
旦那についてです。もうすぐ生後2ヶ月の娘がいるのに今日、男友達とお祭…
旦那についてです。
もうすぐ生後2ヶ月の娘がいるのに
今日、男友達とお祭りに行くらしいです。
私も娘も人混みにまだ行けないのに
自分だけお祭りってどうなんですか?
普段から友達とご飯に行ったり、飲みに行ったりしているのに、、、。
朝、自分だけ祭り行くんだ。娘と私を置いて。って言ったらじゃあ俺断るからお前だけ行ってくれば。と逆ギレされてしまいました。
私は別にお祭りに行きたいわけではなく、今しかない娘との時間を過ごしてほしいだけです。
なのに休日になれば友達と過ごしてばかり。。
父親の自覚がなさすぎて困っています。
みなさんは旦那さんが休日の時どうされていますか?
またこの困った旦那をどうしたらよいでしょうか...
みんなこんなもんなんですかね??
- 祐羽(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴぃ
思いやりが足りませんね😞。
奥さんとお子さんと一緒に過ごしたいって思わないのかな🤔
ま、うちの夫は友達いないのでどこにも行かないです。それもな。。。笑

モエ。
こんなもんだと思います💦
うちも,休みになったら遊びに行ってます。
もうすぐ2ヶ月なんで,
今から子育てに参加しても遅くないです。
うちがそうで,全部私に任せっきりだったんで
来月で2歳になるんですけど
パパ嫌い始まってます💦笑
旦那さん…今からならまだまだ間に合います!!
-
祐羽
やっぱりそうなんですかね。🙄
沐浴だけはしてくれるんですけどね。。
帰ってきてからモヤモヤモヤモヤ...- 8月18日
-
モエ。
そうなんですね☺
まだ父親の自覚無いんですかね?- 8月18日
-
祐羽
たぶんないと思います。
プライドも高くて否定されるとすぐ機嫌悪くなったりで...
困り果ててます。- 8月18日
-
モエ。
男ってめんどくさい生き物ですよね。💧- 8月18日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
休日は別行動だし、遊びに行くなら行ってきてーって感じです✨
子供連れて行くのは疲れちゃうから行きたくないし、私は子供と家でまったりしたいので行ってきてくれて全然いいので気にしないです
-
祐羽
そうなんですね!
私も出かけるのは大変なのでおうちでまったりしたいのですが、たまには旦那にも娘のお世話をしてほしいなとか思っちゃって。- 8月18日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
家にいる時に遊んでもらったりしたらいいかなぁと思いますよ✨
うちは育児は一切手伝ってもらわないです(笑)私の性格上、自分でした方がいいから手伝ってくれなくてけっこうって感じです(笑)- 8月18日
-
祐羽
それができればいいんですけどね💦
手伝ってもらわないんですね!
確かに自分でやった方が早いしいいですよね😂- 8月18日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
何にもしてもらったことないですよ(笑)
するのは唯一寝る前とかにちょっと遊ぶぐらいですね(笑)- 8月18日

ri
子供が産まれてからは母親は夜に外出なんて全くといっていいほどなくなりますよね😵男性は父親の自覚ってそこまでやはりないかんじですよね、、
うちのは、家事育児と手伝ってくれるので感謝でしかないのですがそれでもちょっと出掛けるとかいわれるとやはり、いーなー、こっちは常に一緒に行動なのにひとりででかけられて友達やらとわいわい話せたりとか思っちゃいますよ😳
みててあげるから遊んできたら?と前にいわれたのですがそれもそれでなんか違うなーというか逆にそわそわしちゃって一人の時間一時間だけで耐えられなくなってました😂(笑)
-
祐羽
そうなんですよ!!!
なんにも気にせず1人で友達と出かけられる旦那がとても羨ましくて。
私も旦那に子供預けて出かけるなんて絶対できません。不安で。
私の理想が夫婦で仲良く子育てなので、、
もう少し家族で長い時間いたいなって思います。- 8月18日
-
ri
やはり女の人は10ヵ月お腹の中で育ててきて出産までも命懸けですしそこでかわりますよね😫💦
不安というか寂しくなっちゃうんですよね自分自身(笑)毎日子供といるからいない生活がどんなだったか忘れちゃってるし💦
旦那さんにその気持ち伝えてみてもいいとおもいます!我が家は休みがあまりないので休みの日は必ず朝からみんなで遊んでますよ☺💓
あっという間に成長しちゃいますもんね!貴重な時間だということを認識させましょ!- 8月18日

