
コメント

みぃ
私の友達の子も寝返りできなくて、
6ヶ月で先にお座りができるようになってました(笑)
個性だと思いますよ(^ ^)

退会ユーザー
うちの子寝返りしたの6ヶ月入る少し前でしたよ😊
それまではずっと仰向けで遊んでました!
-
のち
回答ありがとうございます!
そうなんですね!ならうちの子ももうそろそろかな〜🤔- 8月19日

るんるん
うちの娘は寝返り七ヶ月でした^_^お座りの方が先でした^_^
ちなみにハイハイしだしたと思ったら、立ちだして一歳なる前に歩いたので、本当個々の差があると思います!
娘は割とおっとり動かないタイプでした
-
のち
回答ありがとうございます!
いろんな成長スタイルがありますよね😫ずっと寝転んでるので心配になっちゃいます(笑)- 8月19日

RK
うちもまだまだ寝返りしそうにありません😂周りは結構出来る子いるし焦りますよね💦まだまだ仰向けで遊んでますが、手足を動かす遊びは毎日しています😊
-
のち
回答ありがとうございます!
同じ感じですね!本当に動かずドーンっと構えてるので太る一方です😂(笑)- 8月19日

ゆい
うつ伏せが好きではなく寝返りが遅い子もいますよ!
寝返りが7ヶ月ですぐにずりばい、はいはい、つかまり立ちした子がいました😄
-
のち
回答ありがとうございます!
そうなんですね!その子その子によって違いますもんね☺️ゆっくり見守ります☺️- 8月19日

はじめてのママリ
うちも5ヶ月と10日程ですが、仰向けで手足バタバタして、元気いっぱい遊んでいますよ!たまに、体をひねって、寝返り練習みたいなのはやってますが…。まだまだ自力で寝返りは先になりそうです!首もやっとしっかりしてきたので、いろいろのんびりなのかなーと思っています!
-
のち
回答ありがとうございます!
うちも同じ感じです😂
動き出したら大変だから今のうち楽させてもらおうかなと思うようにしてます😂- 8月19日

3mama
息子がそうでしたよ(^-^)
寝返りもほとんどしなくて のーんびり…と言うか やる気ない息子でした♡
今では うるさいほど家の中走り回ってます💦
-
のち
回答ありがとうございます!
うちの娘もやる気のなさがすごいです😂この子の個性ですよね😂- 8月19日
のち
回答ありがとうございます!
あまりにのんびりさんなので心配になっちゃいます😫そうですよね、個性ですね☺️