
コメント

いちご
私も月曜日にfmc東京クリニックでコンバインドプラスの検査を受けました😌
ダウン症や染色体以上の確率は年齢で上がると言われたので、38歳でしたら1/115でも年齢的に妥当なのかなと思います。
もしかしたらダウン症だけでみたら1/115は安心な方なのかなとも思います🤔
実際カウンセリングで言われました。
実際に1/115の1になるとは限らないですし、陽性と言われて心配でしたら羊水検査など進められます😌
どちらにしても産むつもりでしたら受けなくても良いかと思いますが、我が子ですからやっぱり不安になりますよね😢
私の知り合いは40歳で出産しましたが凄く元気で可愛い女の子出産してますよ😍

いちご
宝くじ当たるのもなかなかないですもんね😂
ちなみに、1/10000の確率が出てもその1で生まれてきたことはいるとカウンセリングの方が言ってました😌
確率検査で引っかかっても羊水検査なんともない人の方がほとんどみたいです(*´꒳`*)
あと染色体異常だとほとんどが初期で流れてしまうとも聞いたので、もしその確率で生まれてきたらそういう運命なんだなって受け入れて幸せな家庭を築くのが良いですね😊✨
ちなみに私も羊水検査は受けるつもりなかったですし、旦那ともそのことについては話し合いました(*^^*)💕
お互い出産頑張りましょうね😍💕

iso
出生前診断で、NT3mm以下でしたが、1/64でした。その後、すぐにNIPTで陰性と判定されました。
妊婦の年齢だけで既に陽性という判定なくらい高齢での妊娠でした💧
NIPTは高額だし、結局は羊水検査に進む場合もあるかもしれませんが、カラダへの負担は採血のみですから、私はやってよかったと思ってます。
てん
ありがとうございます!みるくさんのお言葉にも安心しております。
そうですよね!1/115の1になる確率もなかなか宝くじに当たるような確率ですし、そうなったとしても我が子には変わらないので愛情いっぱい育てていきたいです。
主人とも話し合った結果、無事に産まれてくることのほうが大事だし、産まれてからのほうが断然お金がかかるから、どちらにしても産むのならそっちにお金かけようと。
なので、次の検査はしないことにしました(^^)
回答ありがとうございました!
いちご
返信下に書いてしまいました😣