※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

妊娠中の自営業者が出生前診断に悩んでいます。夫は羊水検査を希望し、障害があればあきらめる考え。妻は障害が分かることを望むが、見つかればあきらめたくない。出生前診断について意見が分かれており、どうすればいいか悩んでいます。

妊娠8週3日 予定日7月18日です♡


出生前診断について悩んでいます。

自営業を営むものです。

今まで仕事ばかりしてきて、
結婚して6年半、やっと授かることができました。

半年前に化学流産してからは
授かれる気がしなくて毎月不安でした。


やっと授かった命なのに、
毎日毎日この子に障害があったら。。。
と考えて色んなことをネットで検索してしまいます。

やっと先日母子手帳をもらえて、
どんな子でも一緒に生きていかなきゃ!!
って思えるようになって検索などあまりしなくなりましたが、
主人から羊水検査をしてほしいと言われました。

正直前もってわかる障害が
あるなら、今回はあきらめようと言われました。

もちろん前もってわからない障害が
たくさんあることもわかった上で、
わかることだけでも調べておきたいと
いうのが、主人の意見です。


これから2人で育てていく以上、
2人が納得した状況で
出産をむかえたい。。。

でも障害が見つかったら
あきらめなきゃいけないなんて思いたくない。


でも検査をしずに
障害のある子が生まれてきたら、
主人はどうなってしまうのか。


答えが出ずもんもんとしている状況です。

ご夫婦で出生前診断の
意見が別れた方、別れている方どのようにしていますか??

コメント

さおり3ママ

やっと授かった命、旦那さんは
障害があったら諦めてしまうんですか?

  • はる

    はる

    そのようです。

    • 12月10日
  • さおり3ママ

    さおり3ママ

    でも次また妊娠するってことが
    ないかもしれないですよね?
    旦那さんはそれでもいいと?

    • 12月10日
  • はる

    はる

    その通りです。だから悩んでいるんです

    • 12月10日
  • さおり3ママ

    さおり3ママ

    検査を否定でわありません。
    障害があったらおろすという旦那さんを否定してます。

    悩むということは自身もおろす選択があるということですよね?
    あたしならやっと授かった命
    諦められません。
    旦那と別れます。

    • 12月10日
achamama

私も予定日7月18日ですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ

うちは羊水の検査しないですが…同じ予定日という事もあったのでコメントさせて頂きました。

旦那様もいろいろお考えなんですね…
検査するのもありだとは思いますが、もし何かあったら諦めようって言われても飽きらめられないですよね。
私も今年に稽留流産しているので、育てたくても育てられなかった経験をしているので、何があっても育ててほしいとは思います。
けど、もし自分の子が障害があったらと考えると…考えてしまいます。
けど、お2人のお子さんです。
良く考えてるとは思いますが、その子は1人しかいないので、たくさんお2人で話し合って結果を出して欲しいと思います。

何何も参考にならずすみません。

  • はる

    はる

    ありがとうございます。
    検査に否定的なご意見も多い中、なんだか気持ちが楽になりました。

    しっかり話し合っていきたいと思います!!

    • 12月10日
  • achamama

    achamama


    いろんな方がいらっしゃいますので、いろんな意見がありますよね。
    けど、お2人でちゃんと話し合って決めるのが1番だと思います!
    命の尊さは知ってると思うので。

    • 12月10日
  • achamama

    achamama


    はるさん!!
    私の所にもコメントありがとうございました(๑★ .̫ ★๑)
    同じ出産日ですし、お互い頑張りましょう!!

    • 12月10日
  • はる

    はる

    はい!!今後ともよろしくお願いします♡

    • 12月10日
A⑅∙˚⋆

うちはどんな子でも何かの縁があって私達のところに来てくれたんだから検査はしません。
検査して、諦める結果になって、その次も検査して諦める結果になる可能性もありますよね。何もないとわかればラッキーですか?せっかく宿った命です。大切にしてあげてください。

  • はる

    はる

    せっかく宿った命の大切さがわかるから、悩んでいるんです。

    • 12月10日
sakusachi

私はつい先日スクリーニング検査をして来ました。私の場合は妊娠と同時に1型糖尿病である事が分かり妊娠時の血糖値が正常値以上、奇形率も普通の妊婦さんよりスバ抜けて高い、以上の事からスクリーニング検査を勧められ行いました。大学病院で行ったのですがスクリーニング検査を得意とする女医さんにして頂き、見る限り問題はなく全てが範囲内の数値、赤ちゃん自体も全てのサイズが範囲内、何か異常があれば羊水検査に進もうかと思っていましたがしない事に決まりました。
簡単に羊水検査といっても100%安全ではなく、羊水検査によって事故が起こる場合もあります。
正直、旦那さんの気持ちもよく分かります。私達夫婦も障害については話し合いました。
自立出来る程度の軽度の身体的障害、自立出来る程度の軽度の知的障害、変な言い方ですが、それだったら金銭的にも何とか育てられるし、私達が死んだ後も自立が出来てるなら少しは安心出来る、だけど重度の身体的障害、知的障害があった場合、自立させるのは難しく、この子を置いて先に死ななければいけない場合、いや、何が何でも先になんか死ねないですよね。本当に大変な決断だと思います。ただ、先天的、後天的あります、分からない事も沢山あります。また変な言い方ですが、まだ時間はあります、よく話し合いを重ねてお互い納得出来る状態に進んで行ったらいいなーと思います。

  • はる

    はる

    羊水検査の話になると
    どうしても私も言葉が強くなってしまい、もめてしまって話がうまくできなくて。。。

    やはり一番気になるのは、
    私たちより長く生きる我が子が無事に一生生きていく事ができるのか。。。です。

    もう少し考えてみます。
    ありがとうございます!!

