
安産祈願にいかなかった方いますか?今月で5ヶ月なのですが、戌の日には…
安産祈願にいかなかった方いますか?
今月で5ヶ月なのですが、戌の日には予定が合わず行けなくて、その他の日も旦那の仕事の関係で難しいので行けるとしたら6ヶ月入ってからになります。
今は日にちにこだわらない方が多いみたいですが元々、そういうのにうといのでそれならわざわざ祈祷しないで神社に行ってお参りだけでもいいのかなー?と思っています。
ですが、周りの友達はしっかり5ヶ月のときに祈祷してもらっていたので実際どうなのかな?と思って質問させていただきました!
実際気持ちの問題ですか?それとも行かないといけない理由ってあるのでしょうか?
- にんにん(6歳)
コメント

はる
行けなかったです。気持ちの問題かなって思いますよ!
お腹の子にその分沢山愛情持って話しかけたりしてます😊

ゆー
安産祈願に行ってないです(^^)
お互い仕事の休みが合わず、体調も良くなかったので行きませんでした。
あくまで参拝も気持ちなので、家庭でのイベントと捉えても自由だと思います。
妊娠時の思い出として、また旦那さんや家族への意識付けのきっかけにもなるので良いと思います。
まだ暑い時期なのでもし参拝される際はお身体にお気をつけて楽しんでください(^^)
-
にんにん
体調や天気のこともあるので無理する必要はなさそうですね(*^^*)
義実家も実家も私たちの考えに合わせる感じなので二人で決めようと思います!
お気遣いありがとうございます!- 8月18日

Luna☪
気持ちの問題だと思います😊
私も行ってないです!
-
にんにん
やはり、気持ちの問題ですかね(*^^*)
ありがとうございます!- 8月18日

のんのん
うちは神社にいってお参りして帰ってきましたよ!
悪阻おさまってなかったので簡単に済ませました💦
-
にんにん
つわりがあるとなかなか、難しいですよね(>_<)
一応、お参りはしてこようかナーと思ってます!- 8月18日

デイジっこ
2人とも行ってないです!
-
にんにん
いかなくても特に問題はないですよね?ありがとうございます!
- 8月18日

h.mama❥
仕事の都合上、
まだお宮参り行けてません😭
もうすぐ2ヶ月になります🙄
行く行かないは正直、
どっちでもいいと思います🤔
-
にんにん
ありがとうございます!
そうですよね、自分達の考え方の問題ですよねー!- 8月18日

ぽんぽこ
友達にいましたよー。戌の日も、お宮参りも、お食い初めもやってないーって。私の妹も安産祈願してないって言ってました。
私は子授け祈願もしてるので一通りやってますが(^o^)
-
にんにん
やるかやらないかっていうのはその人の考え方の違いですかね?
二人で話し合って決めてみます♪- 8月18日

退会ユーザー
私も旦那もあまりこういうことに関心がなく、行ってないです!気持ちの問題だと思います!!
-
にんにん
ありがとうございます!
二人とも意見が同じならべつにどっちでもいい感じなんですかね(*^^*)
相談して決めます♪- 8月18日

ma
お祓いしてませんが神社で手だけ合わせてきました👏
普通に安産でした(^_^)
-
にんにん
ありがとうございます!
やはりそこは気持ちの問題なんですね(*^^*)- 8月18日
にんにん
ありがとうございます!やっぱり気持ちの問題ですかね?愛情もって接してあげれば関係なさそうですね♪