※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koume
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の女の子がワガママで泣きわめき、外出が大変。アイスを食べたいと言い出し、拒否すると激しく泣く。自分の育児に自信が持てない。

2歳9ヶ月の女の子がいます。
癇癪と言うのでしょうか、気に入らない事や自分の要望が通らないと、泣きわめきます。癇癪?ワガママ?
ワガママに育ててるつもりはもちろんありませんが、最近外出先で、「どうしてこんな事言い出すんだろう。何でこんなにわごままなんだろう」と途方にくれる事が良くあり、外出するのが億劫になってきました。
私と二人でいる時はまだマシなのですが、例えば娘のお友達と、そのママと4人で出かけたりする時など、調子に乗ったような感じで、ワガママが酷くなるような気がします。
今日は出先でおやつをいっぱい食べたのですが、帰ってからアイスを食べたいと言いだし、「お腹壊すからアイスはまた今度にしよう」と説得しましたが、案の定、家の中にいてもご近所を気にするほど泣きわめきました。
アイスぐらいあげても…と言う気持ちと、ここであげてしまうと泣いたら何でも叶えてくれると思われると思い、心を鬼にして、どんなに泣こうがあげませんでした。
今は泣き疲れてヒクヒクしながら寝てます。
私の対応はこれでいいのでしょうか。
何だか、自分の子育ては間違ってるんじゃないかと、自信がなくなってきました。

コメント

かしつき

うちも似たような感じです。
気に入らないと泣く、物を投げる、叫ぶ、など。
困りますが、まだ我慢ができる歳ではないので子育てが間違いではなくて、脳の発達の問題です。
大人でも、おかし食べたのに食後にアイス食べたーいって日ありますよね。
でも食べすぎだな、とか太るなとかで今日は「我慢しよ」ってなりますが、2歳はまだ理屈も分からないし、「我慢」ができないので泣きます。
それをママが「食べたかったね〜、明日にしようね〜」みたいに共感してあげたり、koumeさんみたいに説明するのがいいみたいですよ。
私はこのワガママにイライラして「ダメ!」しか言わなかった頃よりは、脳の発達の問題だと知り、落ち着いて共感や説明するようになってから少しマシになりました。
4歳ごろから我慢出来るようになるそうなので、今はワガママというより、自分の希望をキチンと伝えられるようになった成長の証だそうです👍
とは言え、ウンザリする時がほとんどですけどね😅