
コメント

みるきー
うちはそろそろ下の子作ろうかって夫婦で話し合ってたので、排卵の前はお互いでタイミング今日だねと確認してました!
旦那様も赤ちゃん欲しければ自然とタイミング良い日を気にしそうですが、そうではないんですかね(´・ω・`)

まりお
私もグリズさんと一緒で、1人目産んだ後、2度の流産でどちらとも化学的流産でした。
中々授かれず疲れてきますよね。。
私は妊活疲れてきたので、1人でも授かれたからもう諦めて今を楽しもうと思った矢先、2人目授かりました。
欲しい!って気持ちが強く焦りでストレスもあったのかもしれません。7歳差の兄弟です。
グリズさんも、一回気持ちのリセットしてみてはいかがでしょうか?
-
グリズ
ありがとうございます!
文章分かり辛くてごめんなさい。私は自然流産2回と化学的流産2回でした💦
よく諦めたらできるって言いますよね〰️✨
上の子産まれてから妊活して約3年1度もブレずに赤ちゃんを望む私には果たして諦めがつく日が来るのか想像できませんがなるべく思い詰めない様にします!ありがとうございました!- 8月19日

まみ
うちは。オープンに話したら子作りのための仲良しはいやだ、医者から言われてこの日にやるとかはいやだと喧嘩になり、せっかく産婦人科で診てもらって教えてもらったタイミングの日を最悪な形で逃しました。
旦那も欲しいとは思ってるけど、私ほどじゃないんだ、と知り、辛いです。
私は淡白な方なので誘えないし自然妊娠なんて無理なんじゃないかと思い始めてます。
偶然誘われた日が排卵日!じゃないと仲良しも盛り上がらない自分がいます…
-
グリズ
ありがとうございます!
分かります〰️!
それが怖くてなかなかオープンに話せずにいます😣
旦那さんに限らずそういう男性多いみたいですよ!
ただ赤ちゃん欲しくないわけじゃなく男性と女性の構造の違いみたいで☺️
授かる以前に排卵日に仲良しできるかって葛藤に疲れますよね😢- 8月19日
グリズ
ありがとうございます!
みるきーさんの旦那さんは協力的で良い旦那さんですね。
うちは旦那も欲しいとは言ってますが自然に仲良くしてればいつか授かるでしょ〰️みたいな呑気な旦那です。
オープンに話す事から始めると良いのかもしれませんね。