※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふの
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、ミルクを飲むのを嫌がる。離乳食メインでも問題ないか心配。

5ヶ月になり離乳食も始めたのですが、食事という食事は2回すましました。離乳食だけでは足りないと思い食事の後にミルクを飲ませようとすると嫌がります。(オラついているようにもみえます)そのため1回で2食分食べさせました。
5ヶ月になったばかりですが離乳食メインになっても大丈夫でしょうか?

コメント

あんな

さすがにまだ早いと思いますよ。
食べたとしてもそれを消化してエネルギーにする力はまだないですし、タンパク質やその他諸々の栄養がとれないので成長に影響が出そうです。
飲まないようなら離乳食から少し時間を空けてから飲ませるのはどうでしょう??

mm.7

大丈夫じゃないですね😅

初期は食べさせておなかいっぱいにさせる時期でも、離乳食で栄養とらせる時期でもないです。
今までミルクや母乳しか口にしていなかったのに、いきなり離乳食ガッツリあげたら消化不良起こしますよ。

ゆーママ

まだ離乳食からは1日の栄養20パーセントくらいしかとれないし5ヶ月ならまだごっくんですよね…まだご飯を食べる練習段階なのでメインにするのは難しいと思います

mon

2回食にするのも早いと思います💦
初期は1日1回、離乳食を始めた日から1ヶ月後に50gほど食べれるように進めて行くので栄養をとるよりも母乳やミルク以外のものに慣れてもらう、食事をする練習の時期ですよ(^^)
一度離乳食の本を読んでみるといいとおもいます!!

こはね

大丈夫かという質問に対して回答するならば、全くもって大丈夫ではありません。
2回食も早すぎです。
5か月になったばかりなんですよね、離乳食始めて何日ですか?1回量どのくらい食べるのでしょうか?
今の段階で離乳食をメインにしてしまったら、栄養不足に陥りお子様の成長を妨げます。理由としては、まだ5か月(6か月)の段階(もぐもぐ期)では食べられる食材が限られているからです。その辺については勉強されていますか?離乳食をメインにして何を現状何を食べさせるつもりですか?今の段階ではバランスの取れた食事を摂ることは不可能だと思います。

  • こはね

    こはね

    すいません、まだ5か月だとゴックン期ですね。

    • 8月18日
deleted user

大丈夫じゃないですよ😓
1冊離乳食の本買ったほうがいいです。

この本はわかりやすいと思います。