
山梨県の県立中央病院で初めての出産を迎えることになり、帝王切開の可能性が高いです。病室が不安で、県中の病室の雰囲気を知りたいです。県中で出産経験のある方、教えてください。
山梨県の県立中央病院で出産することになりました(´・ω・`)個人病院でしか出産したことがなく、帝王切開になる可能性も高いと言われてます(´・ω・`)どちらも初めてです(´・ω・`)おっきい病院の病室が怖いです😞(霊とかそうゆうのです)ほんとに怖いです😞帝王切開も怖いです😞県中の病室ってどんな感じでしょうか(。•́︿•̀。)県中で出産された方教えてください😞
- ままま(6歳, 7歳, 9歳)

Ra
少し霊感ある方ですが変な病室とか
なかったと思います!
それよりも母子同室で赤ちゃんの
お世話するので精一杯でした😂
ご飯は美味しくないですが看護師さんや
先生達優しいのでまたお産する時は
県中にしようかなと思ってます( ॑꒳ ॑ )

きょん
私も県立中央病院で出産しました😊
病室ですが、消灯されると真っ暗になるので怖かったですけど、枕元のヘッドライトを付ければだいぶ明るくなるので怖くなかったです‼️
自然分娩だと大部屋で入院生活なんですけど、帝王切開の場合は、個室になることがあるみたいです❗️

A A A大好き💕
県中でお世話になりました!!
因みに私は緊急帝王切開でした。
入院時から退院時まで大部屋でした!
入院した時には満室でしたが、段々に人数が減っていって私が抜ける頃には2人しか居なくて大部屋なのに個室みたいに静かでしたよ😊
看護師さんも先生も皆んな良くて陣痛中にトラブル起きても、大きい病院なので、他職種との連携が素早く取れて迅速に対応してくれました🙌
大きい病院は、他の科もある為何が起こっても直ぐに対応してくれる為に心配はいらないです(●´ω`●)
安心して出産できますよ〜!!
-
A A A大好き💕
因みに、産科病棟は24時間関係無くママは授乳行ったり来たりしてるし赤ちゃんは泣くし、助産師さんは見回りしてるので、全然怖くない所かとても騒がしかったですよ!!
赤ちゃん産まれちゃえば、霊が怖いとか言ってられる余裕何て無いくらい赤ちゃんのお世話が大変になります!
赤ちゃんに集中しちゃうので、怖いと言うか赤ちゃんと入れて幸せしか無いですよ!- 8月18日

✩
わたしも多少霊感がありますが、産婦人科病棟って医師側もしっかり水子供養しているらしく、霊とか見えませんでしたよ!

K
つい1ヶ月前に県中で帝王切開で産みました!看護婦さん達が結構パキパキしてて人によっては厳しいです。。
帝王切開次の日にレントゲン室までちょっと歩くように言われましたが流石に後陣痛も切った所も痛いし貧血になってフラッとしました。

ままま
皆さん、コメントありがとうございます😂❣️何だか怖さがなくなりました😊
本当にありがとうございます😭
コメント