8月18日
コメント