
コメント

🐭
体育座りをして、太ももの上に乗せて洗ってました!
湯船に浸かるときも、同じような感じです!
お湯の量を少なく溜めて、赤ちゃんが危なくないようにしましたよ😊

みうママ
湯船にはスイマーバを首につけて入れています!体を洗うときには膝の上に乗せて洗っていますよ❁
石けんはアトピタを使ってます!
-
ルイ
スイマーバ使いたいんですけど苦しそうだなと思うんですがそれは大丈夫ですか?
- 8月18日
-
みうママ
見た目は苦しそうに見えますが実際使ってみると全然大丈夫ですよ!
慣れてくると1人でお風呂の中を泳ぎ始めるので見ていて可愛くて癒されます❤️- 8月18日
-
ルイ
そうなんですか!?
買ってきて使ってみようと思います!
ありがとうございます!- 8月18日
-
みうママ
サイズとかあるのでよく見て買ってくださいね⭐︎
- 8月18日
-
ルイ
そうなんですね!
ありがとうございます❤- 8月18日

わたあめ
1ヶ月から膝の上に寝かせて洗ってますよ。
ベビーソープは泡で出るアトピタです。
-
ルイ
ぜひ明日からトライしてみようと思います。ありがとうございます!
- 8月18日

みぃ
太ももの上に仰向けにおいて、シャワーで洗ってます(^ ^)
ピジョンのベビーソープで洗ってます(^ ^)
-
ルイ
シャワーで洗っても大丈夫なんですね!ありがとうございます!
- 8月18日

とも
自分は体育座りの体制になって太ももに背中が当たる様にして洗ってます😊
湯船に浸かる時も同様です!
-
ルイ
ありがとうございます!明日からトライしてみます!
- 8月18日

RyuRyu
ウチはお風呂場にマット敷いてあぐらかいてその上にのせてベビー用のボディーソープで洗ってます、
湯船に浸かる時は抱っこして入れて体育座りして太ももの上に寝かせて入れてます!
-
ルイ
ありがとうございます!
体育座りで洗ってみようと思います!- 8月18日

あかさ
私は3ヶ月頃までは洗面台で洗ってました😅とっても楽です。
石鹸は、ピジョンの泡のシャンプー(全身大丈夫のもの)でした。途中で資生堂のベビー用のシャンプーとボディーソープ(調剤薬局で販売してる)使いました。
-
ルイ
大きくなってきて洗いずらくなりませんでしたか?
- 8月18日
-
あかさ
普通の洗面台ですが、ギリギリのサイズでも頑張って洗いました😅蛇口がシャワーみたいになってて、伸ばせるタイプだったので。
- 8月18日
-
ルイ
そうなんですね!
洗面台はすごく楽そうですね!
参考にさせていただきます👍- 8月18日

ママリ
スポンジのバスマットの上に寝かせて洗ってます!トイザらスで700円くらいのやつです!
足がはみでてしまうので、バスマットの下にお風呂マット敷いてます!
洗うのだいぶ楽になりました😌
-
ルイ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
寝かせてやるのはすごく楽そうですね!- 8月18日

ポコ太のママ
1ヶ月健診後から一番風呂で大人と一緒に入れてます😃
1、2回は自分の膝の上で洗ったんですが、不安定で落としそうで怖かったのと、帝王切開の傷のところに赤ちゃんの足がバシバシきて痛かったので、西松屋で400円くらいで売ってるミニバスマットを買って、その上に置いて体洗ったりしてます✨
湯船に入れるのは浮力で赤ちゃんの体が浮くので、普通に抱っこしてれば簡単に入れられますよ♨️
石鹸は牛乳石鹸の無添加泡のボディソープを使ってます🐮
-
ルイ
たしかに少し不安定で怖そうです。
湯船で浮いてくれるなら少しは楽そうですね!
試して見ます!- 8月18日
-
ポコ太のママ
上の子の時もミニバスマット使ってたんですが、座れるようになってからもその上に座らせて洗ってました✨普通に床の上だと冷たそうだったので😣
あと、立てるようになってからは床が滑って転ぶのが怖かったので、ミニバスマットが役に立ちました👍
うちの場合は意外と長く使えましたよ😄- 8月18日
-
ルイ
ミニバスマットは一個あれば結構持つんですね!参考にさせていただきます❤
ありがとうございます!- 8月18日
ルイ
そうなんですね👍
ぜひ明日からトライしてみようと思います!
🐭
頑張ってください😊
ちなみにシャンプーは、ジョンソン&ジョンソンのベビーシャンプーです!
ルイ
ありがとうございます❤
参考にさせていただきます。