    • 12月11日
とぅん太郎

旦那さんは羊水検査で流産の確率が上がる事をご存知なのでしょうか?
はるさんの年齢がわからないと何とも言えないですが、高齢出産の場合お医者さんに勧められると思いますが、基本的にはエコーで浮腫が確認されなければ大丈夫だと思います。100%ではありませんが。最近ではクワトロ検査といって、血液検査だけをして障害がある可能性だけを調べるものもあります。
女性にとって子供を産むって事は本能で、男性にはわかってるつもりでも実は全く理解が出来ない世界だと思うんです。一緒に頑張って育てていこうと思っていても、結局は母は強しです!
羊水検査はオススメ出来ませんっがエコー検査で先生の見立て次第でもいいと思いますよ。それでも旦那さんが理解してくれない場合はどうにかしてください(笑)
旦那さんの事が好きだと思いますが、お腹の赤ちゃんは確実にはるさんの子供です(>_<)

  • はる

    はる

    クワトロ検査なども色々調べています。羊水検査の流産の確率も。。。

    年齢は30歳なので大丈夫かなとは思っていますが、この子の将来を考えると、障害がもしもあったら私たちがいなくなってからも無事に生きていけるのか不安です。。。

    • 12月11日
ゆうさん

出生前検査…
とあるタレント夫婦がされましたね
異常アリでダウン症だと言われていながら産まれました。ダウン症じゃありませんでしたね。
検査をしたら障がいがある
じゃあ諦めよう
検査をしたら障がいがある
けど大切な命産もう
すると障がいじゃなかった

障がいがある子どもが生まれるというのはこの偏見の世の中では世間から生まれた瞬間非難されながら生きていかなければなりません。親も強い気持ちがなければ育てることはできません。また兄弟がいれば兄弟が親が死んだ後みなきゃいけない責任感を押し付けることになります。
仮に障がいがある子が生まれたのを想像して自分には無理だと思うのなら生まれてから育てる自信がなく赤ちゃんポストへ入れてしまいそうなら最初から産まない方が互いに幸せかもしれないですね。でも次授かってもまた同じ検査をして障がいがあれば諦めるというふうになってしまいそうです。
障がいがないにこしたことはないけど障がいがあるから下ろしたってなるほうが人間としてどうかと思ってしまいます。
検査をするなら旦那さんを交えてお医者さんに互いが納得いく説明をとことんしてもらって決められたらいいと思います。子供を作るのも育てるのも夫婦が揃わないと大変ですからね

ぁーぃ

何についての答えがでないのでしょうか??
出生前診断
夫婦の納得の上で
っていうならしたらいいじゃないですか!(^^)
結果が出た時
話し合えばいいと思いますよ。
障害があったとして
おろしたくないなら
おろしたくないって話せばいいぢゃないですか\(^^)/
何が何でもこの子守る!って思えないならおろせばいいし!
何も無いかも知れませんしね!
Babyを守れるのはママだけなので結局はあなたの意見が全てですよ(^^)

conie

私は高齢であるがゆえ、主人から出生前診断(羊水検査まで)をして欲しい、もし障害があったら今回は諦めよう…と言われましたが、私自身は、宿った命を自分の意思で断つなんて到底考えられない…と考えています。
主人は、私の気持ちを大切にしてくれてるようで、堕ろすという選択肢がないなら、出生前診断はしない方がいいと言ってくれました。
ただ、主人との意見が分かれていることも気になるし、障害があっても育てたいと思っていても、実際は並大抵のことではないということも、分かっています。
未だに答えは出ておらず、悶々としていますが、クアトロ検査のように確率だけを知っても仕方がないので、胎児ドックで検査をしてもらおうと夫婦で話し合いました。
その結果の後は、また夫婦で話し合いたいと思っています。
出生前診断は、できる期間が決まっているがゆえ、しなかったら後で後悔しないかな…とか、色々考えてしまいます。
ご夫婦で意見が分かれていても、相手の意見も尊重しつつ、夫婦で納得できる選択をされるのが、一番かな〜と思います。
大切な命だからこそ、悩むんですよね⁉︎それは、みんな同じですね。

