![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との家事育児協力について相談です。旦那が協力的になり、育児や家事を手伝ってくれるようになりました。他の旦那さんと比べて上を目指す自分に疲れを感じています。周りの皆さんはどうしているのか知りたいです。
生後4ヶ月の娘がいます。
旦那の家事育児の協力についてです。
旦那は休みが週1しかありません。
そんな中で
里帰り後はなかなか育児が分からず、手伝ってよという気に私がなり、旦那は分からずイライラしていました。
お願いしたい事をちゃんと伝え、だんだんと旦那も手伝ってくれ、今ではたまに言わなくてもやってくれるようになりました。
仕事がお昼からなので、今の暑い時期は私が午前に買い出しに行く間40分ぐらい娘を見ている、歯医者などの際娘と留守番、ベビーカーは率先して押す、泣いたら抱っこする、お風呂入れられる、子供と遊ぶ、着替え、ミルク作り、ミルクあげるなどです。
家事もゴミ捨てや洗い物をやってくれます。
特に家事も育児も役割分担しないでいますが、気づいたら洗濯物を干してくれたり大分産後すぐの時に比べ変わりました。
これは良くないのかもしれませんが、やってくれるようになると欲?が出てしまい、外を歩いていると抱っこ紐をした旦那さんを見ます。
すると「あー、うちも抱っこ紐してもらおうかな」とか、色々思ってしまいます。
よく言うイクメンという言葉や、周りの旦那さんと比べて...更に上を考える自分がたまに嫌だなーと思います。
仕事もしてるので、あまり何でもかんでもは難しいかなぁと思いながらも、皆さんはどうしているのか知りたいです。
周りに話すと、旦那さんよくやって偉いねーと言われるので、あまり高望みは良くないのかなとも思います。
- しらたま(6歳)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
週1休みでやりすぎじゃないですか。
世の中の夫たちはしませんよ。
その頃は家にいてやれたらやる程度
でしたよ。あまり高望みしない方が
いいと思います。
![nomu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nomu
お気持ちよくわかります!✨
私も最近同じようなことを考え、喧嘩、というか私がただ怒る(笑)をしました
よそのお父さんの姿って比較してしまったりしますよね
私もそうです😊
でも周りのパパ事情、細かく聞けばあ、それはやってくれないんだ、ということがちりつもで出てくるものです!笑
みんな一緒です(﹡ˆˆ﹡)
どうしたって小さい内は育児の比重はママにきちゃうから大変ですよね💦
私は最近はもう、これやるとこれできない!って時にしか頼みません😂
しらたまさんと旦那さまは、お互いでき合えることが多くて素晴らしいと思いますよ˙ᵕ˙♡
アドバイスや欲しい回答になっておらずすみません( ´›ω‹`)💦
-
しらたま
共感が嬉しかったです!
そうなんですよね、ついつい比較をしちゃいます😅
気持ちよく助け合いたいですよね✨- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
でも高望みしちゃいますよね😅
うちも14時頃出るので旦那が起きてから面倒みてくれて、オムツも替えてくれ、休みの日抱っこは旦那、娘のご飯の面倒、お風呂、歯みがきやってくれてるんですが、寝かし付けもしてもらいと思っちゃってます😅
毎日私が寝かし付けで休める時がないので、でも娘ははなママといい泣かれダメなんですけどね😞
娘が可哀想ですがそれを泣くの旦那も我慢して寝かし付けて欲しいんですけどね。
-
しらたま
同じぐらいの時間にうちも出ます!夜が遅いので結構遅くまでうちは寝てるので、いいなぁーとかも思っちゃいますw 旦那様沢山やってくれるんですね! ママじゃなきゃダメな事これから増えて来そうですね🤔
- 8月18日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
凄く分かります!
うちの主人も他の旦那さんに比べたらやってくれてる方です。
なので、友達に愚痴っても誰も解ってくれません😅
でも、うちはうち、よそはよそ。
で考えてます!
