
コメント

ぴょん
ほうれん草あげたことあります!
葉っぱのところをあげましたよ😊
五分程茹でて、五分アク抜きしました!

あり
初めてあげる時は葉の部分だけ柔らかくなるまで茹でて、ミキサーでペーストにしてました!繊維が残ってると飲み込みづらいのかむせてました😅葉の部分にも繊維があるので、舌触りがなくなるまでペーストにした方がいいと思いますよ😊
-
り
五分くらい茹でれば大丈夫でしょうか(*´ω`*)??
なるほど!さっそくやってみようと思います❤️- 8月18日

はじめてのママリ🔰
小松菜はほうれん草よりも
繊維が多いので葉っぱの部分だけ
あげてました!
茎は大人が食べてましたよ🌟
指で潰れるくらいクタクタに茹でてました!
繊維が多いのでハンドブレンダーで
ペーストにしたあと気になるようなら
裏ごしもした方がいいかもしれないです😊
-
り
どのくらい茹でていましたか(*´ω`*)?
あと冷凍保存する際は常温にしてからでいいんですよね(´;ω;`)❓❓❓- 8月18日
り
アク抜きと言うのはどうやればいいですか😭?料理初心者ですみません💦
ぴょん
アク抜きは冷水に5分くらいつけてました!
ブレンダーだけだと、繊維が残ったのでそのあと裏ごしもしました!
り
なるほど❤️ありがとうございます!
さっそくやってみます!!