
授乳頻度が増えて母乳の出が悪くなり、赤ちゃんが泣いている場合、ミルクを足す必要があるか相談しています。
生後1ヶ月の女の子のママです。産後母乳の出がイマイチだったので、母乳の後にミルクを40くらい足していたのですが、一週間検診のときに体重が41g/日増えてたので、助産師さんからミルクを足さなくてもいいよと言われました。
その後ほぼ完母でいけてたのですが、最近授乳頻度が1時間で2,3回になってくると母乳の出が悪くなるのか吸っても怒って泣きだしてしまいます。
体重は増えてそうですが、ミルクを足したほうがいいのでしょうか??
- ユキ(6歳)
コメント

新米ママ
1時間に2.3だとおっぱいの張りなくなってませんか?
私もこまめに授乳してるとおっぱい見るからに母乳なさそうな感じなるのでそんな時はミルク足してます😊笑

りー
うちの子は、0ヶ月の時に体重がなかなか増えずミルクを足して、その後体重が増えたのでミルクを足さなくて良いと言われましたが、私が疲れた時や明らかに母乳出なくなってきたなーと思う時間帯等にミルクあげてます!
体重は1ヶ月検診の時に50g/日くらい増えてました。小児科の看護師さんから、3ヶ月位まではぶくぶく太っちゃってもその後落ち着くから大丈夫と言われたので、気にせずミルクあげてます☺️
-
ユキ
体重増加を気にしすぎてました…
赤ちゃんがすくすく育ってくれることほど嬉しいことはないですよね😂
いつもお腹が空いて泣き叫ぶ夕方に足して見るようにします!
ありがとうございます🙏- 8月17日
-
りー
グッドアンサーありがとうございます😊
私も、体重が増えないのも心配だし、増えすぎても困るし…と葛藤してましたが、そんなことを考えてたら心身ともにやられました😅💦
ママリで何度相談したことか…😂
お互い、ゆる〜い気持ちで、手抜きしつつ、頑張りましょうね☺️💓- 8月17日

ゆい
飲む量が増えたんでしょうね!
お腹空いちゃうと可哀想だから40くらいから始めて様子見て足してあげたほうがいいと思います!
-
ユキ
検診から2週間くらいたってますもんね…母乳の量が追いつくまでミルク足してみます!
ありがとうございます🙏- 8月17日

ゆき
カテゴリー違うのでは?
ユキ
おっぱいフニャフニャになります!
ミルク足すと体重が…と思ってましたが、出てないなーと思う夕方とかはちょっと足して見るようにします!
ありがとうございます🙏