※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆Let’s think☆
妊娠・出産

妊娠中、性別に関する迷信や願望があります。食欲や体位にも気を配りつつ、男の子を授かりたいと思っています。男の子を授かった方の経験も知りたいです。

変わった質問ですみません😭

性別が気になって気になって
たまらない妊婦です(^ω^;);););)

週数が経てばわかることで
初産なんで性別なんて気にすることはないんですが
質問させて下さいm(*_ _)m

妊娠してから
食の好みもゴロッと変わって
日々、つわりはあるものの
肉!肉!肉!(油っこいもの)が食べたくなってたまりません

食べても吐いてやる!的な気持ちで
日々食事しています(^ω^;);););)


迷信、迷信と分かっていながらも

心の中では『男の子でありますように!』と

思っています(^ω^;);););)


子作りの時も迷信と思いながらも体位などは
気にしていました。

健全で元気に産まれてきてくれれば
性別なんて気にすることないんでしょうが

主人のあとを継ぐためにも『男の子!』
であって欲しいなと思っています(^ω^;);););)

男の子を授かった方で、
これがあったから男の子だったのかな?!的な
ことがあれば是非聞かせて下さい(*^^*)

すみません(^ω^;);););)
分かりにくい質問で(^ω^;);););)

コメント

くうちゃん

うちも男の子希望で、初めてエコー見た時になんの根拠もなかったですが、自分的に"男の子だ!"って思いました😆🙌💓
あとはあんまり甘い物を欲しがらなくなったこと、悪阻がなかったこと、体毛が薄かったこと、お腹の左側が出てきたこと…など、うちも迷信だとは思いつつ、男の子に当てはまってました💡

  • ☆Let’s think☆

    ☆Let’s think☆

    コメントありがとうございます!
    私もたまごの時から念じるように
    『男の子🙏』
    とまだ全然なのに願っています(笑)
    ずっと2分の1 と考えながら
    『男の子🙏』
    と願っています(笑)

    • 8月17日
deleted user

私は個人的に性欲や愛情が強いほうの性別が生まれるかなと思ってます(笑)

ここで質問させてもらったときもそういう方多かったです!
根拠は単純に行為の最中どちらが盛り上がってるかってことで
盛り上がってるほうのホルモンが多く出るのかなーって感じです(笑)

私は旦那は淡白で私のほうが愛情も性欲も強くて二人とも女の子です😂😂

  • おらふ

    おらふ

    お邪魔します(*'ω'*)💦


    旦那の事は好きだけど
    下手で(笑)あー早く終わらないかなー🙄って思ってたから男の子だったのかな?🤣💦💦


    あと性別分かる前に
    夢で中学生の息子と歩いてる夢見たから男の子かもしれん…。って思ってました🤣

    • 8月17日
  • ☆Let’s think☆

    ☆Let’s think☆

    コメントありがとうございますヾ(⌒(ノ'ω')ノ

    その件も気になっていましたが新婚ですし、まぁ、楽しめたんで別に性別なんて気にすることないんでしょうが(^ω^;);););)
    まあ、男の子だといいなぁと思ってます♡♡

    • 8月17日
もんしん

上の娘と同様、梅が食べたくてたくさん食べてました。
息子と分かったときはびっくりしました!

娘はお腹が横に出て、息子は前に突き出てました。
私はお腹の出方ぐらいでした。

まだまだこれからの話であまり参考にならずすみません😅💦

  • ☆Let’s think☆

    ☆Let’s think☆

    コメントありがとうございます(*^^*)
    梅が食べたくなります!(笑)
    私も気にし過ぎなんでしょうが、
    男の子が欲しいなあと思う日々です。
    一姫二太郎でも充分羨ましいです(*^^*)

    • 8月17日
  • もんしん

    もんしん

    確かに跡取り気になります💦
    やっぱり嫁としては男の子ってなります😣

    一人目娘と聞いて良かった~って思いました。
    なんだかんだで、老後は娘に世話になるかと!!
    一緒におでかけもできるやろうし😊
    洋服もかわいいのがたくさんあって迷います🌀

