![テンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でスプーン嫌いの娘に困っています。自分で食べるときは良いが、スプーンで食べさせると嫌がります。食べ物をこぼすことが多く、不安を感じています。野菜も上手く進まず、焦っています。
離乳食、お子さんがスプーン嫌いで困った方いますか?
最初の一口たまーに(稀に)口を開けてくれるんですが、大体はお口チャックされてる娘🤐
スプーンで食べさせられる行為が嫌みたいです💦自分でつかんで遊ぶときははぐはぐしてます(自分でなら食べるとかと思ったら、スプーンにおかゆ乗ってたら触るわこぼすわ(笑))笑った隙にお口に入れたおかゆとかは何とも言えない顔でもぐもぐして飲み込みます。
今日で12日目。よくある、おかゆは一さじずつ増やして野菜を…みたいにうまくいきません😭10倍がゆ小さじ3+野菜小さじ1-2です。でもほとんどこぼします。まだ野菜はにんじんだけなので、次はかぼちゃかとうもろこしでもしてみようかなーと思ってます。
本に載ってるのは目安だし、焦っちゃダメとは分かってますが……不安になるー!ちゃんとご飯食べるようになるかなー!?
離乳食頑張り中のママさん、めげずに長期戦がんばりましょうねっ
- テンテン(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スプーンを渡して遊ばせて慣らしてました!
でも喉を刺さないように渡した時は
絶対に目を離さなかったです😅
あと自分が食べている姿を見せて
スプーンでぱっくんするんだよーって
話しかけたりしてましたよ!
うちも5ヶ月から始めてちゃんと食べて
くれるようになったのは7ヶ月過ぎて
からでした😓😂
テンテン
7ヶ月😱やっぱり長期戦なんですねーっ
自分やぬいぐるみでスプーンで食べたり食べる振りしたりするんですけど、ぽかーんとしながらお口もぐもぐしてます。アーンはしない(笑)慣れるまで根気が必要そうですね😵