※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブリオッシュ
子育て・グッズ

幼稚園の見学を予約しました❕見ておくと良いポイント、聞いておく事ってありますか?2歳から入る予定です😌

幼稚園の見学を予約しました❕
見ておくと良いポイント、聞いておく事ってありますか?
2歳から入る予定です😌

コメント

ポケちょる

まずは園の中。お教室とかおトイレですね〜あとは園児の様子、先生の接し方は重要かなぁと思います!園児が先生に懐いているかとか。
後は園の方針や行事等、お給食やお弁当、親子行事など聞いておくと良いですよ‼︎幼稚園は行事イベントに加え親子行事が物凄く多い所もあります…徹底してる所は役員なども^_^;

  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    トイレ重要ですね!ありがとうございます😃❕

    なるほど‼懐いてる度合いで色々見えてきそうです!

    役員辛いです😰しっかり聞いておきます!

    • 12月11日
キイロイトリ好き

セキュリティがちゃんとしてるかなども見たり聞いたりしてもいいかもしれないですね。

後は園行事などの保護者の出番とか、もし、お子さんがアレルギーをお持ちで、おやつが出たり給食であればアレルギー対策はちゃんとしてるかも聞いてみるのもいいかなと思います。

  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    セキュリティ大事ですね!
    食事について聞いてみます!😉
    ありがとうございます🙇💕

    • 12月11日
松田 姫音(36)

お子さんの性格で、幼稚園の不安事を聞くのは大事かな、と思います💡

あと、どういう幼稚園かで、質問のポイントも違ってくるかな、と。

例えば、
オムツは入園まで外れている必要があるのか?
ない場合、オムツの子への対処、オムツ外しはどうするのか?(「親がしてください」とか、「園にはパンツで来させて、着替えもたくさん持参させて」と言われたり)

卒園後、どこの小学校へ行く子が多いのか?
自分の子どもが行く小学校に入学予定の子は、どれぐらい入園しているのか?

入園するには、どれぐらいの競争率か?
入園には、プレに入っている必要があるのか?

週5のうち、持参弁当の有無・給食の有無・給食有りの場合、仕出し弁当?自校式給食?

幼稚園へお子さん入園後に働くなら、
預かり保育の有無・預かり時間や料金

近所(徒歩か自転車通園)の幼稚園なら
雨の日の送迎で車は可能?

園の行事は、
園の体育館&運動場を利用?違う場所を借りる?

遠方の幼稚園なら
バスの有無と、自宅が送迎の範囲内か?

自由保育なら、
いつも1人だけで遊んでいたら、どう対応するのか?

バス通園なら、
子どもの様子についてやり取りは、どうするのか?
(昨夜に下痢をしたので、今日は体調に少し注意して欲しいなどを伝えたい 等)

お勉強系の幼稚園では
他の子と一緒に何かをするよりも、1人で遊ぶことが好きなので、園生活が大丈夫か?

など、参考になさって、見学する幼稚園の特色と、入園しての心配事を考えてはどうかと思います。

  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    オムツのこと忘れてました!聞かなきゃ😣💦ありがとうございます😌💕

    自由保育で1人で遊んでいたら…そこまで考えが至らなかったです😰
    たくさんの具体的な事をありがとうございます‼どれも参考にします✨

    • 12月11日