やって欲しい事はお願いするし、ただ本当にこれは無茶言い過ぎたかな?って時は謝りますし、何故お願いしたのかの気持ちを伝えます(^^)
-
しらたま
そうですね、うちはうちですね!一通り全て育児できてくれると、なんだか安心するんですよね😅
- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこ紐で抱っこしてもらう事は別に高望みでは無いと思います。一緒にお出掛けしてるなら当たり前というか、むしろ使えないと不便でしょ?位の感覚です😅
でも週1休みで旦那様すごく頑張ってやってるなぁ…と思うので(特に家事の部分)、色々育児に関わってもらう事は良いと思いますが、旦那様への感謝もしっかり伝えた方が良いと思いました。
ちなみにうちは私が育休中なので、基本的に旦那は家事はしてませんが、休みの日は子供のお世話は何でもやりますよー
-
しらたま
抱っこ紐、早速やってみます!首が座ってから丁度真夏になり、外出を控えていたのでタイミングがなくて🙄
そうですね、感謝は伝えていきます!- 8月18日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
旦那さん、働いているのにそこまでやってくれるなんて羨ましすぎます💦
うちの旦那は朝早く夜遅いので、平日はゴミ捨てのみで育児は全くしませんよ😭
旦那さんが好んでやってくれているなら素晴らしいですし、どんどん頼めばいいですよ👍
でもその分、感謝の意味も込めてどこかで旦那さんに還元してあげるといいと思います(^ ^)
-
しらたま
そうですね、感謝していきます😆これから仕事復帰したら家事ももっと手分けが必要になりますし✨🙋🏻♂️
- 8月18日
![しげりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげりん
高望み…ですかねー?
うちもおんなじ感じですけど、抱っこ紐してくれますよ?
それを悪いなーと思うより、ありがとうと思ったことはたくさんありますね😥
私は育児って誰かと比べるものではないと思っています。
やってほしいならお願いすればいいと思いますし、旦那さんに気持ちを聞いてみてもいいかもしれませんね。
-
しらたま
旦那に前に抱っこ紐聞いたことあります!
いいよー?やってみようか!って言ってました!
悪いなぁよりありがとうですね😄- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那もかなり家事をしてくれます!もともと学生時代から一人暮らししてた人なので、私がつわりで何もできなかった時も旦那の仕事終わりにあれこれ買い物頼んだりしましたが何も言わずに全部やることやってくれてました。
今は私のつわりも落ち着いたので家事してますが、それでも仕事休みの日とか家事やってもらっています。が、ちょっとガサツなところとかあるとついイラっときてしまい、ぶーぶー文句を言ってしまうこともあります😂笑
しらたまさんの旦那さんは休みが少なくとてもお忙しいようですが、やってくれるならどんどんお願いしちゃっていいと思います!
旦那は家事やらないのが普通、奥さんが全部やって当たり前なんておかしいです。奥さんだって休みなしに家事育児してるじゃないですか!
夫婦のあり方は様々なので、夫婦で決めちゃっていいと思います!夫婦は協力し合って当たり前です(o´_`o)🍀
-
しらたま
旦那様優しいですね!
悪阻は本当に辛いので、助けてもらわないとですよね😄
協力し合ってこれからも行きます!- 8月18日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちも週1休みですが、今の時期は休みで家にいるのでほぼ100%こき使ってます😁(笑)
トイトレも昨日の夜初めてやらせましたが、子供好きなので嫌な顔せずやってくれます🌷😎
その間に ママは
ゴミ捨ててくるねー❗ と言い、
使用済みのオムツ(2人分)合計で100枚分位入ったゴミ3袋をせっせこ出しに行きます😁
-
しらたま
トイトレまで!良いですねぇ😄お二人いらっしゃると、本当に協力的でないと難しいですよね!すごいです!
- 8月18日
-
☆★
旦那の協力は必須です🌟😊
強制的にやるようにしむけてます😁- 8月18日
![m.kona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.kona
私の主人も協力的で、家事全般やってくれます!朝早くから夜遅くまで働いて、休みはほぼ週1なので、しらたまさんと一緒ですね☺︎娘の事も溺愛してて、よく面倒みてくれますし、私のメンタルフォローもばっちり(笑)
それでも娘と一緒にいる時間は、ほぼ私なので育児ストレスがたまると旦那に高望みしたくなります(笑) 外で、オムツ変えてるだけで色んな人に褒められる旦那が羨ましいです😂
私もないものねだり、しちゃいます☺︎
-
しらたま
メンタルフォローもですか!凄いですね✨
- 8月18日
しらたま
毎日書いた事を全てやる訳ではないですが、やりすぎなんですね!!
高望みはしないようにします!