ごってぃ

こんにちは。私は出生前検査自体は賛成です。
やはり障害の有無によって出産してからの用意などや、心構えなど、沢山変わってくることがあると思うんです。だからこそ可能性の高い人にDr.は出生前検査を勧めるのだと思いますよ。
障害学級や病院の選択、リハビリ施設の検討など…
障害の程度によっては幼少期から適切な教育をうけることによって日常生活を普通に送れたり、働いたりしてお金を稼ぐことができるようになる方もいらっしゃいます。

旦那さんは何故、障害があると今回は諦めると言っているのでしょうか?周りの目ですか?金銭面ですか?苦労面でしょうか?
その点を1度話し合ってみてはいかがでしょうか?
文面からは、はるさんは障害があっても受け入れてあげたいという気持ちはあると感じました。
それは母性からでしょうか?それとも今後の事を踏まえて親としてサポートできるという覚悟の上でしょうか。
出生前検査をうける、受けないの前に、まずどうして障害の有無を出産前に知らなくてはいけないのか。ということを夫婦それぞれ考え、その後話し合ってみて必要性を検討してみてはいかがかと思います。

最後に言いますが、障害があっても、全く自立ができない、何もできない、何をするにも手助けが必要、そんなことはありません。両親と医療スタッフの連携により、社会進出も可能なことを忘れないでください。

何よりも考えすぎてストレスが溜まってしまうと、お母さんも、辛いでしょう。まだ時間はあるのですから、ゆっくり考えてみてくださいね。
夫婦で納得のいく結果になることを祈っています。

  • はる

    はる

    ストレスで赤ちゃんに心配をかけないように、もう少し考えてみます。ありがとうございました。

    • 12月11日
まいつんつん

私も予定日7/18!同じです!

もしも障害があったら、、、やはり考えますよね。分かります!

私は近い親戚に先天性の疾患を持って産まれた子がいます。
なので、やはり心配でなりません。自分の子も他の同年代の妊婦さんの子よりリスクが高いのではないかと。

なので先日、医師に相談してみました!
まず、羊水検査をしても、判明する障害はほんの一部。
羊水検査は流産のリスクがある。
なので、そんなに心配ならクワトロ検査をしてはどうかと。

まだ迷っているところです。

医師の意見も聞いて再度ご夫婦でお話し合いされてはどうですか??

期限もあるものですし、話し合ってお互いが納得して、楽しいマタニティライフ送りましょ^_^

  • はる

    はる

    私も従兄弟の子供に先天性の障害がありました。
    そのため不安で不安で。。。
    でも障害があっても、その子のペースでしっかり生きているし、とっても可愛いし、障害だけでおろす決断ができるのかもわからない中で、検査をすることに恐怖心もあります。

    同じ予定日同士よろしくお願いします♡

    • 12月11日
そらたんたん

私の職場の先輩は40代ですが妹さんが障害者です。
東尾理子さんがダウン症かもしれないとブログで書いたの覚えていらっしゃいますか?その時に障害者を育てるのはきれいごとじゃない。その時は諦めることも考えた方がいい。なので私は生まない。
とおっしゃっていました。
身近にいる人の率直な気持ちなんだと考えさせられました。
それでもその先輩はとても妹さんのことをかわいがっていらっしゃいましたよ。妹さんも40代でしたが一緒に遊びに行かれたり将来苦労しないようにと貯金もされているとおっしゃっていました。
愛しているからこそ色々考えていらっしゃるのだと思いました。
何が正解で何が間違っているかは誰にもわからないと思います。

はるさんの後悔がないように。
私自身も授かるまでは絶対に検査しよう!と思っていましたがいざ妊娠して、先生からどうされますか?ご主人とよく相談してください。
と、言われたときに検査はもういいかなと思いました。

ただ主人は何かの障害があったときのために事前にできる準備はしたいので受けてもいいんじゃないかと言っていました。

結局受けませんでしたがそれでもやはりずっと心配でした。
産まれてからも心配でした。


長々ととりとめのない話をすみません。

妊娠おめでとうございます!
お身体ご自愛なさってくださいね。

  • はる

    はる

    ありがとうございます( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)

    障害があったら産まない!ってはっきり言えれば、なにも迷うことなく検査できるのだと思います。

    でもその決断をしなければならなくなるのが怖くて、
    検査の決断ができません。

    ストレスにならないようにしっかり考えていきたいと思います!

    • 12月12日
ゆきちゃこ

コメント失礼します。
さぞ ご心配と思います。

もうすでにご存知かもしれませんが、確定検査をされる前に、胎児ドックを受けられたらどうでしょうか??

胎児ドックと血清マーカーの組み合わせ検査は95%の精度があります。

上記を受けてもし確率が高かった場合、絨毛検査や羊水検査を検討されてはどうかな?と思います。

胎児ドックは受けれる期間が11週〜13週ですので、ご検討される場合はお急ぎになられる方がいいですよ(*^_^*)

  • はる

    はる

    お世話になっている病院に連絡して、まずはクワトロ検査からでは?と言われました。できるだけ早く知りたいので胎児ドックなども相談してみたいと思います!!
    ありがとうございました!!

    • 12月15日