ちょこ
うちは結婚してから妊娠中も生まれてからも一切遊びや飲みに行きません!友達と会う時間があるなら私と娘と過ごしたいと言ってくれてます😊
-
祐羽
それは羨ましいですね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
うちも妊娠中はそう言ってくれてたんですけどね。
産まれたら何もかも忘れてしまったかのように遊びに行ってます。- 8月18日

退会ユーザー
うちも基本家にいてくれますね💭
旦那からは誘わないので、誘われたら行くって感じです。2.3ヶ月に1回ぐらいですが(笑)
旦那さんも息抜きないと可哀想なので、まず、飲みと遊びの回数へらしていってもらったらどうですか??😋
-
祐羽
息抜き程度ならいいんです!
ご飯も飲みも構わないのですが、自分から誘った上にお祭りって...とおもってしまって。。。- 8月18日

ココチャン
うちも先日似たようなことでケンカしました。
男の人は、自分が楽しむことを優先しがちだなーと思います。
別に自分はお祭りに行きたいなんて思ってないし、そっちの配慮が足りないことに気づけよ❗って感じですよね👊
私も今日は主人の友人家族と食事の予定でしたが、行くのやめました。
行っても自分だけお酒のんで食べて、私と子供は放置。
食事もろくに食べられず大変な思いをするだけなら家にいたほうがよっぽど気楽ですので🙋
答えになってなくてスミマセン💦
-
祐羽
とてもわかります!
ほんと自分優先ですよね💦
ご飯や飲みならわかるんですけど、お祭りって!子供が行けるようになるまで待てないのか!と思ってしまいました😥- 8月18日

ゆき
3人の時間を過ごしたいのに、腹たちますね💢
私の旦那さんは、割と家族で過ごしたいタイプ何ですが、仕事が融通が利かなくて、休みなのに仕事に少しだけ出なきゃ行けなかったりした時は、仕事は仕方ないけど、ギリギリに言うから、もっと早く言ってと説教します笑
どんな風に子どもに関わって欲しいとか、こういう時はこうして欲しいと伝えてみては、どうですか⁇
-
祐羽
そうなんですよ。。。
やっぱり1度今後について話し合わなきゃですよね。
喧嘩になるのが嫌でこれまで我慢してました💦
がんばって話してみます。- 8月18日

かなえ
うちもパパになった自覚ってのはある感じはない時もあります笑
泣いても抱っこしなかったりちょっとイラッとする時もありますが、この前義理母に預けて出かけた時にやっぱ子供居ないと落ち着かないねと言われてなぁーんだお父さんじゃんってなりました😊
うちも友達居ないので出かけることはないですが子供がいけなさそうな時はたまに2人でお留守番してますが、寂しいですよね。
その辺に祐羽さんの旦那さんも気づいてって感じしますね😭
-
祐羽
ちゃんとおとうさんの自覚があればいいんですけどね😂
もう少し自覚持って気遣ってくれって思います。- 8月18日

退会ユーザー
うちは里帰り中ですが主人は休みの前日から泊まってくれます!
小さな飲み会はすべて断ってるようで、送別会などは行ってもいいよと始めからいってました☺
過ごしてくれるようにお願いするの今だと思います!今逃したら今後束縛されるほうがご主人様も嫌になると思いますよ!
-
祐羽
素敵な旦那さんですね😂😂
うちは里帰り中1度も来ませんでしたよ...
遠いというのもありますが、1回くらい来いよ!って思いました。
そうですよね、お願いしてみます😂- 8月18日

それなりママリ
まだお若いのでしょうか?
遊び足りないうちにパパになってしまったのでしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるママの大変さを認識してないようですね。
他の方もおっしゃってますが少々思いやりに欠ける感じはします。
返答も子供じみてますし。
家族で楽しくお祭りに行ける時が早く来るといいですね。
うちの旦那は家族優先ですが逆に鬱陶しいです(笑)
共働きなので、たまに私は娘と二人だけの休日も過ごしたいです。
-
祐羽
いや、十分すぎるほど遊んだはずなんですけどね。
なんなら妊娠中ずっと遊んでた人間で、産まれたらちゃんと子育てするとかいってたんですけどね。。
ずっとモヤモヤです😂- 8月18日