    どちらであっても元気に産まれてくるといいですね❤
    まだまだ暑いのでお体大事にしてくださいね😊

    • 8月17日
牛乳プリン

分かります、性別気になりますよね😊うちも旦那側の実家が跡継ぎを気にする家だったのでかなりプレッシャーでした😂
私は妊活中かすみんさんと同じく体位を気にしたり(なるべく深く挿入するように)、排卵日直前と当日を狙ったり、精子量が増えるように排卵日直前の仲良しまでは溜めてもらってました!
つわり中は最初はサラダみたいなさっぱりしたものが食べたかったのですが、途中からジャンクフードみたいに味が濃いものが食べたくなりました🤔💦あと割と早いうちからお腹の出方がとんがっていたというか、前に出てる感じでした😀
男の子だと良いですね🤗💓

あお

私どちらも男の子です!旦那が自分でしないタイプでためて出すから笑、女の子だと、しょっちゅう出してないとダメみたいで。私は女の子希望で産み分けゼリー使ったり、色々したけどまた男😅
1人目はカレーとか肉とか味の濃いものが食べたくなったり、午前中は吐きづわりで昼から食べづわりでずっと食べてました!
2人目はつわりがなくて、煮物が苦手になったくらいで特に変わらずだったので、これは女の子では?!と思ったけどまた男でした😭💦
1人目が旦那にそっくりで、異物だと思ってつわり?でる?とかも聞くから、2人目は私にそっくりだからつわりがないのかなとも思ってます😅

食べ物的に、つわりが軽いのも見ると男の子な気がしますね☺️

りんまま

排卵日とか分かれば、男の子の可能性が高いとか言いますよね!
排卵日ぴったりのタイミングで受精してたら男の子だそうですよ〜😊

deleted user

旦那のほうの親戚が殆ど男児が産まれており、病院で排卵日診てもらっていて排卵日4日前のタイミングでしたが男の子が生まれる気しかなくて、結果やっぱり男の子でした!

跡継ぎということは名家なんですね😍すごい!

私は義理実家から男の子はやめてよ、もうこんなに男の子いらない、なんて言われており、←私は1人目なのに…

ちょうど帰省することになっていたのですが、性別判定前に面と向かって、女の子がいいわ〜とか、女の子産んでね!とプレッシャー掛けられるのが嫌だったので、12wで性別判定してくれる病院が関東にあったので帰省前にそこで判定してもらいました😅

男の子しか生んでいないのでわからないのですが、妊娠前はチョコレートや甘いもの大好きだったのに、妊娠してからは甘いものは一切食べれなくなりました💦
ちなみに中国式産み分け?の占いでは女の子でした🤣

男の子、活発すぎて大変ですが、かわいくて仕方ないです😍
元気であれば性別なんて…とも思いますが男の子がいいな、女の子がいいな、多少なりともみんな思うと思います!希望の性別であることを祈っています💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    つわりは酷くて入院しました💦
    こればかりは赤ちゃんとの相性でしょうか…ほかの方が書かれてましたが、息子は旦那に激似です!🤣👍

    • 8月17日
deleted user

ネットとかに書かれているような事は一通り実践しました😆
膣内がアルカリだか酸性だかどっちか忘れましたが😅、に、なるといい!とか、排卵日当日?とか、女性が気持ちいいと良い!とか(笑)
たった1年前の事なのに詳しくは忘れてしまったのですが💦
それでかはわかりませんが、男の子授かりました☺️💕
妊娠してからは、甘いもの一切食べられなくなりました!長女の時は逆に甘いものばかりでしたが😋
あとはお腹の出方はやはり男女で違いました❗️悪阻は強かったです!

れん

迷信ではありますが、
旦那方の家系に似ると聞いたことがあります。
私の旦那は男兄弟で
私は女姉妹なのですが
男の子でした!!!
友達も同じような家系で男の子でした♫

私は出てくるまで性別を教えてもらえない病院でした。なので、性別はわからなかったのですが…
男の子でも女の子でもいいような服とか買ってたのですが、なんとなーく男の子寄りになってました笑
名前もどっちも考えてたのですが、男の子のほうがよく考えちゃってて…

出てきた時に、『やっぱりか!』と…笑 まぁ偶然だと思いますが♡

参考にならずすみませんm(_ _)m

ジャムパン

私も初期の頃異常に肉が食べたくて仕方なかったです

娘のときはフルーツでした

やっぱり食べ物って関係してくるのかなぁって思います🤔