
赤ちゃんが夜寝ている時に寝返りをして心配。対策を知りたいです。
いつもお世話になっています。
今生後4ヶ月半の息子を育てています!
少し前に寝返りが出来るようになったのですが
最近夜寝ている時にも寝返りをするようで
気づくとうつ伏せで寝ている事が多くなりました。
気付いた時に慌てて仰向けにしますが何度も続くので
万が一の事を考えると心配です😢
ちなみに首はすわっていてうつ伏せでも
顔は横向きなので鼻は塞がってなくて
きちんと呼吸できています。
突然死症候群や窒息などの心配があって
何か対策などがないか悩んでいます。
みなさんはどのような対策をしていますか?
またはそのままですか?
皆さん教えてください!
よろしくお願いします🙏
- ゆう(6歳)
コメント

みぃ
うつ伏せになってもそのままにしてます(^ ^)
たまーに起きてちゃんと息してることを確認しています(^ ^)

MAMA
布団の下に(体の左右)
丸めたタオル置くと動かないし
横向きにしかならないのでいいですよ!
-
ゆう
タオル試してみます👍
ありがとうございます😊- 8月20日

ゆい
日中の睡眠(午前寝、お昼寝、午後寝、30分程度)はうつ伏せでもそのままにしてますが心配なので私も隣でゴロンとしてます🙂
夜は子供にぴったり密着して、自分の腕で子供を包むようにして寝てます。
退院してからこのやり方で寝てるのでだいぶ早くから寝返りしましたが夜はうつ伏せになりません( ¨̮ )
-
ゆう
産まれた時から
対策していたんですね!
凄いです💦
今からでも大丈夫かな…
やってみます!
ありがとうございます😊- 8月20日

meegmi
自分で横向きが出来るのであれば、そのままにします!ベビー用布団など固め布団にしてあげると良いかなと思います!
-
ゆう
ベビー布団で寝かせています!
そのままでも大丈夫そうで
少し安心しました😌
ありがとうございます😊- 8月20日
ゆう
返信遅くなりすみません…
そのままでも大丈夫なんですね😳
少し安心しました😌
ありがとうございます!