ぽん
うちの旦那もです…
よく友達と朝方までカラオケに行ったりしています。
先日のお盆なんか会社のみんなでキャンプしに泊まりに行きました。
普段も仕事から帰ってきたらゲームゲームゲーム。
なんでこうも親の自覚がないんだろうと思います。
自分勝手もいいかげんにしろよと…
めっちゃ腹が立ちますよね…
-
祐羽
わー!ほぼ同じですね😂
さすがに朝方まで遊びに行くことはないですが、同じ感じですね...
ほんとにモヤモヤしますよね😂- 8月18日

みい
うちは、旦那は休みがバラバラで夜勤とかもあるのでお休みは子どもと一緒に過ごしたいようです☆近くに友達が居ないのもあると思いますが(笑)
でも、たまに友達と飲みに行ったり泊まってきたりして遊んでますよ‼私は頑張って仕事してきてくれているので、特に愚痴も言いません🎵
その代わり、旦那が居ない時は私の実家が近くなので、そこへお泊まりして子どもも楽しんでます♪
-
祐羽
うちの旦那も日曜日しか休みがなくて、夜勤もありますが全然です🙄
たまになら私も許すんですけど週に何回も行かれてしかも唯一の休みの日まで遊びに行かれてしまうので...
実家が遠いのできばらしもできません😂- 8月18日

LAPIS
私の夫は土日は野球の練習か試合があるので休みの日でもほとんど家にいません
結婚前からそうなので今時期は何とも思いません
仕事も毎日不規則なので帰りが遅かったらお祭りに行く暇もありません
日程によっては平日のみのお祭りあるので、夫とは一緒に行けないので友達を誘って息子も連れて行きました
今週末は地元のお祭りで神社まで徒歩圏内です
夫にはお盆休みもなく、今日も野球の試合に行って帰ってきたら疲れていたのか寝てしまいました
夫も息子も犬もみんな寝ていたのでその間に私一人で歩いてお祭りに行ってきてさっき戻ってきたところです
先に来ていた友達と少し話して帰ってきました
あなたも出かけたければ娘を連れてお出掛けすればいいんですよ
私は息子を連れて行ける場所であれば一緒にお出掛けします
今しかない娘との時間を過ごしてほしい…というあなたの言い分もわかりますが、旦那も出たきり雀で何日も帰ってこない!とかじゃなければ大袈裟な気もします
-
祐羽
私は予防接種がある程度終わるまで人混みに行くのが嫌なので近所をお散歩程度はしています。
大袈裟なんですかね...🙄- 8月18日

退会ユーザー
ここで相談したわけではありませんが、やっぱりそうゆうパパ多いみたいです(^_^;)
家も平気でわたしと赤ちゃん置いて飲みにいきますよ~(´Д`)💔
わたしだって息抜きしたいのに~。
まだホイホイ赤ちゃん連れてでかけるのも慣れてないのでずーっと家にいるので息抜きしたいもんです(>_<)
父親の自覚無さすぎです家も(笑)
-
祐羽
やっぱりそういうパパさん多いんですね💦
赤ちゃんのこと気にならないのか?!ってたまに思います💭- 8月18日
-
退会ユーザー
ママが見てれば、一緒にいれば安心!❤って感じなんかなー?と。
昼間仕事いってるから夜からしか関われないのに、飲みにいっちゃうから…当分パパだと認識されないんじゃ?(笑)と思ってます(^_^;)- 8月18日
-
祐羽
うちも全く同じです😑
なんならさっきお祭りに行ってその後ファミレス行くみたいです。😑😑
呆れちゃって言葉もでません。。
しゃべれるようになったらパパ嫌い!とか言われてしまえばいいのになんて思ってます笑笑- 8月18日
-
退会ユーザー
きっとママっこになりますよ♥(笑)と、わたしは思ってます♥
あやそうと抱っこして泣かれて切ないのは自分だぞ~!と心のなかで思ってます←性格悪いかってσ( ̄∇ ̄;)(笑)- 8月18日
-
祐羽
でもほんとそうですよね😂
後々後悔しても知らなーいとは言ってるんですけどそれでもきかないからほんと知らないって感じですよね😂😂- 8月18日
祐羽
そうなんです。
思いやりが足りないんです。
仕事の日も帰ってきたらご飯食べてすぐ寝るかゲームかのどっちかで。
沐浴だけしてくれるのですが、それで子育てしてると思い込んでるのでしょうか...
こっちの身にもなってくれー!って思っちゃいます。。。
ぴぃ
ですよね!うちも同じです。
沐浴してくれるんですね!うち何もしません😂大きな赤ちゃんです。
本当ですね!!
お疲れ様です💧