2ヶ月の赤ちゃんが1日に何回、どのくらいの量を飲むべきか相談中。1回120ml飲むが、50〜100mlで1時間おきに起きてしまう。11回授乳しているが、しっかり飲んで寝てくれない。病院のアドバイスも効果なし。
2ヶ月にそろそろ突入しますが、二ヶ月の時はどのくらいの量を1日に何回飲んでますか??🤔
飲んでくれる時は120飲んでくれるんですが、ほとんどが50〜100のあいだで飲んで1時間でまた起きてきて飲むことがあり、かなりしんどいです。ちなみに一日11回くらいミルクをあげてます。一度にしっかり飲んでしっかり寝てほしいんですが、どうすればいいんでしょうか( ; ; )
病院に相談した時、泣いても10分でもいいからおいてからあげてみてと言われてやっているんですがまったくで、どうすればいいかわかりません…( ; ; )
文書めちゃくちゃで、わかりにくくてごめんなさい( ; ; )
- あち🐱(7歳)
しゅう
時間きっちりあけてみたらどうですか?
ちょっとしか飲まないからちょこちょこあげてるとそれが癖になってるのでは🙄
1度、ちょっとしか飲まなくても3時間あける、ギャン泣きしてもとにかく3時間あけてミルク再チャレンジとか(;´∀`)ちょっと可哀想だけども
退会ユーザー
100〜150飲みます🤔
1日6回7回くらいです😌
おしゃぶりとか使ってみるのはどうですか?一度間隔空いたらぐびぐび飲んだりすると思います😳
きいろ
ミルクではなく、完母なので参考にならないかもしれませんが…💦
息子は加えたまま寝ちゃう子なので、その頃は寝そうになったら脇の下こそばしたり、わざとに布団に置いて起こしたり、オムツかえたりして飲んでもらっていました!それでも寝る時は諦めました💦
S,Kmama
少し飲んで泣いたらまたもらえる!と
癖になっているんだと思います!
母乳だったら消化が早いので
飲みたがる分だけあげたらいいですが
ミルクだったら
胃への負担がかかるので
3時間はしっかりあけた方がいいと思いますよ😊
可哀想にみえますが
逆にあげすぎると
胃に負担がかかって苦しくて
ギャン泣きしている
可能性もあります😭
コメント